舞台裏日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2009/02/05 引越ししています
2007/05/31 Libera me!
2007/05/29 滅多にしない料理
2007/05/27 「おとこ」だぜ!
2007/05/26 レッスンに行ってきました

直接移動: 20092 月  20075 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2006/03/31(金) どうせ誰も読まないだろうけど・・・ゲネプロ
このブログは月単位で日記が表示されるので、
日付が変わってすでに4月1日になってから書いている今日の日記は、
たぶん誰も読まない・・・。
------------------------------------------------

今日は「蝶々夫人」のゲネプロでした。
ボンゾのメイクはまずカツラをつけるところからスタート。
はぶたいをつけて、ゴム製の坊主頭を装着!


カツラ屋さんに、
「あなたコレ似合うね〜」
と言われた。

・・・う〜ん・・・これからは坊主頭にしようかな〜。
でも他の役ができなくなる・・・。

ちなみに今回のカツラ屋さんは、
あの北野武監督の「座頭市」のカツラを担当されたそうです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

カツラが決まると次はメイク。
ひと筆ごとに自分の表情が変化していくのはとても楽しかったです。
怒り狂った坊主・・・ということで、
僕が笑顔でいても怒り顔に見えるほどのすごいメイクです!
---------------------------------------------------

さらに衣裳を着込むと完全にお坊さん。
しかし袈裟というのはまるで身体を縛り付けられている感じ。
特に左手は完全に封印されてしまいます。
歩きにくいし・・・これを着て生活しているだけで修行なんですね。

------------------------------------------------------

さて明日から2日連続本番です!
心身共にしっかり自己管理をしていこうと思います。
みなさんぜひぜひお越しくださいね。

(当日券は売り切れる可能性があるそうです。
 お越しの際にはどうぞご一報ください。
 僕に連絡がつながらない場合は、
 「曳舟文化センター」に直接お問い合わせください。)

2006/03/30(木) 場当たり
お昼から「道化師」の立ち稽古。
2幕を通して、と、1幕後半をやりました。
ちょっと集中できなかった・・・。
今週が終わるまでは許してください・・・。

夜は「蝶々夫人」の場当たり稽古。
本番の会場にすでにセットは仕込み済み。
舞台上には家が一軒建っていて、桜の木が二本。
簡素ながら二本の風景が描かれています。

2幕→3幕→1幕の順で稽古したので、
ボンゾの出番は一番最後。眠くなるのをこらえながら楽屋で待ちました。
客席の座席数が少ないので、お越しの皆様は早めに会場入りしてください。
--------------------------------------------------
会場となる「曳舟文化センター」

2006/03/28(火) 「蝶々夫人」通し稽古
今日は昼間は「ジャンニ・スキッキ」
なかなか全キャストが揃わない中、音楽稽古が行われました。
ジャンニ役もいなかったので、勝手に歌わせてもらいました。
やっぱりジャンニ役の方が楽しい・・・仕方ないか・・・。

夜は「蝶々夫人」の通し稽古。
いよいよ仕上がってきました。ボンゾのシーンは退場が間に合うかどうか。。。
合唱さんの渋滞が会場では解消されればいいんだけど。

今日もちょっと体調が変な感じ?
春だから?疲れがたまってきたのかな?
早く寝ます。

2006/03/27(月) 久々「道化師」&「蝶々夫人」
2時から「道化師」
風邪で休んでいたから久しぶりの参加です。
今日は2幕の立ちが全部つきました。
僕は2回殺されました・・・。
最後はかなり壮絶な終わり方ですよ〜ご期待ください。

夜は「蝶々夫人」です。
今日は順番は違いましたが、全幕通した形になりました。
バタフライの子供役の子が、本当に眠ってしまってかわいかったです。
-----------------------------------------
↓小道具の数珠・・・僕はクリスチャンなので・・・初めて持ちました。

2006/03/26(日) 「蝶々夫人」オケ合わせ
今日は「蝶々夫人」のオケ合わせ。
僕はボンゾだけのつもりで行ったのですが、結局シャープレスさんがいらっしゃらなくて、
アンダースタディとしてシャープレスも急遽歌わせていただきました。

心の準備をしていないというのはすごく声に影響しますね。
集中力・声ともに後半までなかなか高まらず悔しかったです。

おかげでちょっとノドに疲れが残ってしまった・・・。

常に緊張していかなる場面を想定していないとね。
・・・まだまだ若手なんだから、
どこにチャンスが転がっているかわからないわけだし。

2006/03/25(土) リフレッシュ
今日は昼間は完全オフだったので、
駅前のいつも行こう行こうと思っていたお店でお昼ご飯。
とってもおいしいハンバーグを食べました。
また絶対に行こう・・・お気に入りの店が増えました。

その後、マッサージ屋さんへ行って30分全身をたっぷりほぐしてもらいました。
本当に気持ちが良かった。
どうやらここのところ力を入れて歌っていたらしく、
「肩と首がとってもこっていました。」
と言われました。

身体もホカホカな状態で,
家で譜読み&ちょっとだけ声を出してみると、
よく出る出る・・・やっぱりリラックスは重要!

夜は3人レッスン。
そのうちのお一人は京都へ引越しが決まったので、最後のレッスン。
4回ほどの少ない期間でしたが、
とても上達してくださってうれしかったです。
あちらでもがんばってください。

2006/03/24(金) 自覚なし?
実家に行ったら母に
「そんなスケジュールじゃあカゼをひくのも自業自得よ」
と言われた。
カゼをひいたのは期末試験の採点で睡眠不足だったからだよ〜。
-------------------------------------------------------
今日からついについに「ランメルモールのルチア」
の音楽稽古がスタート!!

・・・これで4つの別々のオペラが同時進行になったな。
うん・・・確かにちょっと追いつけなくなってきたぞ・・・。

譜読みはしていったつもりだけど、
まだまだ身体に染み込んでいない状態。
こればっかりは時間が必要だな〜。

このオペラは本当に大変だな〜と感じました。
プッチーニやヴェルディのように音楽表現で聞かせるというよりは、
技巧や声のみで聞かせていく感じ。
これはちょっと今までのようにはいかないぞ・・・と肌身に染みました。
がんばらねば!

-------------------------------------

夜は熊谷へ。
久々のベーレンタール男声合唱団。
今日は徹底してお腹の筋肉で音程をコントロールする練習。
見違えるようにハーモニーも声の統一感も良くなりました。
われながら合唱の指導は上手だな(笑
「言うは易し、行うは難し」ってやつだね。

今日も午前様。

2006/03/23(木) 「ジャンニ・スキッキ」&「蝶々夫人」
今日はお昼から「ジャンニ・スキッキ」の音楽稽古。
先月ダブルキャストでジャンニ役をやったI君とも再会。
なんだかジャンニが二人いるみたいで変な感じ。
今回はベットとシモーネで共演です。
こちらはもう散々やったから暗譜もばっちり。問題なし。

夜は「蝶々夫人」立ち稽古。
今日は第1幕を仕上げる、ということで二度通す形で稽古しました。
ボンゾは1幕の最後だけの登場なので、待ちが長い!
自分の出番の頃には声が冷えてしまっていました。
でもこのキャストが揃っての稽古は迫力満点。
すっかり見入っていました。
ボンゾ役はだいぶ形が固まってきたけど、身体の重さがもっと欲しい!!
食べまくろう・・・。

2006/03/22(水) ひさびさマザーコーラス
先週・先々週とお休みしてしまったマザーコーラスの指導へ。
学校に行くのも久しぶり。

まじめに支えについて講義したら、腰を痛めた・・・(汗

ヒゲがだいぶ伸びてきました。

※皆さん「道化師」に来て下さいね。

2006/03/21(火) オフになりました
今日は朝からWBC決勝をテレビで観戦。
日本の世界一が決まり、歓喜歓喜です!!

その後、電話が鳴り、今日の練習は取りになったことが告げられました。
良かった・・・。

この時期は休息が大事です。
そんなわけで今日はHPの表紙を更新したり、
メルマガを発行したりしました。

2006/03/20(月) ボンゾ役・・・。
昨日のオケ合わせに続き、今日は「蝶々夫人」の立ち稽古。
3月6日以来(日記を参照)ずーっとボンゾ役で悩んでいたのですが、
ここ数日、布団の中でも役作りをしておりました。

元々好きではあるのですが、相撲を注意深くテレビで見ながら、
日本人の「型」みたいなものを研究しました。
腰の落とし方、すり足、動きのリズムなど・・・。
その成果か、今日は自信を持ってボンゾを演じられたような気がします。

恰幅が良くないから、見た目はまだまだかもしれないけど・・・。


今日は完全にボンゾのことで頭がいっぱいだったので、
シャープレスのアンダーの方はボロボロでした。
不器用リヒト炸裂でした。明日は頑張らねば!

2006/03/19(日) 一週間ぶりです!!
丸々一週間寝込んでいたことになりますね。
やっと復活です。
月曜日の「道化師」の練習からなんか変だな・・・と思っていたのですが、
翌日からどんどん熱が上がってしまいました。38.7℃まで出たかな?
ぐったりでした。

・・・おそらく毎晩テストの採点でほとんど寝ていなかったのがたたったのでしょう・・・
病院でもらった薬をしんぼう強く飲んで、とにかく寝まくりました。
(実は布団の中で成績付けをしました・・・木曜日には学校に行ってきたし・・・)
昨日から布団を出て普通の生活へ。

今日は早速「蝶々夫人」のオケ合わせ・・・。ギリギリ間に合った(汗

ボンゾ役だけなら良かったのですが、シャープレスのアンダーということで、
今日はシャープレスも歌いました。
・・・さすがにぐったり・・・まだ体力は戻っていないみたい。
身体が張らないから、いま一つ声も力や伸びが出ない・・・。
まだまだ全快までは時間が必要みたいです。

2006/03/12(日) 川口市民合唱団
今日は数年前に一度だけヴォイストレーナーの代理で行ったことのある、
川口市民合唱団の指導に行ってきました。
本当に7年ぶりぐらいなのに、なんとなくお顔も覚えているし、
以前より声もよくなっていたり、と感慨深かったです。
声の基礎を徹底して指導したのですが、
なんとこの合唱団は4時間練習なんです。
さすがに最後の方は疲れていましたが、集中力が途切れずにあっと言う間の4時間でした。

夜は「道化師」の立ち稽古でしたが、
急遽合唱合同稽古になったらしく、今日はほとんど見学でした。
ちょっと風邪気味だから気をつけねば・・・。

2006/03/11(土) 採点終了! 「道化師」立ち稽古スタート
今日も朝から採点の続き。
お昼に歯医者へ行って、学校へ。
残りの採点をやっと終え、ここで時間がなくなったので学校を飛び出す。
後は点数をパソコンに入力し、模範解答を印刷して担任の机に答案を返却しなくてはいけないのだが・・・。
明日は時間が全くないから、締切の月曜日の午前中に学校に行かねば・・・。

夜は「道化師」の立ち稽古が今日からスタート。
演出家の三浦さんとはずーっと前にあるオペラでお会いして以来。
それなのに僕のことを覚えていてくれて、感激しました。
とても丁寧に細やかに稽古は進み、
稽古場の雰囲気もとてもよかったです。
合唱団もとても上手でびっくりしました。
3年前の「ボエーム」のときと同じ児童合唱団だったので、
みんな成長していて感無量。
シルヴィオはオペラ冒頭から登場です。
来てくださる方はお見逃しなく!!
------------------------------
「カヴァレリア・ルスティカーナ」&「道化師」のチラシ
 拡大したものはコチラ
http://ic19.mixi.jp/photo/diary/60/59/100446059_123.jpg

2006/03/10(金) 採点地獄&レコーディング
学年末のテストの採点地獄でした。

【3月9日】
8日の深夜4時まで採点。
9日は10時に目が覚めて採点の続き。
お昼に千駄ヶ谷へ二期会研修所の入所手続きをしに行く。
疲れていたのか、
ボーっとしていて総武線を反対方面に乗ってしまい、
電車に揺られて帰宅する。
夜はレッスンをし、その後また深夜4時まで採点。

【3月10日】
午前中はまた採点。
お昼からある合唱団の代表の方と打ち合わせ。
指揮の依頼が来ました。
打ち合わせが長くなってしまい、
一度帰宅しようとしたが間に合わず、
新大久保へ、成田先生のレッスンを受けに行く。
夜6〜7時レッスンで、ご飯を食べる。
夜9時からはレコーディングのお仕事。
なんか海外のアニメの中の1シーンを収録。
「得体の知れない化け物がうなり声をあげているシーン」
ということで、楽譜は渡されたが歌ではなく・・・
「ヴ〜」とか「ウォ〜ウ」
とかいううなり声を夜11時までスタジオで繰り返す。
最後にアニメの絵に合わせてうなり声を上げるアテレコも体験。
面白かった。
ぐったりしながら帰宅してみればすでに日付は変わり深夜1時。
それでも採点で4時までがんばりました。

2006/03/08(水) 長い一日〜新「ジャンニ・スキッキ」スタート
朝から学校へ。
今日はいよいよ僕が作った(昨日できたばかり)テストが行われました。
試験監督しながら生徒が頑張っている様子を眺めると、緊張します。
間違いや訂正はないだろうか・・・。
難しすぎる・・・または簡単すぎたりしないだろうか・・・。
点数がある程度バラけないとテストとしてはダメ。
この加減がうまくいっているかどうかはすごく心配でした。

テストが終わったらすぐ学校を飛び出しました。
お昼から神田で「道化師」の音楽稽古。
ちょっと今朝の緊張のせいかお腹が痛くてつらかった〜。
今日は僕が行く、ということをきちんと伝えていなかったらしく、
僕のために後半もう一回稽古してくださいました。

「シルヴィオってどんなヤツなんだろうね〜」
というマエストロMさんの問い。
シルヴィオをすごく男らしく解釈する人が多いけど、たぶんそれってどこか先入観。

僕はシルヴィオはただの若造だと思います。

ネッダは別にシルヴィオのことを本気では愛していないんだと思う。
むしろ本気で愛していて、あの二重唱なら、相当イヤな女。

人妻と少年の恋愛って少し前に日本でも事件がありましたよね。
ネッダはシルヴィオの若さや純粋さに惹かれてはいるけれど、
飽くまでその場限りの愛・・・ぐらいにしか捉えていないんじゃないかな?
だから「一緒に逃げよう!」って迫るシルヴィオに対してネッダは、
「私を誘惑しないで。そんなの戯言よ。どうかしているわ。」というすごく冷めた返事。
そしてよくカットされてしまう部分はもっと冷たいです。
「悪くとらないでね。私の心は誰にも奪うことはできないの!」

ここまで言われているのにネッダの言葉を遮ってまで諦めず迫るシルヴィオ・・・若い!

結局うまくごまかされたまま、二人は抱き合います。
そして深夜に落ち合う約束をしたつもりのシルヴィオ。
ネッダはただ「今夜・・・あなたのことを想っているわ・・・」と答えます。
彼女は約束はしていない・・・。

もしカニオがあんなに逆上せずに、売り言葉に買い言葉のケンカにならなければ(このケンカはトニオに操られたもの)、
たぶんネッダはシルヴィオのところには行かなかったでしょう。
ネッダはシルヴィオが思うよりも、カニオが思うよりもずっとしたたか。

浮気に逆上した男が妻とその愛人を殺した・・・というのが悲劇なんじゃなくて、
◆本気の恋じゃなかったのに、それが原因で殺されたネッダ。
◆冷静に処理すれば何てことはなかったのに殺人を犯してしまったカニオ。
◆本気で愛し合っていると思いこんだまま、無駄に殺されたシルヴィオ。
◆そしてただの復讐心だけで殺人を助け、結果的に何の得も見出すことのできないトニオ。
すべての登場人物が虚しい結末を迎えてしまった・・・この空虚感こそが悲劇なんだと思うんです。

そう思うとこのオペラの全ての疑問が晴れます。


---------------------------------------------------

「道化師」が終わると、夜は「ジャンニ・スキッキ」。
でもそれまで少し時間があったので、
上野の文化会館・音楽資料室で「蝶々夫人」のLDを鑑賞。

カラヤン指揮のフレーニ&ドミンゴの映画版は、
なんだか間違った『日本』がいっぱい出てきて、思わず吹き出してしまった・・・。
ボンゾはなんだかサイババみたいだし(笑
シャープレスのキャラクターも中途半端。
ピンカートンと同化して、いやらしいキャラクターにしていたけど、
これは完全にスコアの読み間違い。

もう一つは林康子先生がスカラ座で蝶々夫人をやったライブ録画。
浅利慶太さんの演出で、すごく日本の美が表現されていた。
とても美しい舞台で、良かったです。
ボンゾのキャラクターも共感。
ただのデカブツではなく、思慮深さが表れていました。

夜になり荒川区へ。
5月の「ジャンニ・スキッキ」に初参加です。
再びベット役を歌ってみて思ったのですが、昨年11月に歌ったときに比べ、
自分の声が成長しているのがよくわかりました。
表現の幅も広がっている・・・。
過去に共演したことのある人たちとも再会して、なんだか懐かしい。

・・・っさ。テストの採点をせねば・・・。
ほな。いざ!「採点地獄」へ!

2006/03/07(火) 学年末試験中は職員室が・・・
やっと、学年末テストができあがりました。
楽譜作成ソフトがないから、未だに切って貼って、修正液やハサミや糊が大活躍です。

それから43部×6クラス印刷して、解答用紙も印刷して、
全部折って、挟んで・・・。

ところで、この時期の職員室はテストを作る先生や、
採点をする先生でごった返し・・・。
皆さんおつかれのようで、独り言をブツブツ・・・。
もしくはちょっとハイの状態なのか、ちょっとした話で盛り上がる。
そして作業は進まず。

みんなム〜ン(~へ~)といった感じで頑張っています。
僕も眠くてコックリコックリしながら、まるで催眠術にかかったようにもくもくと作業をしていました。

終わった後は音楽室でちょっと練習。
「蝶々夫人」と「道化師」の暗譜を頑張りました。
一日しゃべらなかったせいか、声は絶好調。
やっぱり授業でいつも声を使いすぎているんですね・・・。
-------------------------------------
イチゴを食べようとしたら・・・1コおかしいのが!!

2006/03/06(月) ボンゾ玉砕!!・・・悔しい(泣
今日は高校の学年末試験の試験監督。
・・・なぜか校庭ではチェーンソーを使って枝切りをしていて、うるさい。
何も試験のある日にやらなくても・・・。

夜は「道化師」と「蝶々夫人」の稽古がブッキングしていたんだけど、
前者を前半に、後者を後半に参加する、ということで打ち合わせして解決。
・・・しばらくしたら「道化師」が取り(稽古中止)になったので、
「蝶々夫人」の稽古にまっすぐ向かいました。

池袋に出て、丸の内線で大手町へ。半蔵門線に乗り換えて押上まで行きました。
「蝶々夫人」は立ち稽古。
僕は初の立ち稽古参加だったのですが、シャープレスのアンダーをさせてもらえました。
シャープレスの方は暗譜していなかったから・・・焦!!
アンダー失格ですね(汗

・・・で予定通り稽古の最後にボンゾのシーンをやったのですが、
だめだった・・・

ボンゾ役のイメージ(なんか体がでかくてゴツい感じ)にとりつかれて、
身動きが取れなくなってしまいました。
結局見かけ倒しのマネごとをしてもダメ。
わかってはいるつもりなんだけど・・・。

もっとボンゾの心をつかんであの場に立たなくちゃダメだ。
読み込みの浅さを痛感した稽古でした。

くやしい〜!

2006/03/05(日) レッスン三昧
今日も一日オフだったので、レッスン三昧。
お昼から2人やって、少し自分の練習。
それからいつもの床屋に行って髪を切りました。

「ヒゲはどうしますか?」って言われて悩んだのですが、
残してもらうことにしました。

かなりバッサリ切りました。
4月は『坊主』と『愛人』役だから・・・大丈夫でしょ。

それから夜は一人レッスンして、自分の練習。
6月のオペラ「ランメルモールのルチア」の音取りを開始。

おお・・・ほとんど歌いっぱなし!
こりゃあ体力勝負だ!
でも大好きなドニゼッティだし頑張ります!!

2006/03/04(土) 週末はオフです
今日は午前中に歯医者へ。

今日から別の歯を治療開始。
5年ほど放っておいたツケですね。根元までガリガリやられました。

帰ってからコツコツ期末試験を作成。
問題はできあがったけど、今度は解答用紙をつくります。
これが大変!
うまくレイアウトしないとB5の用紙に入りきらない。
(うちの学校では、問題用紙に解答用紙をはさみこんで冊子の状態にしなければならない)
でも解答欄を小さくすると今度は文字が書けない・・・。
ふう・・・結局、明日もう一度やり直しだ・・・。

夜は2人レッスン。
帰り道はとっても寒かったです。

2006/03/03(金) ひなまつり
今日は今年度最後の授業。
一年間おつかれさまでした〜。
今年は持ったクラス数も多かったし、
元気のいいクラスがあって大変でした。
でも今までで一番教えがいがあって楽しかったかな?

若干、「教える」ことは雑だったかも・・・。
一緒に遊んでしまった感じです。

学校で期末テスト作成の続きをちょっとして、
急いで熊谷へ・・・。
ベーレンタール合唱団の指導をしてきました。
う〜ん、一週間空いただけで、完全にふりだしに戻っている・・・。

今年に入って始めた「アメージング・グレイス」。
いったいいつになったら仕上がることやら・・・。
僕の教え方が甘いのかな〜?
-----------------------------------------
※「書き込みをする勇気はないけど、毎日HPの日記を読んでます」
・・・とここ数日で10人ぐらいの人に言われました。
いえいえ、勇気なんていりませんから、気楽に書き込みしてくださいね。

2006/03/02(木) オフ♪オフ♪
今日は一日家にこもってました。
期末試験を作り始めるけどはかどらず・・・。

あ〜いろいろしなきゃいけないはずなのに〜。
休みの日はゆっくりしたいですもんね〜。
(ダメじゃん)

2006/03/01(水) いざニ期会へ
ずっと内緒にしてきましたが、
実は二期会の研修所(本科)の入試を受けていました。
2月24日(金)は早朝から一次試験。
その後、午後は学校の授業をして、夕方は「ジャンニ・スキッキ」のゲネプロ・・・。
という殺人的スケジュールでした。
そしてその日の夜に試験の結果を見に行って、合格。

2月28日(火)・・・昨日も朝から二次試験。
「ジャンニ・スキッキ」の疲れや、その後ちょっといろいろありまして、
集中できていなかったのか、歌詞を間違えるなどかなりやばかった。
お昼は疲れたので一度帰宅。
夕方からは面接でした。

そして今日。授業をして、マザーコーラスをして・・・結果を見に行きました。
無事合格!

4月から1年間(うまくいけば2年間)ニ期会の研修所で勉強します!
もちろんこれまで通り教える仕事や指揮や演奏活動は変わらず頑張ります。
ちょっと忙しいけど、ここが正念場。頑張ります。
-----------------------------------
夜は「蝶々夫人」の音楽稽古。
主要キャストの皆さんが揃って迫力ありました!
僕はかなり疲れていたので、失礼して自分の出番が終えたので、
早めに帰らせていただきました。
明日は一日オフ!
寝ようっと・・・・

・・・

・・・あ、期末試験を作らなきゃ・・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.