舞台裏日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2009/02/05 引越ししています
2007/05/31 Libera me!
2007/05/29 滅多にしない料理
2007/05/27 「おとこ」だぜ!
2007/05/26 レッスンに行ってきました

直接移動: 20092 月  20075 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2006/10/30(月) ほらふき屋
朝、ほらふき屋の前を通ったらマスターが外に出ていた。
椅子とか店内にあったものを業者に引き取ってもらっていたらしかったが、
僕が手を振り「お疲れ様でした」と言うと、
マスターも手を振って「じゃあね〜」と笑顔で応えてくれた。
その「じゃあね〜」の一言にたくさんの想いがこめられているように感じた。
さみしさがこみ上げた。
・・・本当に閉店しちゃうんだ・・・。

開智高校で授業。
合唱の授業で「モツレク」をやってますが、あと一曲!というところまでたどり着きました。
しかし、もっと内容に触れて授業したいのに・・・。
やっと音取り完了って感じ。
こっからが楽しいところですね・・・振り出しに戻っていませんように・・・。

夜はオペラ研修所。
今日は指揮者の先生がいらっしゃるということで、全演目をみてもらいました。
僕は4曲・・・(汗
前期は自分の公演が詰まっていて、スタートダッシュが遅れたから、
今日は最初からアクセル全開でいきました。
内容も今考えられる全てを表現しようと思いました。
腹筋が切れそうになった・・・。疲れた・・・。

終わった後はインペク3人で初めて食事をして帰りました。
おおよそ研修所とは全く関係のない話題で盛り上がりましたが、
楽しかったです。
----------------------------------------------------
帰りにまたほらふき屋の前を通りました。
・・・やっぱり店は開いてない・・・。
まだ信じられないよ〜。

2006/10/29(日) 練馬区合唱祭
今日は練馬区合唱祭でした。
僕が指揮をする富士見マザーコーラスも出演しました。
『サウンド・オブ・ミュージック』から、
「私のお気に入り」と「エーデルワイス」を演奏しました。

15分ほどのリハを済ませ、本番の舞台へ。
今回はとにかく声・声・声!で、声のことに集中して歌うことを課題にしました。
その課題はある程度クリアできたと思います。
まだまだ・・・ですが、今までの中では一番そろった声で歌えたと思います。
今回作ったドレスもとってもきれいで、気持ちもちょっと引き締まっていましたね。

今日のいいときの声が常に出るようになったら、
どんな表現でもできるようになります。
そのレベルまで今年中に行き着きたいです。
・・・いや、必ず行き着きましょう!!

2006/10/28(土) 首痛い・・・
今日は音大予備校で1時から8時まで7時間連続授業・・・。
しかも休憩なし。
トイレに行くのも大変だった。

さすがに疲れたよ。
------------------------------------------------
大好きなラーメン屋「ほらふき屋」が今日で閉店になるそうです。
東京一おいしいと思っていたラーメン屋でした。
月2回のペースで行っていたのに・・・。
理由はわからないけどショックです。
閉店となる今日は大変な行列でした。皆から愛された店だったんですね。
-------------------------------------------------
数時間後・・・
-------------------------------------------------
どうしても寂しくてたまらなかったので、
閉店直前の「ほらふき屋」へ行きました。
挨拶だけして帰ろうと思ったのですが、
常連として親しくしてくださったこともあり、特別に・・・
「メンマ丼ぴりからスープがけ」を出してくれました。

もう閉店しているのに、常連のファンが数名店内で語り合っていました。
僕も皆さん初対面だったのに、自然に会話に入っていました。

本当においしいものを食べると、人は優しくなります。
ほらふき屋のお客さんはみんな優しかったです。
こんないいお店がなくなってしまうなんて・・・。
おいしくもない店が話題になったりしている中、
本物は消えていく・・・こんな社会でいいのだろうか?

なんだか生活の喜びが一つ減ってしまったような喪失感です。

2006/10/27(金) 半日オフ
怒涛の公演ラッシュが終わったので、しばらくはゆっくりと過ごせそう。
今日は半日オフでした。

オペラ研修所のインペクの仕事をしていたら、
あっという間にオフの時間がなくなってしまった・・・。

夜は熊谷へ。
「第九」と交声曲「直実」のソロを歌いました。
アンダー(代役)という形が僕にとっては初めてなので、
気楽さもありつつも、寂しさもあり。
少しでも存在感を示したい、という想いもありながらも、クールな自分もいて。
複雑な気持ちですね・・・。

練習後はパート毎に希望者のみによる補講。
バスパートは4人補講を申し出てきました。
せっかくなので、企業秘密的なマル秘テクニックなどを教えちゃいました。

帰りがけに、合唱指揮のO澤先生がわざわざ追いかけてきて声を掛けてくださいました。
「ふるさわ君は本当に上手いね。歌に詩情がある・・というか・・。」
・・・先生。それは僕は高校時代に先生からいただいたものですよ。
「歌」とは「声」ではない。
「歌」とは言葉であり、心であり、愛である・・・。
それを教えてくれたのはO澤先生です。
前も書いたけど、僕の音楽の原点は先生なんですよ。
・・・と言おうとしたら、途中で照れくさそうに、
「何言ってんだい〜」と、そそくさとその場から逃げるように離れていきました。

ほんと。素敵な先生です。

2006/10/26(木) 最悪だ・・・オレ
今日は奥さんの誕生日。
それなのに・・・オレってば忘れてた。
「なんで機嫌悪いの?」なんて聞く始末。最悪だ。

ハッとして思い出した僕は、あわててプレゼントを買いに行きましたとさ。
バイトをしている奥さんの休憩時間に呼び出して、プレゼントを渡しました。
でも・・・ごめんなさい。

ちょっと今日はムカっときたことがあって、
胃が痛い・・・。
夕食もちゃんと食べれなかった。
ちゃんとお祝いしてあげたかったのに・・・。

2006/10/25(水) オペラ「泣いた赤鬼」in塩谷町 公演終了
オペラ「泣いた赤鬼」公演
昨日の嵐のような天候がウソのように今日は晴れました。
朝8:30に集合。そこから2台の車で東北道をひた走ります。
・・・なんだか旅行みたい。

11:00ちょっと前に塩谷町に到着。
塩谷中学校のアリーナ(体育館型ホール)はとっても新しい施設で、
きれいだし、座席が全自動で飛び出してくる新設備。
11:30から場当たりをして、12:30からゲネプロ。
う〜ん、体育館ならではの厳しい響き・・・。

廊下で思いがけず中学校の生徒さんとすれ違ってしまったのですが、
元気な声で「こんにちは!!」と挨拶してくれました。
僕も青鬼の衣裳のまま「こんにちは!」と返事しました。
いいですね・・・。挨拶ができる生徒さんがいる学校はいい学校です。

弁当を食べてメイクを自分でし、本番です。
前の方の席に小学生たちがたくさんいて、
一番後ろの方には中学生。その間に大人の方が座ってました。
町の方々がたくさんいらしてくださって、会場は完全満席!
町長さんの楽しい挨拶で会場が和んだところで開演です。

小学生たちはとっても純粋に反応してくれて、
ちょっとしたことでも大きな声で笑ってくれる。
とってもいい雰囲気でした。

会場に歌をうながすところでは中学生の男子も大きな声で、
歌って参加してくれました。
最後まで一生懸命ステージを見守ってくれた皆さん。
一緒にステージを盛り上げてくれた皆さん。
むしろ僕らの方が観客の皆さんからパワーをもらって演じられました。
いい公演だった・・・。


指揮の苫米地くんも、難しい状況の中、
しっかり歌い手と音楽をコントロールしてくれて、ありがとう!
とっても安心して歌えました。
-----------------------------------------------------
終演後、控え室で打ち上げをしてくださいました。
町長さんもとっても気さくな方で、それでいて優しい素敵な方でした。
中学校の校長先生も、お話をしていく中で、
話題の中にちょこちょこ生徒の話が出てくる。
・・・こういう校長先生は本当に生徒のことをきちんと見守っている、
素晴らしい先生だと思います。

塩谷町・・・とってもいいところ。来て良かったと心から思いました。

帰ってきたらぐったり・・・。
10月の全公演が終わりました。
心身共に緊張から解き放たれて、魂が抜けた〜。
眠い〜。
----------------------------------------------
画像は指揮者の苫ちゃんと。
僕のメイクは「掟ポルシェ」さんではない・・・(ってわからないか)

2006/10/24(火) 手抜き日記
明朝早いので、もう寝ます〜。
おやすみなさい。

2006/10/23(月) オペラ「泣いた赤鬼」通し稽古
疲労しているようには感じないけど、何となくパワーが湧いてこない感じ。
今日は夜、オペラ「泣いた赤鬼」の最終通し稽古でした。
僕はオペラの稽古で一番大事なのは、この『通し稽古』だと思っています。
ここでできたことは本番でもできる。
逆に通し稽古でできなかったことは本番までに何とかしなければいけない。
新しいことや、やり残していることを試すことができるのはこの日が最後です。

そんな気合いで稽古場に入ったら、ピアニストさんが少し遅れるから、
台詞の部分だけ先にやることになりました。
テンションがちょっと肩透かしされたから、やや集中力をそがれてしまった。

ピアニストさんが到着したので、改めてスイッチを入れなおしました。
やりたかったことはできたかな???
最後のアリアは少し力んでしまった・・・。
もう一つ自分の身体と音楽のテンポが反発し合っている感じでした。
最後のアリアはあまりにもメロディが美しいから、
たっぷり思い入れいっぱいに歌いたくなるところですが、
僕は青鬼くんはもっとさわやかな青年だと思うのです。
だからあまり感動させることを押し付けるような歌い方はしたくない。
それが感動を呼ぶということもあるのです。

・・・でも今日はそれがうまくいかなかった。
本番は3時からだそうです。
8:30集合・・・凹・・・。
---------------------------------------------
画像は奥さん手作りの「トマト風味の手打ちパスタ エビのハーブクリーム」
フェットチーネ風のパスタを口に入れるとトマトの甘くすっぱい香りが広がります。
ハーブクリームソースがタマネギに絡んで、隠し味のレモン汁が効いています。
エビもプリプリでおいしかった!

2006/10/22(日) 北甲斐★音楽祭その2
深夜、朝方と一気に冷え込む八ヶ岳・・・。
何度も目を覚ましてしまいました。

よく眠れぬまま、テノールの塚田くんの声で目を覚ましました。
寝ぼけ眼のまま朝食。
どんな会話をしたか覚えてない・・・。
眠っている身体にムチを打ち、チェックアウトしてから会場入り。

11時からゲネプロ。
ちょっとブレスが苦しい・・・まだ疲れが取れてない感じでした。
昼食を食べにソリスト4人で出掛けました。
再び会場に戻り、スタンバイ。

コンサート1曲目はモーツァルトの「Ave verum corpus」。
合唱団とオケで演奏しました。
それからソリストが入り、「第九」第4楽章の途中から演奏。
毎度のことですが、バスソロの第一声は緊張しますね。
ちょっと力んだ。
今回は音楽はもちろんですが、言葉を重視して歌いました。
やたらゴツイ歌い方をする人が多いのですが、
歌っている内容は非常に美しいのです。
それを表現できたら、と思いました。

「第九」が終わったらソリストは退場。
着替えをして、すぐ客席へ。
オーケストラによるブラームス「交響曲第1番」。
伯父の指揮も素晴らしかったです。

今年はオケの音もより素晴らしくなっていたし(人数も増えた)、
合唱も昨年より人数が減っていたのに音は良かったです。
北甲斐★音楽祭が定着し、発展していっている証拠ですね。
このプログラムで1000円は安い!!

打ち上げに少しだけ参加しました。
合唱指導していた頃に比べて、合唱団の皆さんとの関わりが少ないからちょっと寂しかったです。

帰りはテノールの塚田くんの車を交代で運転しながら帰宅。
何度も渋滞に巻き込まれて4時間近くかかってしまった・・・。
でもたくさん話ができて楽しかったです。

来年の北甲斐★音楽祭は「第九」ではないらしい・・・。
また参加できたら嬉しいな。
-------------------------------------
画像:左から僕、荒舩さん(sp)、伯父の藤原義章(指揮者)、笠原さん(alt)、塚田くん(ten)

2006/10/21(土) 北甲斐★音楽祭その1
北甲斐★音楽祭に来ています。
電車に揺られること2時間半。
山梨県の長坂駅に到着。
すぐさま駅前のホールに入り、リハーサルをして、即本番。
入場無料のアンサンブルコンサートに参加しました。
僕は自作曲「魔法の言葉」と、オペラの二重唱を二つ。
最後に「赤とんぼ」を歌いました。

ステージが終わるとすぐさま移動。
「第九」のオケ合わせがあるから、と会場のやまびこホールに行きますが、
結局連絡の手違いで僕らは必要なしでした。

仕方がないので一度宿泊先のペンションにチェックイン。
その後、ソリスト3人で(1人は夜から合流)食事をしに行きました。
ほうとう鍋を食べ、満足。
再び会場へ戻ります。

指揮者である伯父に挨拶し、一度バスソロだけオケと合わせました。
それから別の会場で練習をしていた合唱団が合流し、本格的なオケ合わせに。
ホールはコテージ風の不思議な造り。
響きも独特でした。

さすがにクタクタに疲れたのですが、ソリスト4人だけで一度アンサンブル部分を合わせてからペンションへ。
お弁当を食べて、ペンションにあった知恵の輪で遊んで、
お風呂に入り、就寝。
明日も早いんだ…日記を書いてる場合じゃないな。
おやすみなさい。

2006/10/20(金) あいや〜ボロボロ
今日は午前中に3人レッスンして、
マックで昼食。・・・焙煎ごまエビバーガー。
う〜ん、ジャンキーな味だ。ここがマックのポリシーですね。

一度帰宅して少し昼寝。
あまり寝すぎると明日に影響が出るので、なんとなくうつらうつらしていました。

夜は熊谷の「第九」へ。
同時上演の交声曲「直実」のバスソロを歌うよう言われたけど、
ほとんど初見状態・・・。
すごい難しい曲なんですが、ピアノ伴奏の中にガイドとなる音があるから・・・。
・・・などとタカをくくっていたら、ピアニストさんが見事にそれらの音を省略して弾いてる・・・。
いちおう堂々と歌いましたが、かなり適当になってしまった。
次回までには譜読みをきちんとしよう。

譜読みの順番待ちがまた増えた。
----------------------------------
実家に寄ると1ヶ月ぶりにネコのハナちゃんと再会。
ものすごい勢いで甘えてきてかわいかったです。
でも画像のハナは・・・(汗
----------------------------------
明日から山梨へ!
北甲斐★音楽祭に行ってきます!!

2006/10/19(木) あれ〜?
昨日アホなことを日記に書いたせいか、
誰からも何のリアクションもなかった・・・。
(楽屋で雑談:参考)

そんなわけで今日はちゃんと日記を書きます。
-------------------------------------------------
今日も学校で授業。
高3は元気でいいね。
受験勉強で疲れているはずなのに、そんな様子は見せず頑張っていました。
う〜ん、見習わねば・・・。

中2は毎年のことですが、クラスの中でもめ始めてくる時期。
さてさてどうなることやら。
でも毎日朝練や昼練をやっている模様。
今年の2年生は気合いが入ってる!!
合唱大会が楽しみです。
----------------------------------------------------
夜はオペラ研修所。
少し早く着いたら、以前「カルメン」でお世話になった宮崎先生にお会いしました。
しばらく先生とお話ができて、嬉しかったです。

それからまたしばらくすると、今度は大学時代の同期生、
谷口むっちゃんに会いました。
話すととにかく楽しいむっちゃん。
二期会会館の入り口で二人で「ガハハハ」と爆笑していました。

授業では「リゴレット」と「ドン・パスクァーレ」と「椿姫」を。
どれも大変な曲だ・・・。
でも歌っていて気持ちいい歌ばかりだから、楽しかったです。
さ、これからもっと楽譜を読んで勉強しなきゃ。
--------------------------------------------
あ、あさってから北甲斐★音楽祭か・・・。
譜読みせにゃ。
山梨在住の皆さん、ぜひお越しくださいね。

2006/10/18(水) いかの燻製
いかの燻製を「いかくん」と言いますよね。

うちの奥さんは31年間(もうすぐ32歳)、

「いか君」

という商品名だと思っていたそうな。

2006/10/17(火) 録音を聴いてみると・・・
今日は午前中から授業。
中2はよく歌うね。本当にえらい!
もう、先生は何も言うことはありません。ガンバレ!!

高3は模試。僕は試験監督に行きました。
昼食後の試験監督。
・・・
・・・今日はいい天気・・・。

あああ・・・落ちていく〜って感じで寝てしまいそうになりました。
いや、5秒くらい本気で寝ていましたね。
その途端生徒たちもどんどん脱落していく・・・。
終わりの方には3分の1は寝ていましたね。
睡魔って伝染るんだろうか???
------------------------------------------------
夜は川口市民合唱団の女声パート練習。
「紅葉」と「歌のつばさ」を練習しました。
日本語の美しさを生かした歌い方と、
西洋の歌を歌う場合の違いを歌い分ける練習。
声の出し方は同じですが、フレーズの作り方・抑揚のつけ方が違うので、
自然と息遣い(息の混ぜ方)が変わってきます。

今日は細かい指示よりも、声(音色)の感覚をつかんでもらうことを重視しました。
---------------------------------------------------
帰宅して、先日の「奥様女中」のライヴ録音を聴きました。
思ったよりも声も良く、イタリア語もクリアに聞こえる。
自分の成長の跡が見えて嬉しかったです。
----------------------------------------------------
画像は「奥様女中」の出演者。

2006/10/16(月) 疲労すると人はダメになる
今日は開智高校で授業でした。
どうやら僕も疲労が取れていないらしく、どうも身体がしんどい。
そのせいかちょっとイライラしていたんでしょうね。
今日はレッスンも合唱の授業もダメダメでした。
はぁ・・・教師失格だ・・・。

夜はオペラ研修所。
「椿姫」ジェルモンとヴィオレッタの二重唱を歌いました。
この曲は数年前に歌ったことのある曲。
・・・ところが、その頃のクセというのが残っているんですよね。
すごく歌いにくかったです。
あとは心身の疲労のせいかもしれない。

今日こそは早く寝なきゃ・・・でもインペクの仕事が残っているし・・・。
そんなわけで今日はこの辺で、おやすみなさい。
---------------------------------------------
画像は10/14「奥様女中」終演後。

2006/10/15(日) 11月「魔笛」初音楽稽古
今日は午前中にレッスンが入りそうな気配だったけど、
結局なくなってホッと一安心。
ゆっくり眠れました。・・・起きるのはつらかった。

お昼から川口市民合唱団の指導。
フォーレ「レクイエム」を中心に4時間頑張りました。
1時〜5時・・・いやぁ皆さん元気だ。僕の方が最後はへばっていました。
どの曲もそうですが、僕には曲が映像として、心象風景として見えてきます。
「鎮魂」のミサを行なっている教会での風景。
フォーレが父親を亡くした悲しみを表現しようと五線紙に向かう姿。
歌詞の内容そのままに映画のような宗教的な移り行くシーン。

それを言葉で表現しきれないもどかしさもありますが、
棒(指揮)でそれを精一杯表現しているつもりです。

後半は武満徹の「○と△の歌」と、
「見上げてごらん夜の星を」。
ハーモニーと発声を中心に修正していきました。
-------------------------------------------
合唱団の方からいただいた一口オニギリを口にほおばりつつ、
電車で川口→長後(小田急江ノ電)と移動。
京浜東北線→埼京線→小田急線・・・と鉄道マニアだったら喜びそうなルート。

11月の綾瀬で行なわれる「魔笛」ハイライトの初音楽稽古。
パパゲーノは一番自分を素のままで演じられる役だし、
何度も歌っているので、楽しくて楽しくて。
いろいろ新しいアイディアも歌いながら出てきます。

21時過ぎまで練習して今日も一日終了。
家についたのは23時頃でした。
---------------------------------------
昨日の「奥様女中」の画像をUPしました。
http://licht.ojaru.jp/photo.menu.html
(携帯電話からは見れません)

2006/10/14(土) 「メイド妻」・・・じゃないや「奥様女中」終了
やっと終わりました〜。
長きに渡る暗譜地獄からやっと解放されます。

これほどセッコが多い作品は初めてでしたし、
とにかく芝居の要素が強い作品でしたから、
間とかリアクションが全て・・。
自分の台詞はもちろん、相手の台詞も全て覚えなければなりません。
しかも全てイタリア語・・・。

1時間弱の物語、常に舞台に出っ放しでしたから、
よくもまぁやり遂げたもんだ・・・と我ながら感心しました。

字幕なしの原語上演でしたから、
お客さんは飽くまで言葉の内容を想像するしかない。
ダイレクトな笑いはなかったけど、後半はだいぶ客席も和らぎ、
クスクスという笑いが聞こえてきました。
・・・良かった。
でも本当はもっと声を出して笑って欲しかったな。

まだまだ表現力が足りないなぁと思い知った舞台でした。

2006/10/13(金) 明日は・・・
明日はオペラ「奥様女中」の本番です。

子供の頃から娘のように育ててきたメイドが、
お年頃になって・・・というちょっとアキバ・チックな物語です。
どうぞお楽しみに。
----------------------------------------------------
HP・メールでのチケット予約は締め切らせていただきました。

当日券がございますので、お越しの際は直接ホールへお越しください。

・・・お客さん、入るかなぁ。

2006/10/12(木) 声の使い分け?
今日は授業をしてから、職員室でボーっと。
あぁ眠い・・・。ウトウトしていました。

夜はオペラ研修所。
まずは「リゴレット」2幕の二重唱。
・・・う〜ん、きつい!
ちょっと先生の指揮がゆっくりだったから、超きつかった。

その後「ドン・パスクァーレ」のマラテスタ。
これはいつもなら一番歌いやすい曲なのに、今日は声が重かった。
やはりリゴレット(ヴェルディ)の音楽を歌った後には、
多少の声のギアチェンジがないとドニゼッティは歌えない。
--------------------------------------------
さてあさっては「奥様女中」

・・・言いかえると・・・

「メイド妻」





・・・なんか卑猥・・・。

2006/10/11(水) 「奥様女中」最後の通し稽古
今日は午前中に「奥様女中」の最終通し稽古。
やっと仕上がった・・・といった感じ。
おとといの稽古で残っていた隙間を埋めましたから、
あとはそれを実現していくだけ。

今日は冷静に一本通せました。
間も、芝居も、歌もこれまでの稽古で身体に染み付いているから、
あとはいい声で、冷静に一つ一つを丁寧に演じていくだけ。
早く本番が来ないかなぁ〜。
----------------------------------------------
昼食は出演者の4人(ピアニストさん含む)で。
なんと、出演者(演者)の3人は全員血液型がB型であることが判明!
どうりでなんか居心地がいいと思った。
楽しいぞ、B型軍団。
----------------------------------------------
午後はマザーコーラス。
今日も「エーデルワイス」と「わたしのお気に入り」の練習。
声やハーモニーを細かく指導しました。

夜の予定はキャンセルになったので、助かった・・・。
とにかく休養が大切な時期。
無理できない年齢になってきたなぁ。

2006/10/10(火) オペラの稽古って難しい
今日は「泣いた赤鬼」の稽古。
本当は全力で歌いたいけど、今週末の本番が控えているから無理はできない。
そこで自分にブレーキをかけていることがちょっとストレスだったりする。

でも今日は赤鬼さんがいらっしゃらなかったので、
全体的には村人役の方たちの稽古。
・・良かった・・・。

う〜ん・・・腰がちょっと痛いなぁ。
季節の変わり目だからかな?

2006/10/09(月) 主婦のきまぐれパスタ
今日は疲労回復の日。
早朝に目が覚めて、それからずっと家にいてテレビでNHK合唱コンクールを鑑賞。
中学の部を見ましたが、レベルの高さに衝撃を受けました。
昨日の小学校の部もびっくりしましたが、すごいですね・・・。

それから「主婦のきまぐれパスタ」を食べ、
気がつくと畳の部屋で昼寝をしていました。

夜は「奥様女中」の稽古。
次回、通し稽古があって、あとは本番。
やり残しがないよう、最後まで小ネタを仕込んでいきました。
・・・本当にウケるんかいな?
言葉がわからない状態で、どこまでお楽しみいただけるか・・・。
全力で取り組みました。
僕の「本気」をどうぞ見に来てください。

最後の最後に、最後の確認のため、楽譜を見ながらの音楽稽古。
最後は全ての基本である楽譜に戻りたかったのです。

あとは体調管理!とにかくよく寝よう・・・。

2006/10/08(日) …パソコンが壊れました
パソコンが壊れてしまったようなので、携帯電話から更新しています。
なんてこった…。

今日は久々にお昼までぐっすり眠って、
午後から「奥様女中」の稽古。
暗譜もばっちり!…ちょっと歌詞間違えた…。
今日も二つほどネタを増やしました。
大筋は固定されたから、あとは小ネタをいかに隙間なく埋め込めるか。

夜は北甲斐音楽祭アンサンブルコンサートの練習。
なかなか集まれなかったので、今日が最初の最後の合わせ。
まぁあとは本番当日ですね。
頑張ります!

2006/10/07(土) 残り一週間
今日はいい天気でした。
さてさて「奥様女中」まであと一週間。
ここからが勝負ですね。

稽古はもう残り少ないのですが、その中で自分をどこまで高められるか。
そしてこれまで練ってきたものをどれだけ確かなものに成形していけるか。

全力であと一週間がんばります!

チケット予約はこちらまで↓
http://www.formzu.net/formgen.cgi?ID=b6722460

携帯電話の方は掲示板に書き込みを↓
http://www3.rocketbbs.com/220/lichtf.html

2006/10/06(金) ノド静養
午前中は3人レッスン。
その後、耳鼻科へ行って薬をもらってきました。

・・・それにしても今日はすごい雨だった。
びしょぬれになって帰ると、今日は休むと思っていた妻が仕事に行ったらしく、
家には鍵が・・・。

おぃおぃ、家にいると思っていたから鍵を持って出てないぞ・・・。
しかも電話も家の中に忘れて出てしまった。

仕方なく大家さん宅に行き、鍵をお借りしました。
・・・恥ずかしい。

それからは家にずっとこもって、たまりにたまった仕事を。
オペラ研修所でインペクになってしまったため、
先生方にFAXをしまくりました。

それから部屋を片付けて、昼寝。
夜の「第九」合唱指導は、今日は本指揮者の先生がいらっしゃるので、
パート指導は必要ないこともあり、休ませてもらいました。
声も休めなきゃ・・・。

2006/10/05(木) 涙雨
飼っていたハムスター:きなこ(♀享年1.5才)が天に召されました。
昨日まで元気そうに暴れまわっていたのに、
今朝妻が病院に連れていくと、すでに細菌が全身に回ってしまっていたそうです。
ハムスターは弱みを見せない動物だから、
どんなにつらくても元気いっぱいに見えるんです。
だから、あまりにも突然で未だに信じられません。

とてもおてんばな子で、よくケージを脱走していました。
FAXやスピーカーのコードを噛み切られたり、
カーテンレールの上や、食器棚の上で発見されたり・・・。
ケージから脱走するために毎日ジャンプを繰り返し、
全身がマッチョになっていました。

原因は生殖器から入ったばい菌で、全身が腐食されてしまったようです。
もっとケージをこまめに掃除してあげれば良かった、とか、
もっと気にかけてあげれば良かった、とか。
後悔することだらけですが、
今まで本当に僕らを幸せな気分にさせてくれる子でした。
「ごめんね」と言う前に「ありがとう」と言いたいです。

冷たく、硬くなってしまったきなこを近所の大きな公園の木の下に埋めました。
雨がたくさん降っていました。

さようなら。
--------------------------------------------------

今日は午前中から学校。
高3と中2の授業。昼休みには高3の生徒の歌をレッスン。

夜はオペラ研修所。
昨日「奥様女中」を朝・夜と3時間ずつ稽古したせいか、
今朝からノドが重く、今日は抜いて歌わせてもらいました。
インペクの仕事は慣れないな・・・ほとんど他の2人に任せてしまって・・・。
---------------------------------------------------
画像はつい先日のきなこ。ほっぺたにこれでもか!というぐらいモノを詰めています。

2006/10/04(水) 「奥様女中」特訓の日
今日は朝9時から、ゆめりあホールで「奥様女中」の場当たり稽古。
早朝というのもあり、声も出ず脳みそも動いていない・・・。
ボロボロでした。

そこへメールが届きます。
そのメールによると、今日の夜に予定していた別のコンサートの練習が中止に。
そこで、セルピーナ役の弥生ちゃんにお願いして、
夜に急遽追加稽古をしてもらうことに・・・。

今日も弥生ちゃんと、ヴェスポーネ役の村瀬さん、ピアニストの上田さんと昼食を食べ、
午後はマザーコーラス。
「エーデルワイス」と「私のお気に入り」を練習しました。
その後、来年4月のコンサートの演出プランについて打ち合わせ。
《マザーコーラスの皆様へ連絡》
練習中に「私のお気に入り」は1番を日本語、2番を英語で・・・
と言いましたが、
この曲に関してはこれまでどおり全部日本語で歌うことになりました。
------------------------------------------------------
その後、ちょっと「奥様女中」の個人練習をしてから、
弥生ちゃんに学校まで来てもらって夜の練習。
7時〜9時にみっちり練習に付き合ってもらいました。
ありがとう〜。おかげさまでだいぶ固まってきた。

今回は字幕なし原語上演なので、どこまで表現力のみで伝わるものか?
いらっしゃる皆様は今何を言っているのか、想像しながらご覧ください。
イタリア語がわからなくてもなぜか笑える・・・そんな舞台になればいいな。
変に「当てフリ」をせずにリアルに演じたいと思いますので、
より一層楽しみたい!という方は、
『音楽解説』のあらすじを読んでちょっとだけ今からイメージをしていてくださいね。
(↑演技者としては「逃げ」かな?)

2006/10/03(火) 暗譜完了
やっと夕べ暗譜が完了。
あとは台詞(歌詞&音楽)の一つ一つ、必然性の密度を高めていけば、
スムーズに頭の引き出しが開いていくことでしょう。
あと10日!

たぶん今回のオペラは僕にとって、とても大きなものになるはずです。
大事な大事な公演として、最善を尽くします!!
------------------------------------------------
今日は富士見で授業。
授業でもっと発声について指導したいんですが・・・。
でもそれを生徒たちは求めていないのかな。
僕が授業で伝えたいことってそういうことでもないし。

夜は川口の合唱団でした。

2006/10/02(月) 始まるよ「24」が・・・
いよいよ「24シーズンW」がテレビ放映されますね。
毎度のことながらまたもや深夜に・・・。
ちくしょ〜見ている時間はないんだよ〜。でも見たいんだよ〜。
とりあえずビデオ録画をセットしました。

昨夜も暗譜をしながら寝ていました。
最後の方は寝ぼけていて全然違う歌詞をつぶやいていたそうです(妻:談)。
----------------------------------------------------
今日も開智高校へ。
生徒たちの上達めざましく、ちょっと嬉しくなりました。

夜はオペラ研修所。
インペクとして授業時間はバタバタとしていました。
僕は「シモン・ボッカネグラ」のデュエットを歌いました。
昨日もわざわざ上野まで勉強しに行った曲目だったのですが、
結局この曲は削除されました。代わりに「リゴレット」が・・・。
きつくなった〜(汗

さてと、今日も暗譜しながら寝るかな。

2006/10/01(日) いろんな人に会う日
朝9時から「奥様女中」の稽古。
早朝稽古っていうのはどうも身体が慣れませんね。
頭の回転もゆるいみたい・・・。

今日はヴェスポーネ役の村瀬さんも加わり、
区切りながら全幕を通していきました。
セルピーナの弥生ちゃんも新しいアイディアを出してきたし、
とっても面白い舞台になってきました。
・・・あとは僕の暗譜だ・・・。
電車の中でも、枕元でも常に暗譜勉強をしているのですが、
なかなか入ってこない。歳かしら?

出演者全員で昼食。
いろいろお話できてチームワークも高まってきました。

その後、衣裳をお借りしていたのを預けにオペラ研修所へ。
その途中に成田先生とばったりお会いしました。
夜コンサートがあるそうなので、チケットをお願いしました。

研修所の帰りにはバリトンのY君ともばったり。
何かあるな、今日は・・・。

5時までヒマになったので、オペラ研修所で与えられた曲の勉強をしに、
上野の東京文化会館の音楽資料室へ。
ビデオを見ていろいろ勉強しました。
資料室を出るときにオペラ研修所のクラスメートとばったり!
また会った!!

5時から聖歌隊のお仕事。
そこで以前オペラでご一緒したTさんとも久しぶりに会いました。
・・・やっぱり今日は何かある・・・。

ブライダルフェアは、
宣教師の先生が「考えること」と言うところを、
「カンゲエル」と言っているのを聞いてツボに入りました。
あやうく吹き出すところだった・・・。

ブライダルフェアを終えて、先生のコンサートを聴きに目黒へ。
渋谷で東横線に乗り換えて、都立大学駅へ。
目黒パーシモンへ。
すでに第一部が終わったところだったので、第二部から入れました。
カンツォーネをテノールの小原さんとバリトンの成田先生が。
その後、二人のトークがあり(先生はMCも上手い!!)、
ソプラノ、メッゾの方も登場し、1曲(もしくは2曲)オペラアリアを歌いました。
いや〜すごく勉強になりました。

帰りの電車はもちろん「奥様女中」の暗譜勉強。
う〜ん・・・やっぱりなかなか入ってこないなぁ〜。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.