舞台裏日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/02/05 引越ししています
2007/05/31 Libera me!
2007/05/29 滅多にしない料理
2007/05/27 「おとこ」だぜ!
2007/05/26 レッスンに行ってきました

直接移動: 20092 月  20075 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2006/05/30(火) 授業風景
今日は授業風景を…。

午前中は中2を1クラス。
とても真面目でノリのいいクラスなので、僕が音楽室に入ったらすぐ歌う準備ができます。
発声練習をちょこっとだけして、毎回ちょっとだけ声の出し方をアドバイスします。
もちろんそんな専門的なことは言わず、
いい声を出せるイメージをとにかく感じてもらう程度です。
音域的に歌いやすい「翼をください」を皮切りに、
「夢の世界を」「ラヴァース・コンチェルト」「サンタルチア」を、
アドリブ伴奏でつないでメドレー風に一気に歌っていきます。
(4月から授業でやった曲はとりあえず毎回歌うことにしています)
音楽は止めずにときどき「もっと大きな翼で〜」とか、
「息を使いきろう!」とかこちらが言うと、すぐ反応してくれます。

僕はピアノを弾きながら立ち上がって身体を動かしながら、
視覚的にも音楽を感じられるようにしたり、
ちょっと集中力が切れかかっている生徒に声をかけたりしてコミュニケーションを大事にします。

全部歌うと軽くいい汗をかいたような感じになるので着席。
少しリラックスして今日の新曲「浜辺の歌」のCDを流します。
教科書のページは教えません。
自分で探させます。
楽譜を読む練習をさせるんですね。

黒板にいくつか問題を書いてちょっとお勉強。
作曲者の名前とか何拍子かとか何調かを自分で考えさせます。
この時間は勉強をすることよりも、生徒たちにフリーな時間を与えることに意味があります。
友達同士で教え合ったり、僕は生徒の席を回って、
出来る限り多くの子と会話をします。

ここからクイズタイム。
先ほどの問題の他にも伴奏が何を表現しているか?
とか、今度は実際に歌いながら、歌詞の意味とかをどんどん質問。
途中、「修学旅行で伊豆に行って、朝散歩をしたら気持ちよかった」など、
僕の思い出話でわざと脱線。
「女子風呂をのぞこうとして先生に追っかけられた」など、
関係ない話でリラックス。

最後に「浜辺の歌」の内容に関していくつか【謎】が隠されていることだけ告げて、
これは宿題。自分で調べてらっしゃい…。


------------------------------------------------
こんな感じです。楽しそうでしょ?
午後も中2の違うクラスが同じ授業をしましたが、
反応も違うし、性格も違うクラスなので、
(こちらのクラスは元気いっぱい!常に注意をしたりツッコミ合いを楽しんでます)
その辺はそれぞれの時間配分を変えるなどして工夫をしています。
我ながら…こんな授業を中学のときに受けたかったなぁ〜、と思いながら、
授業をやっています。

-------------------------------------
午後のもう1時間は高3。
aikoの「三国駅」、Aroud the World、O sole mio を歌って、
今日は新曲カッチーニの「Ave Maria」を歌いました。
高校生は中学生に比べるとずいぶん大人。
対等の関係に近く音楽を一緒に楽しんでくれているので、
こちらも楽しいです。
次回から作曲に挑戦です!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.