舞台裏日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2009/02/05 引越ししています
2007/05/31 Libera me!
2007/05/29 滅多にしない料理
2007/05/27 「おとこ」だぜ!
2007/05/26 レッスンに行ってきました

直接移動: 20092 月  20075 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2005/02/28(月) 河童の甲羅
今日は夜がOFFになったので、この隙をついて学校の仕事を一挙にやっつけました。
帰宅すると「河童譚」用の甲羅が・・・!
妻の手作りです。

かわいい甲羅を背負ってご機嫌。

2005/02/27(日) COLORE「河童譚」練習
1ヶ月ぶりのCOLOREの練習。
「河童譚」の練習をしました。
今回はマネージャー(うちの奥さん)が座席やチケbトの件で同行していて、いっぱいダメ出しをもらいました。
演出家に向いてるんじゃないかなぁ〜?

夜の「こうもり」オケ練はオケ中心の稽古になるとのことだったので、
休みをいただきました。

帰りに池袋駅JR内のカレー屋さん「SPICE」で食事。
いつもオペラの練習の帰りとかにいい香りがして、
「食べたいなぁ〜」と思っていたんだよね。
でもだいたいいつもは遅いので閉店してしまっていて、
今日は念願が叶ったのでした。
当然カレーを食べました。(詳しくは奥さんのHP)

よほど疲れていたのか帰りの電車では爆睡でした。

↓COLORE練習の様子・・・なぜ僕はガニマタ?

2005/02/26(土) 久々に声からす。
今日も掛け持ちです。
午前中から「こうもり」の練習。
10時〜12時は自由が丘の稽古場です。
オルロフスキーがいない状態で2幕を通しました。
合唱さんが入らないと2幕はわかんないな。
でも僕は、あの物語の中から常にお客さんに「何か」を提供していくポジションを確立しました。
すべてはファルケの仕組んだ物語。
僕の中ではこの作品のテーマは「人類愛」だと思っています。

「みな兄弟・姉妹のようにこのひと時を過ごし、明日も今日のことを忘れないように」
と歌うファルケ。
昔アイゼンシュタインにいたずらをされて復讐を誓うファルケでしたが、
最後には全てを笑顔で洗い流すのです。
この「許す」という行為が現代社会において欠けているのではないでしょうか・・・。
そういった意味でもこの作品で、
もう一度お客さんが美しい心を見つめ直してくれるといいな、と思います。


お昼ご飯をみんなで食べて月島へ移動。
14時〜「こうもり」の稽古が再開。
もう一度2幕を洗い直し、僕は16時には途中でおいとましました。

さらに移動して高輪台へ。17時〜「三人の女達の物語」の衣裳合わせ。
今回の僕らの衣裳はいたってシンプル。
18時〜第一話の稽古がスタートし、今日も気を抜く瞬間のないハードな稽古が続きます。
少し早めに稽古が終了しましたが、父が居残りで「舞」の練習をしていたので見学。
帰りは父と一緒に車で。夕食をおごってもらいました。

↓「三人の女達の物語」楽譜

2005/02/25(金) 今日も掛け持ち〜
ああ疲れた・・・。
お昼から「三人の女達の物語」の稽古。
今日も走り回りました。
最初ちょっと体調がよくなくてテンションも上がらない・・・。
芝居も空回る。
「くそっくそっ!」と心の中では思っていても身体がついてこない・・・。
2時間くらい稽古を続けて、やっといつものテンションに上がってきましたが、これでは本番は通用しない。
反省だらけでした。
汗だくの体をタオルで拭いて、別の稽古へ。

夜は「カルメン」の音楽稽古。
カルメン役の岩森美里さんと数年ぶりにお会いできてうれしかったです。
指揮の河地先生の音楽稽古は本当に楽しい。
何度も演じたモラレス役ですが、今ひとつキャラクターが定まらないでいた僕。
そんな僕にスコアのひとつひとつを読み解いてくださいました。
なんてこった全てはスコアに示されていた!
休符1つの意味を見つけた瞬間にモラレスのリアルな人物像がくっきりと見えました。
よーし、次の稽古までには作り上げていくぞ!!

休憩中には憧れの立花さん(エスカミーリョ役:カッコいい!!)とちょっとだけお話ができて感激。
結構ミーハーな自分を発見しました。

2005/02/24(木) OFF
今日はOFFだったのですが、
学校の授業が終わったあと生徒を1人レッスンして、
それから音楽の専任O先生と4時間近く話をしていました。

O先生のお話はとっても面白く、
子供たちへの本当の愛情と厳しさとは何か?とか、
音楽を教える意味や音楽そのものの意味など、
多岐に渡る深いお話を聞かせていただきました。

僕はまだまだ教師としても芸術家としても未熟だなぁと考えさせられるとともに、
本当にO先生は素晴らしい教師だなぁと思いました。
ご自分でもおっしゃってましたが、生徒からはどちらかと言うと怖がられているO先生ですが、
こんなにいい先生の授業を受けられる生徒が、僕はうらやましく感じました。
教師って偉大です。

2005/02/23(水) 昨日に引き続き・・・
今日も「三人の女達の物語」の稽古。第一話を3回通しました。
アンサンブルもみんなソリストとして歌っている方々が集まっているから、
芝居も歌も上手いし、舞台のすみずみまで活き活きしている感じ。
一回でいいから客観的に見てみたいなぁ。
特に最初のシーンはスゴイからなぁ・・・自分以外の人が何をやっているのか見てみたい。

・・・きっと見に来たお客さんは絶句するだろうなぁ。
チケット予約されている方はチョ〜お楽しみに!!

2005/02/22(火) 「三人の女達の物語」稽古
今日は「三人の女達の物語」の第一話の立ち稽古。
その中で演出の岩田氏からこのオペラのテーマを伝えられた。
「このオペラのテーマのひとつは『暴力』だ」
その背景には某国でのテロから現在も混沌としている愚かな戦争がある。

飽くまで喜劇で、そういったメッセージ性をあからさまに語る部分はないのだけど、
僕らはそういった想いを持ちながら演じる。
そのテーマが伝わるかどうかが問題ではなく、
僕らが何を想い、何に対して真剣に演じられるかが大事なんだ。

今日はアンサンブルのメンバーが全員揃ったので、
練習の後、初めての親睦会(飲み会)。
なんだか合コンみたいな雰囲気(?)でとても楽しかったです。
皆さんと話をしたのは初めてだったしね。
僕も久しぶりにビールを1杯だけ飲みました。
これでチームワークも固まり、本番に向けて加速していくぞ!
えいえいおー!

2005/02/20(日) 草加親子で楽しむオペラハイライト
●今日は草加コンサートの本番。

たくさんのお客さんが来てくれてうれしかったです。
「ドン・パスクァーレ」の2重唱
「メリー・ウィドゥ」の2重唱
「魔笛」ハイライト
「こうもり」ハイライト

・・・とかなり盛りだくさん。盛りだくさん過ぎたかな・・・。
ちょっと子供には大変だったかもしれません。
パパゲーノをやっている間は本当に楽しかった。
例の首吊りのシーンでは、子供達がみんな止めてくれて、
会場が「やめて〜」の大合唱になってしまい・・・嬉しかったのですが、困りました〜
でもなんとかアドリブで切り抜けました(^^ゞ

共演者の野本さん、根津さん、小林さん、ピアニストの松野さん、中村くん、お疲れ様でした。打ち上げ出られなくてごめんなさい。
舞台・スタッフ・裏方の皆様、お世話になりました。
館長さん自ら裏方までやっていただき、こんなに裏から支えられながら歌えた舞台も珍しいです。本当にありがとうございました。
そしてお越しくださった皆様。ありがとうございました。

●本番が終わり、急いで会館を後にし「こうもり」オケ合わせへ。
なんちゅうムチャなスケジュールや、と思うでしょ?
本来のオケ合わせは別の日になっていたのですが、
急遽オケ合わせの日程が変更。
その日に全部はやりきれないということで、
今日半分やらねばならなくなったのです。
ヘロヘロになりながら草加→三鷹。
オケはとってもいい音でアンサンブルもしっかりしていました。
いい練習だったな。

↓自作の衣裳。サンダルも羽根がついていたんだけど・・・。笛はパパゲーノ用の特注(川本氏作)

2005/02/19(土) 草加リハ
パパゲーノ衣裳

2005/02/17(木) ううう・・・筋肉痛が・・・
案の定・・・昨日の激しい稽古で今日は筋肉痛・・・。
あああこりゃあ筋トレを強化せねばな。

咳は相変わらず出るので声の調子はイマイチ。
今は日曜日の草加コンサートに全てを賭けねば!

3月の「三人の女達の物語」と「こうもり」のチケットは好評発売中。
今回はDMの「りひと通信」は発行する予定がありませんので、
もしチラシをご希望の方はおっしゃってください。
郵送します〜。

2005/02/16(水) キタ〜!!!!(^o^)/
今日はいよいよ日本オペラ<「三人の女達の物語」の立ち稽古。
演出家:岩田達宗氏との再会です。

うっひゃー!!でました岩田ワールド!!

やはり普通じゃなかった・・・想像をはるかに超えた演出でした。
すでに他の方たちは立ち稽古をしていたので、僕はそのつど共演の方から説明を受けながら見よう見まねでやっていきましたが、
「岩田さんの演出だから・・・」いうのが念頭にあったので、
思いのほかスンナリ入っていけました。

やはりすごいです!最っ高ですよ〜。
ド肝を抜く演出。出演者が走り回って爆笑したり叫んだりして活き活き。
ひさしぶりに汗をしたたらせながらハジケました。
これは見なきゃ損ですぜ〜(なんか感化されてる・・・)。

父も稽古場に来ていて、僕は他の方より練習に参加できていない分やや遅れているのでそのまま見学。
客観的に見ていても面白い・・・。
ひさしぶりに演じていても見ていても楽しい稽古場・・・こうでなくっちゃね。

稽古後は父にしゃぶしゃぶをおごってもらいました。

2005/02/15(火) チラシたち〜
最近、学校の空き時間にピアノを弾くことにはまっています。
ひとつのメロディを変奏していって1時間ぐらいの大曲を即興で作ります。
ここ数日はまっているのが「ちょうちょう」のメロディ。
ときにはジャズ風、はたまたロック風、音楽史にそってバッハ風からモーツァルト風、さらにはベートーヴェン風からロマン派→印象派→近代・・・とアレンジはどんどん溢れ出てきます。
気がつくと1時間があっという間に・・・って

(-_-;)

く・・・暗い・・・。


今日はオペラなどのチラシが届きました。
「こうもり」と「カルメン」
欲しい人は言ってくださいね〜。郵送しますよ〜。

2005/02/13(日) 1日オフ
来週は草加コンサート。
コンサートと言っても2つのハイライトと1つの重唱。
パパゲーノとアイゼンシュタインとマラテスタを同時に演じなければいけない・・・。
先日は半ば通し稽古に近かったのですが、ものすごいテンションと集中力が必要なことがわかりました。

そんなこんなで今日は偶然すべての公演の練習が入らず(というか入っていたものが取りになったので)そのまま1日休ませてもらいました。
妻が昨日作ったチーズケーキがとてもおいしかったです。

↓昨日の草加での練習が終わった後、メンバーでお茶をしたOBというお店。アイスティが金魚鉢で、バナナジュースが花瓶に入って出てきました!!

2005/02/11(金) 連休らしいですね・・・
世の中は連休ムード。
僕は今日はベーレンタールの指導に熊谷へ。
最近新メンバーが加わったのにも関わらず、従来の団員の出席率が低い(怒)。
2時間以上かけて行って全然揃っていなかったりするとむなしくなります。

そんな状態でも来てくださった方には全力投球であたりたいですから、今日も熱く頑張りました。
今日は先週音取りをした「狩人の合唱」の復習と、
新曲「夜のうた」の音取り。
来月は「月光仮面のテーマ」をやる予定。

2005/02/10(木) おばあちゃんの誕生日
今日は秋田に住んでいる母方のおばあちゃんの誕生日。
え〜っと・・・いくつになったんだ?
もう90歳近いというのに、昨年12月にはこちらに遊びに来てくれて、
歌も歌ってくれました。
音程をはずさないんでよね〜未だに声がピーンと響くし・・・。
僕の理想です!
・・・今日は朝から夜まで時間がなかったのでおばあちゃんに
「おめでとう」を言えなかった(T_T)

午前中から学校の授業をして、
授業が終わり次第「こうもり」の練習へ。
2時間だけ参加して、夜はレッスンに行ってきました。
久しぶりのレッスンでしたが、声の方向性はだいぶ安定してきた感じ。
やはり疲れは隠せず、呼吸がときどき浅く入ってしまうときがありましたが、
G音のアクートもかなり高い確率で入るようになって・・・
う〜ん満足。

もっと身体がリラックスできれば支えも響きの空間ももっと広がるはず・・・。
早く公演が終わらないかなぁ〜そっからが勝負だな。

2005/02/09(水) 日本対北朝鮮戦!!
今日はサッカーW杯最終予選の第一戦「対北朝鮮」戦でした。
からくも日本が勝ったのでよかったけど、北朝鮮は強かった〜(*_*)

さて時間は遡りますが、今日は授業の後マザーコーラス。
やっと来年度の曲目も決まり、僕はコピーや印刷に追われていました。
その後は学校にメンバーを呼んで、来週の草加コンサートの練習。
今日は「こうもり」の通し稽古をしました。
なんとか形になってきて、僕自身も全シーンのつながりがしっかり固まってきました。
本当にハードなスケジュールの中、ひとつひとつの稽古をなんとかこなしている・・・という状態ですが、
それらが別々に少しずつ形になっていくと安心します。
今日はそんな練習でした。

↓絵が苦手な妻が描いた「すずめ」・・・(これが精一杯でしょう)

2005/02/07(月) 咳がひどいなぁ〜
さすがに昨日の疲れが残っているらしく、朝起きるのがつらかったです。
2時間目から3時間連続授業。
中学生はとっても元気で、卒業式の歌の練習をしているのですが、
大きい声で歌うのでかわいくて仕方がありません(^o^)/
結局つられてこちらもヒートアップ・・・もちろん手は抜けません。

昼ご飯を食べて気がつくと空き時間の5時間目は職員室で爆睡。
チャイムで目が覚めました。

夜は日本オペラの音楽稽古。
新百合ヶ丘まで移動しました。
久しぶりの練習だったので暗譜もややあやふやになっていました。
もうすぐあの奇才演出家:岩田達宗さんによる立ち稽古が始まります!
毎度のことながらすごい演出でくるだろうから、早くきちんと暗譜しないとついていけないぞ・・・頑張ろう!

2005/02/06(日) 読売名曲コンサート in 市原市
早朝10:30に市原市の五井駅集合ということで、
8:30に家を出発し、2時間じっくりかけて五井駅に到着しました。
五井駅からはお迎えの車で会場入り。
市原市市民会館は歴史を感じる趣のあるホールでした。
どうやら昨日はORANGE RANGEのライブをやっていたらしいですよ。
早速リハーサルを行うと、面白い響きのするホールでした。
6曲連続歌うのは結構大変だなぁと感じました。

弁当を食べ(とてもおいしいお弁当でした)あれよあれよと時間がたち、2:00に開演。
僕は出番がまだまだだったので1人楽屋でボケーっと。

本番は下記(2/5の日記)の通りの曲順。
声を聞かせるのではなく、いい歌を「伝える」気持ちで歌いました。
満席のお客さん(席数をオーバーしてしまい、何人ものお客さんに泣く泣くお帰りいただいたんだそうです)もとても温かく、
じっくり歌を聴いてくださいました。
客席のお一人お一人のお顔を見ながら歌えたのがとても良かったなぁ。

でもさすがに疲れて最後の2曲あたりはぐったりしてしまいました。
やっぱりトークは入れるべきだな・・・。

本番が終わってからが長かったです。
新聞社の方と打ち上げ・・・。
コンサートは4時過ぎには終わっていたはずなのに、打ち上げは9時過ぎまで・・・。
結局家に帰ったのは(京葉線が止まっていた関係で)12時過ぎでした。
はぁ・・・翌日は授業で朝早いのに〜・・・。

↓ピンボケしちゃいましたが、ソプラノの伊藤ちえさんとピアニストの滝川欣子さんと・・・。

2005/02/05(土) 明日のためにOFF
稽古が積み重なっている日々でしたが、
今日はたまたますっぽり穴が空いて1日OFF!
しかも「入籍記念日」だったりします。

明日は市原市でコンサートです。
僕が歌う曲は次の通り。
@冬景色(文部省唱歌)
A道端の花(作詞/作曲:古沢利人※自作自演)
B小さな空(作詞/作曲:武満徹)
C大きな古時計(作詞/作曲:ヘンリー・クレイ・ワーク)
D見上げてごらん夜の星を(作詞:永六輔 作曲:いずみたく)
E時代(作詞/作曲:中島みゆき)
二重唱
F花(滝廉太郎) Gメリーウィドゥ・ワルツ H雪の降る町を(中田喜直)

あえてオペラの曲を入れずに声よりも音楽を聴いてもらう趣向にしました。
お近くの方はどうぞお越しください。

2005/02/04(金) 掛け持ち掛け持ち
お昼は日暮里で「こうもり」の特別練習。
ファルケが出るシーンの音楽と台詞をさらっと練習しました。
僕はもう台詞は覚えていたので(一幕は、ね・・・)、
それほど問題もなくスーっと流れました。

それから川口に移動して、6日のコンサートの合わせ。
ピアニストの滝川さんがとても勘のいい方で、
僕の方からいろいろ言わなくても、歌を聴いて音楽を作ってきてくださるのでとてもスムーズに6曲の合わせをできました。

夜は熊谷でベーレンタール男声合唱団の指導。
今年に入って2人目の新入団の方がいらしてくださり、
ますます充実しそうな雰囲気。
・・・でも練習参加メンバーが少ないのが残念。
今年はあまりステージをせずに、じっくりレパートリーを増やしていこう、という方針で練習しています。
今日はウェーバーのオペラ「魔弾の射手」から「狩人の合唱」を練習。

日付が変わって帰宅すると、妻が復活していました。
ほっと一安心。

2005/02/02(水) 入試採点&草加練習&両国
今日もお昼から入試の採点。
初日はなぜか緊張しましたが、今日はだいぶ慣れたみたい。
作業がスムーズにできました。

終わったら昨日と同じルートで草加へ。
草加駅には変わったオブジェが・・・。
普通にベンチに銅像が座っているんです(下画像参照)。
今日こそは「こうもり」を固めなきゃと思っていたのですが、
練習の途中で司会の方が。
また打ち合わせになってしまい、そのままタイムアップ。
まずいなぁ〜この3日間が勝負だと思ったんだけど。

夜は墨田区民オペラ「カルメン」の練習へ。
曳舟駅から東武亀戸線という電車で亀戸へ。
この亀戸線っていうのはその存在すら知らなかったのですが、なかなかの優れモノ。
これがなかったら結構遠回りせざるを得なかったので。
総武線で両国駅へ。
初めて降りた駅でしたが、よく考えたら相撲の街。
駅前の地図を見るといたるところに相撲部屋があって、
相撲好きの僕は大興奮。

結局練習は取りになっていたようで、
たまたまコレペティで来ていたピアニストさんにざっと稽古をつけてもらって帰りました。

↓草加駅前のベンチ。普通に銅像がベンチでせんべいを焼いています。

2005/02/01(火) 入試の採点&草加練習
今日は学校の入試の採点をお手伝い。
終わると学校を飛び出し草加に向かいます。
・・・また昼飯を食べれなかった・・・。
中村橋の駅で以前「カルメン」でご一緒したテノールの丸山さんとばったり。
その後、池袋から日暮里に回り、常磐線で北千住で乗り換え。
ここでは演出家の田中先生とばったり。
・・・こんな日もあるんだなぁ〜。
東武線で草加に到着。
途中でコンビニに寄りおにぎりを買いました。

公民館に着くとホールで照明の打ち合わせ・・・。
時間ないんだから早く練習させて〜などと思っているのですが。
結局それが終わって重唱を一曲やったらもうホールが閉館。
これでは来た意味がないので、会議室を貸してもらって台詞合わせをしてもらいました。
・・・今回はやたら台詞の分量が多いんだよね。「魔笛」に「こうもり」と・・・。
とにかく回数をこなして覚えていかないと【間】も固定していかないのでアドリブ大会になってしまう。
3月の「こうもり」の練習もなかなか行けないでいるのでその辺が心配〜。

帰宅するとインフルエンザの妻が。
家の中でもマスクをはずせない状態で、ほぼ付きっきりの看病です。
暗譜&暗記の時間がない・・・困った困った。

気がついたらもう2月。
今週末は千葉でコンサートです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.