舞台裏日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2009/02/05 引越ししています
2007/05/31 Libera me!
2007/05/29 滅多にしない料理
2007/05/27 「おとこ」だぜ!
2007/05/26 レッスンに行ってきました

直接移動: 20092 月  20075 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2005/05/31(火) きなこ脱走!!
新宿のシアターアプルへ「劇団集団キャラメルボックス」の公演を観劇。
・・・これは明日の日記に書きましょう。

帰宅するとまずきなこ(ハムスター♀)に「ただいま」と声をかけます。
・・・何か違和感・・・


「あ!いない!」



日頃からケージからの脱出計画を企てている感じはあり、
日に日にジャンプ力をつけてきたなぁ〜とは思っていたのですが。
(※彼女のふとももはもはやカエルのようだ・・・)

あわてて部屋中を探索。
全く気配がない・・・。
テレビ台の裏を見るときなこのモノと思われるウ○チがポロポロといくつか落ちていました。
ちょっと冷やっとしました。よくハムスターは電気コードを噛み切って感電することがある、と聞いていたものですから。
しかしきなこの姿はそこにはありませんでした。
この部屋には気配を感じない・・・。

家中を探して諦めかけたとき・・・。
「いたー!!」という妻の声。
どうやら隣りの和室にいたらしく駆けつけると、何事もなかったようにきなこが立っていました。

それにしてもケージがあるリビングからキッチンを通り、廊下を抜けて和室まで行ったのか・・・。
あああ焦った。
今は夫婦でぐったりです。
・・・せっかく楽しく観劇してきたのに・・・全部吹っ飛んでしまいました。
これに関しては明日の日記で、感動を思い出してから書きます。
はぁ・・・疲れた。

「ごめ〜ん」byきなこ

2005/05/30(月) ショルティの指揮
昨日録画したショルティ指揮のR・シュトラウス「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」を観る。
そのすごい指揮ぶりに圧倒された。
無駄が一切ない・・・すべての指示が的確。
まるで曲がうれしそうに生き生きと奏でられている。
すごいや・・・。
---------------------------------------------------------
先月ゲスト出演をさせていただきました、
コーロ・フェリーチェさんのコンサートのCDが送られてきました。
今、これを書きながら聴いています。
うん。我ながらずいぶん声が変わったなという印象。
このコンサートの後また発声法を修正したし、いい傾向になっているなぁ。
4月まで毎週のように本番があってステージに立っていたから、
今のステージや稽古場から離れた生活がつらくてつらくて・・・。
きっと体調が崩れているのもそのストレスだと思うんです。
この録音を聴いて改めてそう感じました。

うまくなるぞ!もっとうまくなって今まで以上にステージ上で輝く自分を発見したい!!

2005/05/29(日) どうも体調が悪い・・・
昨夜は↓の日記を書いた後、調子が悪くなってぶっ倒れてしまいました。
今日も朝から調子が悪く、昼は妻と近所の神社のカラオケ大会(?)を見に行きました。
妻は出店が出ていることを期待していたみたいだけど、
思いの他、出店は少なくガッカリして、
駅前まで戻ってご飯を食べて、また神社に戻りましたが飽きて帰りました。
帰ってからまた具合が悪くなり僕はダウン。
再び夜まで寝ていました。

夜は2人だけ歌のレッスンをして、
また帰宅するとめまいがしたんだけど夕食はちゃんと食べれました。
・・・う〜んどうしたんだろう?
なんとなく大したことないようにも感じるし、そのクセにどうもスッキリしない感じです。
とりあえず学校が中間試験でお休みなのが救いです・・・。

2005/05/28(土) デビュー間近?な妹
昨夜は実家に宿泊。
目が覚めて居間へ行くと妹がトーストを焼いてくれました。
トーストの間にチーズとウィンナーをはさんでくれて感謝。

ポップスのシンガーソングライターである妹は現在CD製作のためレコーディング中。
ここ数日はスタッフのミキシング作業中のため休日だそうです。

それから互いに別々の部屋で自分たちの音楽の練習。
他の家族はみな外出していました。
お昼になると母が帰宅。
妹が作ったパスタを食べました。
その後ずーっと妹と「音楽論」を語り合い、気がついたら夕方。

で、帰宅しました。
実家を出るときにネコのハナちゃんが家の前まで出てきてくれてお見送りをしてくれました。

2005/05/27(金) 実家にて
やや体調が悪かったのですが、ベーレンタールの練習へ。
熊谷ミュージック・フェスティバル本番まであと2回しか練習ができないので、
少し気合いを入れて・・・。
今日はやっと形になりました。
コツコツと積み重ねて練習してきたおかげで、「形」になったときの音には目を見張るような成長の跡が見られます。
本番ではこれまでにはなかった演奏ができそうな予感。

金曜日は実家で父に声のアドバイスを受けることにしています。
父が11時過ぎに帰宅したので、それから30分だけ歌いました。
声が鳴ってきたせいか、今度は欲張って「鳴らしに行っている」傾向が出てきてしまった。
バランスを修正してもらい、少し胸のつかえが取れた気分。

その後、父と親子で風呂に入り語り合い。
風呂を上がり、歯を磨いて、部屋に戻って布団に入るとすぐ熟睡しました。

※この日記は翌28日に書いています。

2005/05/26(木) N響を聴きに行く&4曲目「外は雨」完成
昨日マザーコーラスの方から招待券をいただき、サントリーホールへN響を聴きに行きました。
昔から大好きな作曲家プロコフィエフの作品とショスタコーヴィチの交響曲第5番!
どちらもCDでは何回も何回も聴いた曲ですが、生で聴くのは初めて。
期待と興奮でちょっと緊張気味だったのか、開演1時間前にホールに到着。
ガラーンとしたサントリーホールの客席に入ると、なんか「ここで歌いたいなぁ」なんて感傷に浸ってしまいました。

席は一階席のしかも前の方。すごい席だ・・・。

1曲目はペルトというエストニアの作曲家の「フラトレス」という曲。
指揮者のヤルヴィの出身国の作曲家をとりあげたわけですね。
作曲家自身が『ティンティナブリ様式』と呼ぶ新しい手法で書かれた曲ということをプログラムの解説で読んだので期待していたのですが、
う〜ん。メロディはキレイだけど取り立てて新しさは感じなかった・・・。
最近僕自身が作曲活動に励んでいるので、何か新しいものを得ようとしたのですが残念。
ただ、極度に"緊張"が強いられる曲で(そのこと自体はとても好感が持てた)、曲終わりの弦楽全員によるPPの表現はさすがN響!
N響の技術の高さが目立った演奏でした。
それにしてもパーヴォ・ヤルヴィの指揮は見づらい!!!
打点がどこにあるのか全くわからないし、円運動で振るタイプだとしたらもう少しくっきり図形を見せて欲しい。
興奮してくるとどんどんテンポがスベっていってN響メンバーも困惑気味(?)
ただでさえ残響が長くてアンサンブルがずれやすいサントリーホールなのに、あの指揮ではずれるずれる・・・。
ちょっと先が思いやられる印象を受けました。
若干音がこもって聴こえたのは今日の湿気のせいか?ホールの響きの特性なのか?


2曲目はプロコフィエフの「ヴァイオリン協奏曲第1番」
ヒラリー・ハーンの独奏による演奏。
・・・ヒラリー・ハーンの立ち位置がやや後ろすぎたために、
上手側にいた僕の席では指揮者の影になることが多く、
しかも彼女はかなり体を左右に動かすタイプだったので音の聴こえ方が変わってしまい、やや集中力を削がれました。
さらにハーンとヤルヴィのテンポが定まらず、最後まで形になりませんでした。明らかに合わせ不足。
プロコフィエフの独特の音階語法は音の粒や角がくっきりしていて初めて生きるモノ。
アンサンブルのズレはこの曲のユーモアや軽快さに影響してしまっていました。
ハーンはアンコールにバッハのLARGOを弾いてくれました。
こちらはとてものびのびとしていて好演。
ヒラリー・ハーンの演奏は本当は良かったんです。
欲を言えば音にもう少し深みが欲しいかな?
まだ若さと勢いと技巧だけで弾いている感じ。
ところどころ独自の工夫が見られて、この演奏家の器の大きさを感じました。


休憩をはさんでいよいよショスタコーヴィチの「革命交響曲」
N響の音は本当にいいですね。弦の分厚い、それでいて繊細な響きは海外のオーケストラよりいいんじゃないでしょうか?
ただこの曲もずれる・・・。特に金管はことごとく遅れて聴こえました。
ヤルヴィのテンポにもあまり説得力や脈略がなく、そのフレーズごとにその場の気分でテンポを決めているような気が・・・。
ショスタコーヴィチの突然の場面転換も今一つ決まらない。
指揮者が次のフレーズのテンポをきちんと指示できていないんだからしょうがない・・・。
ときどき管楽器のバランスも変でした(なんでその音をそんなに強調するのか?)
第2楽章の堀さん(コンサートマスター)のVn.ソロはユーモアたっぷりで素晴らしかったです。団員の気持ちもグッと集中したような気がしました。
第3楽章はすごく美しかった。盛り上がった後のとどめの1打が毎回指揮者によってブレーキをかけられるのが欲求不満な感じになったけど、
さすが世界に誇れるN響の音!という感じで圧巻。
第4楽章はもう勢いで突っ走った感じでしたが、コーダは恐ろしく遅いテンポ。
ラストは僕の好みの大きなリタルダンドがありましたが(スコアには書いていない)、だとしたらその前はもう少し速いテンポじゃないと・・・。


全体的にパーヴォ・ヤルヴィの指揮に「?」な一夜でしたが、
プロコフィエフとショスタコーヴィチを生で聴けたことは大きな刺激を受けました。
CDでは気づかなかったオーケストレーションや響きの感覚も発見できたし。

帰りの電車の中で自分の作曲のスケッチをとって、
帰宅後、仕上げました。
またビートたけし歌曲「外は雨」が完成。
おいおい、それぞれが小品だとはいえすごいペースで曲ができていくなぁ〜。

2005/05/25(水) 4曲目作曲開始
中3の授業では、日本のロックの歴史を熱く語ってしまった。
ちゃんとした授業もしなきゃなぁ〜。
中1はお琴の授業。友達同士で教え合いながら少しずつ上達していく様子。
とってもほのぼのしていました。
生徒から「りひと先生、リスとかハムスターに似てる」と言われる。

午後はPTAマザーコーラスの指導です。
組曲の練習で2曲目をなんとか通せるようになりました。
でも団員の皆さんはじょじょに譜読みや曲の捉え方が早くなってきました。
響きもだんだんよくなってきている、うんうん。
(^_^)

お母様方が帰ると、一人で音楽室に残り作曲開始。
4曲目にかかる。
今回はジャズ・テイストでいきます。
前半だけできたけど、途中、既製のジャズの曲を挿入。
「これって、著作権とか大丈夫かな〜?」なんて考えているあたり、
今までとは違って、人前で発表するために作曲をしている自分に気づきます。
自らにプレッシャーを課して作曲できるようになったのは、成長かな・・・?

2005/05/23(月) にわか雨
授業でテンションを上げすぎて声からす・・・。

学校で明日の授業のアイディアを練りつつ、ふと窓の外を見るとどしゃぶり。
帰るに帰れず、職員室でずーっと明日の授業を計画。
しばらくすると雨も止んだので帰宅しました。

稽古場から遠ざかり、ちょっと切ない気分・・・。
やっぱり僕は舞台に立っている時の自分が一番好き。

2005/05/22(日) 3曲目「急げ」完成
今日はお昼から近くの公民館の音楽室を借りて、作曲。
気がついたら2時間があっという間に過ぎていました。

夕方は妻とフリスビーをしようと公園に行きましたが、
始めた途端に雨がポツポツ・・・。
やむを得ず帰宅しました。

夜は近くの床屋に髪を切りに行きました。
長さは変えず、髪の厚みと形を整えてもらいました。
床屋さんは仕事が丁寧だし、顔剃りがあるから大好き。
顔剃りをしてもらいながら思わずウトウトしてしまいました。
案の定帰宅してご飯を食べるとうたた寝・・・。
グータラだ〜。

目が覚めると作曲を再開。
そして、ビートたけし作詞の「急げ」が完成しました。

以前から使いたかった和音もここで活用。
高速で進む伴奏の上で叫ぶように歌います。
短い曲だけど、スリル満点の凝縮した作品に仕上がりました。

2005/05/21(土) 浅草観光
今日は浅草を夫婦で観光。
ちょうど「三社祭」というお祭りだったので、
お神輿などが出ていてすごく盛り上がっていました。
せんべいを食べながら仲見世を少し歩きましたが、あまりの人の多さにびっくり・・・。
とりあえず人ごみを避けるようにしてお昼ご飯(カツどん)を食べました。

再び仲見世に戻り、やっと浅草寺にたどり着きましたが、
本堂まで行くことを諦め『花やしき』へ。
ジェットコースタの小さい版:ローラーコースターが意外に怖かった・・・。
その後、スマートボール(写真→)でひとしきり遊びました。
それからローラーコースターで油断をしていてを痛めたらしい妻(笑・・・あ、笑うところじゃないか)
を気遣いつつ、電車で池袋に帰りました。

-------------------------------------------
池袋のYAMAHAに行くと、偶然アルトの小川明子さんに会いました。

喫茶店でカフェラテを飲み、しばらくして店を出ようとしたら、
妻が残したチョコクロワッサンをなぜか僕が食べることに・・・。
・・・これからお寿司を食べに行くんですよね・・・。
チョコの甘さが残りつつお寿司屋さんへ(汗)。

いつも行く寿司屋でいっぱい食べました。
ここは握っている店員さんのノリがすごく面白い。
チョコチョコ笑いを交えるこのお店・・・。
味も格別です。
※詳細は妻のHPを・・・写真もいっぱい載ってます。
------------------------------------

・・・ところで喫茶店で外を見ていたとき・・・・
頭の上にペットボトルのお茶を乗せて歩くおじさんを発見!!
・・・コメントをする余裕すら奪われる衝撃映像でしたが、
本当なんです!!
ずーっと頭の上にペットボトルを乗せて、ごく自然に歩いていました。
「え!!どっきり?!」と、思わずテレビカメラを探しましたが、
あれは何だったんだろう?
あのおじさんを見かけたことがある人はいませんか?

2005/05/20(金) 実家にて・・・
ワイドショーで「レッサーパンダが立ちました」
なんて報道されていたのが気に入らなかったのか・・・
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
(背筋ピン!・・・でも寝たまま)
ハナはまだ立つことはできません。。。。

2005/05/19(木) 授業で「三国駅」
今日は暑かった・・・って僕は午後から出勤だったので、
それほど大変ではなかったんだけど。

今日は高3の授業でaikoの「三国駅」をやりました。
一生懸命歌ってくれていて、よかったです。

今日は○つけやらなんやらで、ずーっと職員室に缶詰。
いま高3は作曲をやっていて、今日は最初の提出をしてもらいました。
全部の曲に個性が出ていて、思いつかないようなアイディアもあったりして、
若い独創性に感動しつつ、アドバイスやヒントをコメントしていっています。

2005/05/18(水) 中1はお琴の授業
中1は今日はお琴の授業でした。
僕も昨年購入した「My 爪」を持参して、生徒に混じってお琴を弾きました。
とっても楽しいです。
それにしても中1は元気だね〜。
いいことだ・・・。

午後はPTAコーラス。
今日も新入団員の方が来てくださって、これで3人増えました。
ずーっと来てくれるといいなぁ。

2005/05/17(火) やっとできた!!
今日はレッスンに行ってきました。
昨日のコンサートで得た反省をいかすことができて、
いい声で歌えたと思います。
だいぶ表現力も自在につけられたみたいです。

ところで、やっとaikoの「三国駅」のライブ版(ファンの間では「たつたつバージョン」と呼ばれているらしい・・・)の写譜が完了しました。
ピアノだけのバージョンなんですが、なにせ電子ピアノの音だし、
ライブ会場の音響の中、音を一音たりとも見逃さず拾っていくのは想像以上に大変でした。
やれやれ・・・。

というわけで欲しい方いれば、郵送代・封筒代・コピー代などいただければお譲りいたします〜。
富士見の生徒諸君はもちろんタダね(^o^)V

2005/05/16(月) すみだトリフォニー・コンサート終了
すみだトリフォニー小ホールにて、
美しい日本の歌の会主催「新緑の五月に寄せて」コンサートに出演しました。
公演活動をお休みしている中での、5月唯一のステージです。

『カルメン』の「闘牛士の歌」から自作曲「道端の花」あり、
「おぼろ月夜」あり、といろんな歌を集めてみました。
・・・う〜ん「闘牛士の歌」はちょっといらなかったかな?

ここのところ声の充実を図り、かなり声に厚みを増している中で、
日本の歌をどう歌えばいいのか・・・これが大きな壁でした。
その迷いが歌に出てしまったような気がします。
これは大きな反省点。
前半はやや声に頼りすぎ、表現が雑になってしまいました。
3曲目「道端の花」から曲に集中し(自分の曲だし・・・)、
取り戻した感じ。
二重唱は伴奏と僕の即興の対旋律が思いっきり不協和音になってしまって・・・
(-_-;)

反省も多かったけど、お客さんがすごくあったかくて、
合間のトークもウケたし、ステージ自体は盛り上がりました。
たくさん拍手をくださってありがとうございました。
「ブラボー!」と叫んでくださったおじさん、ありがとう!!

2005/05/14(土) 合わせ
昨日は熊谷ベーレンタール合唱団の指導。
声を張って音色がバラバラになっていることを直したいので、
今回は常にPP(ピアニッシモ)で歌わせています。

そのまま実家で父にレッスンをしてもらって、宿泊。

今日はあさってのすみだトリフォニーでのコンサートの合わせをして、
帰ってきました。

なんかお腹をこわしてしまって・・・たぶん実家で食べたカレーだ・・・。
というかおとといの夜も昨日の朝も我が家でカレーでした。
今朝も残りのカレーだったから・・・おう!4日連続カレー!!
ファンタスティック!!!!

----------------------------------------------------------
※今日のきなこ
 ケージの掃除をしているとトイレの上にのぼって、掃除をしている人間の腕にジャンプして飛びつくことを覚えたきなこ。
↓まさに飛ぼうとしている瞬間です。

2005/05/12(木) 聴音・・・
「聴音」とは耳で聞いた音を楽譜におこす作業です。
・・・。
ただいまaikoの「三国駅」という曲の伴奏を聴音しています。
最初はCDに収録されているバンド・ヴァージョンをピアノ譜におこしていたのですが、
ライブDVDが発売され、その≪隠し特典映像≫で「三国駅」のピアノ伴奏(タツタツさん)ヴァージョンが収録されていたので、
一からやり直ししました。

・・・これ、楽譜にして何に使おう・・・
何も考えずに作業を始めてしまったので・・・。
いつかコンサートで歌おうかなぁ〜。
それとも高校の授業で使おうかなぁ〜。

高3の授業では「作曲」を始めました。
まずは簡単な二部形式の曲にチャレンジ。
みんな頑張れ〜!

2005/05/11(水) 「魔法の言葉」完成
ビートたけしの詩集をテキストにした曲の2曲目「魔法の言葉」が完成。
一度作曲作業を思い出すと、どんどん音があふれ出てくる。

前作「死んだ犬」は調性を押し潰したような骨太なブルースだったが、
「魔法の言葉」はさわやかで美しい曲。
最後の『あなたが好きです』という歌詞にあたるメロディを曲中に終始散りばめながら、
ハ長調(幼いイメージ)から、様々な調を経て、
ニ長調(飛躍的な音色)へ移行していく音の旅。

合唱曲にしても良いような小曲となりました。
すでに次の曲への構想も浮かんでいて、この春に数曲仕上げていきたいです。

2005/05/10(火) 遠足により休み
今日は生徒たちが遠足に行っているので、授業もなく非常勤の僕は休みです。
奥さんも今日から手話の教室が再開するので、
僕は勉強(音楽史)をしていました。

【奥さんと芸能人しりとり】
@僕「うじきつよし」
A妻「志村けん」←負け

2005/05/09(月) 「死んだ犬」完成
昨夜、新しい曲が完成した。
一日で一気に書き上げた渾身の一作だ。
詩はビートたけし。
詩集の中にはいろんなたけしさんがいる。
女の人にふられて普通の人のように悲しんでいたり、
母親に甘えてみたり、父親を憎みながらもいとおしく思っていたり、
死を意識したり、小さな哲学をしてみたり・・・。
振れ幅こそ大小はありますが、普通の人のいろんな感情を、
飾ることなくありのままの姿で、骨太に描いている詩に共感した。
そしてこの詩は他のジャンルでは曲にしきれないと感じた。

この「死んだ犬」はどこかビートたけしが歌っている姿を想像しながら書いた。
昔、深夜番組でブリーフ一枚で思いっきりバカをやっていたたけしさんが、
エンディングでは渋くブルースを歌っていた姿が頭に残っている。
笑いと暴力、熱さとクールさ、格好良さと格好悪さ、
いろんなものが同居している曲ができたと思う。
これから他の詩にも音をつけて、組曲にしたい。
ライフワークが一つ増えた・・・。

2005/05/08(日) 「りひと通信」完成
「りひと通信〜5月号」ができました。
今回はイラストもいっぱいで楽しくなっております。
欲しい方はメールくださいね。

2005/05/06(金) 花粉症かなぁ?
午前中に病院へ。
ノドが炎症しているそう。
鼻も詰まるし、花粉症も影響していそう。

午後は1時間だけ授業のため学校に行きました。
大人しいクラスだったんだけど、発声を一から教えると、
みんなすごくいい声になりました。

夜は熊谷へ。
ベーレンタールの練習。
今日は少し厳しくねちっこく指導しました。
今回の課題はPP(ピアニッシモ)の歌い方。
響きで美しく歌えるといいなぁ。

↓関係ないけど今日のきなこ

2005/05/05(木) 静養・・・
今日は一度も家から出ないで静養&勉強をしていました。

きなこ(ハムスター)をケージから出して遊んでいたら、
ソファにかみついて穴を空けられた・・・ガビーン・・・。
明日は学校で授業。
ううう・・・ノド治さなきゃ。

↓犯人

2005/05/04(水) 妻帰宅→そして笹だんご
新潟へaikoのライブを観に行ってきた妻が一泊して帰宅。
おみやげは笹だんごでした。(喜)

僕は実家に行ったときカゼをひいたらしく、
ノドが焼けるように痛い!
ちょっとした気のゆるみですね・・・くそ〜っ!!

安静にしています。

2005/05/02(月) 授業&レッスン
ゴールデンウィーク中の授業は生徒も教師もツライ。
生徒たちはもっとかわいそうだなぁ。
ゴールデンウィーク明けに修学旅行や遠足があるので、
生徒たちも浮き足だっていて、しばらくは学校も落ち着かないdしょう。

夜はレッスンに行ってきました。
ちょっと授業で声を出しすぎて(しかも変な声を出してしまった)、
ノドが疲れていました。
思うように声が出なかったのですが、後半には何とか声も伸びました。
-----------------------------------------------------------
明日は奥さんはaikoのコンサートに行きます。
早朝出発して、一泊して帰ってくるのはあさって。
僕はお留守番・・・実家にでも行こうかなぁ。

2005/05/01(日) 5月は焼肉でスタート!
雨が降りそうな雲行きの中、今日は焼肉を食べに出かけました。
妹と妹の彼氏と僕と妻の4人で楽しく食べました。
妹の彼氏は僕ら夫婦と同い年。
昭和49年生まれの「49's(フォーティナイナーズ)」です。

その後、久しぶりにゲームセンターで『太鼓の達人』で盛り上がり、
プリクラを悪戦苦闘しながら撮りました。

明日は学校。
ふぅ・・・ゴールデン・ウィーク半ばの授業はつらい・・・。
生徒もつらいだろうね。
楽しい授業にしなくちゃな。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.