ろびのんにっき。
**あら、箸が無いっ(>。<)**
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2012/01/28 この一週間
2012/01/22 グフフ・・・
2012/01/20 アッくんー!!
2012/01/18 あー、楽しかったなぁ
2012/01/12 何年ぶりかしら

直接移動: 20121 月  201110 9 8 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 月  200911 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/10/11(火) またぁ?
社会復帰の日は、またゴミの日でした。 しかも雨。。。ダル〜。
職場への土産は、棺型のプラスチックケース(蓋は鏡にジャックの絵)入りライスクラッカー(つまり、煎餅)。 
今回も「ダンナさんとこへ?」と何人かに聞かれましたが「うううん(否)入れ違い〜(^^;」 「ハロウィン楽しー♪」と話してたら、思い出してサミシクなっちゃった。

《原宿日記》
竹下通りの方の改札を出ると、目に飛び込んできたのは、人の頭、アタマ、あたまー!!!
右へ左へ、ジャックが呼んでそうな店(キャラクターショップ)に入っては「誰かアタシを止めてー」状態に陥りました、が、ダンボちゃんとよしやんに「止めないよー」と笑顔で言われ、一つに手を出したが最後、結局これだけ買っちゃいました。。。ふふぇ〜(>。<) →

竹下通りの途中まで往復して、表参道の方に歩き、『千疋屋』でオチャ。 懐かしいよ〜。 単細胞なので、「高級果実=マスクメロン」の定義で、今回もメロンムースをチョイス。。。ジューシーで、すっごく美味しかった☆  その後は、あまりの人の多さに尻込みし、次の信号でUターン。 開店当初、話題になったコンドー☆専門店のところ。 軒並み、おっされ〜な店ばかりで「さすが、東京だねー」と、すっかり田舎モンになってキョロキョロしながら駅へ戻り、また27分間、電車に揺られて東京駅に戻りました。  

東京駅では、“銀座マロン”を探し求め迷子になりつつ、(←父ちゃんに電話して聞いても全然わからず、るびちゃんに教えてもらい、やっと無事に買えた)それでもしっかり「帰りは、お弁当を買って新幹線(車内)で食べよう♪」とのよしやんの提案で、デパ地下(大丸の)に潜入し、たくさんのお弁当の中から《旅情弁当》とやらを買う。 東京駅を出るなり「いっただきまーす。」と食べ始め、横浜駅に着くまでには、綺麗に食べ終え「さ、寝るぞ!」とオヤスミTIMEへzzz


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.