舞台裏日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/02/05 引越ししています
2007/05/31 Libera me!
2007/05/29 滅多にしない料理
2007/05/27 「おとこ」だぜ!
2007/05/26 レッスンに行ってきました

直接移動: 20092 月  20075 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2006/08/23(水) 「奥様女中」&マザーコーラス
今日も午前中から「奥様女中」の音楽稽古。
昨日よりさらにスムーズになってきた感じ。
出来ない部分は数箇所に絞れてきました。
しかしオペラ・ブッファは難しい。
まだまだ先の長い旅になりそうです。

お昼からはマザーコーラス。
だいぶ形にはなってきたのですが、音量のブレーキなどがまだまだきかない。
人数が増えた分、アンサンブルが難しい部分もあります。
全員の意識が同じ方向へ向くよう、指導者として導いていかねばなりません。
来週の課題にしましょう。
----------------------------------------------------
今日は練習の前に「三つの抒情」(作曲:三善晃/作詞:立原道造・中原中也)の解説を書いてみました。
(※演奏会プログラム用の原稿です。リクエストがあれば、いずれHPでも公開します。)
詩を長い時間眺めて、この作品の『意味』をイメージする作業。
楽しかったです。

コーラスの皆さんがお帰りになってからは、
一人残って改めて「三つの抒情」の伴奏を弾きながら、楽譜を勉強しました。
いや〜奥が深い。
作曲家の若き日の作品なので多少のムラや荒さはありますが、
実に活き活きと作曲されていて、そしてありありと音風景が目の前に広がります。
その世界に酔いながら、理想の演奏を頭の中に描く。
その理想にどれだけ近づけるか。そのためにはどのように指導すれば良いのか・・・。
これからも多くの課題が山積み。

とにかく演奏家としても、指導者としても勉強勉強!です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.