元気いっぱい中長日記
〜三重大学陸上競技部中長ブロック〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年12月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2020/04/30 穴埋め
2020/03/31 老兵は死なず。ただ消え去るのみ。
2020/03/14 最終回!
2020/02/29 ANA梅
2020/01/31 多忙につき麺績のみドロップ

直接移動: 20204 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 9 8 7 6 5 4 2 1 月  201612 11 10 8 7 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2013/12/28(土) 電車で書いてたら酔った
日記書きます。
親愛なるこうたちゃんがめっちゃせかしてくれるので、
むしろこのまま書かなければこうたちゃんの面白い穴埋めがいっぱい読めるんじゃないかとも思ったりしましたが、
さすがに先輩として書きます。
4年吉田とは違うんです(ドヤァ


ちょっと前に、おそらく大学生活最後となるトラックレースを終えました。
レース自体は特筆すべきこともありませんでしたが、一年ぶりの5000はしんどかったです。後ろから後輩に抜かれまくり、世代交代をひしひしと感じました。


場所は四日市の競技場なのですが、そこの自販機には僕の好きな
「ウィルキンソン ミキシンググレープフルーツ」が売っています。
あまり飲める機会がないので、走り終わったら買って飲もうと楽しみにしておりました。
いざ疲れた体を癒そうとワクワクしながら自販機に小銭を入れると、「チャリーン」と音をたて釣銭ポケットに落下、何度やっても「チャリーン」、何回も何回も何回も「チャリーン」。



絶望ですわ。

誰か大学近くで売ってる場所知ってたら教えて下さい。
江戸橋駅構内以外で。

今年を振り返ると色々ありました。就活していた頃のことは遠い昔のことのようです。それほど部活復帰してからの密度か濃かったということでしょう。多分。
記憶力の問題とかではなく。


来年の4月からは新生活なので、どうなるかはわかりませんが、出来る限り走り続けたいですね。
そして今年でれなかった揖斐川マラソンに再チャレンジ。

中長のみんなも秋季でメンバー入り決めて、出ればいいんじゃないかな?

とりあえず卒論を書き終えたら、またいっぱい走ろうと思うので、みなさん来年もよろしくお願いします。


以上、次、白井。
お題は今年と来年で
よろしくちゃーん

2013/12/27(金) 年の瀬
こんばんは
3年吉田です。


地獄のような集中講を終え、今日は年賀状を書いていました。
近年、年賀状を書く若者が減ってきたようですが、僕は書く派です。
今ではあまり会えなくなってしまったけれど、
自分にとって大事な人。そんな人と年に一度の連絡をとれる機会ですから。

会えなくても、年に一度の年賀状がつながりを感じさせてくれます。
考えがガラケー的ですかね。

高校でこの時期と言えば、知り合いに住所を聞いてまわっていた気がしますが、
最近ではそんなこともやりませんね。
年々返ってくる年賀状の枚数が減っていく寂しさ...

そんな寂しさを他にも感じている人がおられたら、ぜひ年賀状交換しましょう!




中長ブロックでは冬休み期間中にもみんながちゃんと走るように
新幹部がちょっとした勝負を考えてくれました。

チーム対抗で4人1組のチームに分けられているようです。

そして、その勝敗で何かがあるそうなのです。
うちのチームでは、勝てば“アレ”がもらえるにちがいない!と非常に盛り上がっています。

我々はチーム名も決めて、LINEでグループも作って、連携は抜群です。
(チーム名の公の場での発表は控えさせていただきます。)

盛り上がり様では他のどのチームにも負けていないはずです。
何と言っても“アレ”がもらえるのですから!
OOOOOほしすぎワロタwwwがんばるぞー!!! 賞品とるぞー




昨日までの集中講。地獄の3日間だったのですが、授業内容はすばらしかったのです。
“環境”や“環境問題”に関する授業だったのですが、世界が変わりました。

自分は生物資源学部にいて3年間も“環境”について学んできたのに、
ここにきて自分の“環境”に対する考えを根本から変えられてしまいました。

自分の知る環境なんて世間のブームでしかないと。
もっといろんなものを見て、いろんな人の意見を聞かなければと思いました。

環境に興味のある人。2014年は環境の話をしましょう!
みなさんにとっての環境問題とは何なのかぜひ知りたいです。



森先輩!書いてくださいね。卒論の息抜きがてらに... 時間があれば...
先輩に書いていただくことが僕の日記盛り上げ隊長として最後の役目です。お願いします。

2013/12/23(月) 朝日きれい
こんばんは
3年吉田です。


いろいろと終わりましたね。
お疲れさまでした。



僕は明日から3日間の集中講義です。
研究室の院生の集中講に3年生も出るよう急に言われて、
でも僕以外の3年生はみんな予定が入っていて、一人で3日間受けることになりました。
3年生なら就活もあって、しかも12月24・25・26日なんて、普通予定ありますよね。
さみしい3日間になりそうですが、
一日の終わりに走れること、そしてその後の一杯を楽しみにがんばろうと思います。




昨日の納会で、幹部としての一年間が終わりました。


今の3年生は人数も多く、1・2年の頃から
先輩たちに「おまえら幹部になったら絶対 仲悪くなるぞ!」とよく言われていました。

幹部としての一年を終え、
僕は1・2年のころは、この性格上あまり部員と話すことがなく、
同じ3年生でも短距離やフィールドの人と話したり接する機会というのはほとんどなかったのですが、
幹部になり、幹部の仕事をきっかけに他ブロックの3年生とも話すことができるようになり、
僕自身は みんなと仲良くなれた、とてもいい一年だったなぁ とこの一年を振り返ります。
(他の3年生がどう感じているかは分からないですが... )




さて、この一年間、私は中長日記を盛上げるため尽力してきました。
しかし、その役目もそろそろ終えようと思います。
これからも中長日記を盛上げよう!という方がおられれば、その方にこの役目は引き継ぎます。
もちろん僕自身は今後も書きたくなったら日記書きますので よろしくお願いします。


あと、僕も一年生のこの時期に初めて穴埋め日記を書いたりしたので、
今の一年生も書きたい人がいればどんどん穴埋めしちゃってください。
お正月は会えないので、みんながどう過ごしているのか、どう走っているのか、報告を楽しみにしています。
そして、森先輩。書いてください。


『日記を盛上げるのも幹部の仕事』
(by中長一おデブな先輩)

偉大なる先輩の意思を継承してくれる後輩がいれば幸いです。

2013/12/15(日) 中長合宿写真館できました!
おはようございます
3年吉田です.

現在16日朝です.


中長合宿の写真館ができました!!!
一晩集中して完成させました.遅くなってしまい本当に申し訳ありません.ぜひご覧になってください.
(眠すぎてヘンな写真をupしていたらごめんなさい.おおめに見てください.)


昨日,三重大学陸上競技部の大先輩である水口先輩が全日本実業団女子駅伝に出場され,優勝されました.
普段他人が走っているのには全く興味がないのですが,昨日ばかりはテレビに釘付けになりました.
水口先輩の走りを見ていると,杉田先生の言っていた“強さ”というものをとても感じました.
自分もついこの前駅伝を走ったからこそ,僕たちとの違いをひしひしと感じました.
やはり先輩はすごいです.先輩おめでとうございます!


土曜日,今年最後の試合“四日市長距離”がありました.

東海学生駅伝前 最後の刺激としてやった2000mTTのとき,ベストが出ました.
四日市長距離前の2000mTTではさらにベストが出ました.
僕は体力はあってもスピードがないために,いつか限界がくると常日頃から言われていたのですが,
2000mのタイムが伸びたことで,少しはスピードがついたのでは!?と自信を持ってレースに挑むことができました.

とは言っても,今年5000mは15分30秒以上は絶対に出ないと感じていました.
その中で,結果15分30秒68.今の僕の力で出せる最大限を出した感じがします.


ところが,石野に負けました.
ラストスパートで負けました.
あと0.5秒でした.
これはさすがに石野がせこいです.
0.5秒はどう考えても空気抵抗の差です.力の差ではありません.
あの頭はせこいです.こんなに自分の髪の毛が多いことを恨んだのは初めてです.



ところで,近ごろ“成長する毛”と書いて“なるけ君”が時々部活に来ているわけですが,
今回は彼ではなく,成長しないほうの毛の話をします.

1ヶ月ほど前,我々が駅伝練習に励んでいたころ.
他のブロックは移行期ということで,練習時間にサッカーなどのレクをしていました.

そんな他ブロックの姿を見て,成長しないほうの毛の彼が「けしからん!」と
練習時間にレクなんて!僕も一年生のときはレクに疑問を持ったものです.

でもいずれ理解するのです.移行期の意味を.


しかし,僕も悪い先輩です.

彼にこんなことを聞いてみました.
「もし,駅伝終わっても,練習中にレクなんかやらんよな?」

成長しない毛の彼は「もちろんですよ!」

「もし,中長のブロック長がメニューに“レク”なんて書いてたら,ふざけんなって感じやな!?」

成長しない彼「いやいや,そんなこと絶対ありえないですよ!」「マジふざけんなです!」


四日市長距離も終わって,今年最後の一週間
ブロック長さんがどんなメニューを考えてくれているのか楽しみですね.

もしメニュー表に“レク”なんて書いてあれば,
石野は有言実行.メニューはストライキで,中田とケンカ勃発 ということで,楽しみすぎて仕方ないです.

一年生の純粋さほど怖いものはないです.ほんとに.


そんなこんなで,あと一週間 楽しくやりましょう!

では,おやすみなさい。

2013/12/12(木) 来年こそは!
1年細澤です。

20歳です! お酒飲めるんですよ!
高校生と間違えないでください。19歳のひよっこと間違えないでください。
若く見られるのは嬉しいんですけど、幼く見られるのはあまり嬉しくない今日この頃です。

さて、話は変わって、東海学生駅伝の話。 僕にとって、同じチームの人と走る初めての駅伝でした。


目標は6位入賞。そう決めて、みんなで半年間練習してきました。メンバー決めから、試走、前日のワンピースくじなどなど、駅伝が終わるまで、様々なドラマがありました。


僕は、2区担当、三重大エースとして、大役を任されました。白井さんから襷をもらい、仁志さんに襷を渡す。相手は、各校のエースたち。来年、目標が全カレ出場の僕にとって、区間賞が今回の駅伝の目標でした。
駅伝1ヶ月前からの練習は、絶好調。全身全霊、駅伝のために捧げてきました。
キャプテンの坂倉さんや、4年生の森さんが出場できないこと、4年生や院生は今年で終わりであること、それが、自分が練習に取り組む起爆剤となりました。
駅伝前日、キャプテンの坂倉さんが、「これからが三重大の黄金期...!その幕開けが明日だ!」と言ったとき、チームのメンバーみんなが本当に感動しました。
駅伝当日。少し寒くはありましたが、晴天で風もなく、とてもよい気候でした。付き添いには森谷さん、森さん、武藤に来ていただき、サポートしてくださいました。今年で最後の森さんが、僕のサポートに来てくれたのは、とても心強かったし、走れないことが誰よりも悔しいはずだと思ったので、森さんの分も走る!と考えました。
始まりました。まずは1区。今年最後の白井さんが、全力を出して、襷を届けてくれます。白井さん!ラスト!!
死にかけの顔で、必死にこちらに走ってくる白井さんから受けた襷を握りしめ、駆け出しました。見える奴は全て抜かす。そう決めて、最初からかなりハイペースで進みました。現在の順位はよくわからない。でも、とにかく1つでも多く順位を上げる!初めの1キロは2分55。そこから5キロまで、3分のペースで刻みました。2キロ通過で、見えていた人全員抜かしたのですが、そこからがツラかった!誰も見えなくなったところからは、完全に一人旅で、時計だけが頼りでした。
6キロ通過。この1キロ、3分10!
遅れている!そこからが本当の勝負でした。まさしく自分との闘い。自分が遅れれば、チームに迷惑をかける!仲間のため、1秒でも速く!死ぬ気で走りました。自分が6位まで持っていかなければ、入賞の道はないと思っていました。残り2キロ。1人見えた!400メートルほど先。あいつは抜く!絶対抜く!そう決めました。段々近くなる。もう必死でした。ラスト600。もう少し。全てを出して、走りました。結果、前には0,6秒足りず。抜かせなかった。あとからわかったことですが、その人はBチームの選手だったため、順位には関係ありませんでした。そして、6位に届かなかった。とても駅伝の厳しさを知りました。しかし、まだ終わっていない!最後まで、何が起こるのか分からないのが駅伝。最高のメンバーで、最高の走りを。みんなが信じてくれたのだから、今度は僕がみんなを信じる番。抜かしてくれ。お願いだ!そう思って、応援に向かいました。仁志さんから中田さん、斎木さんと渡ったところで、斎木さんの応援に間に合いました。恐らく今年が最後の斎木さん。顔が苦しそうではありましたが、何とか襷を届けようとする必死の姿がとてもかっこよかった。斎木さんから石野に渡った。6区の石野には、同じ1年として、一番頑張ってもらいたい存在。走る前に、声をかけれたことは、とてもよかった。襷が繋がるかは、全て石野にかかっていました。頼んだ、石野。最後の7区。ここまで襷が繋がったことは、ここ数年はなかったそう。車で急いで向かった6区中継点。しかし、間に合わなかった。見えたのは、白襷で走る選手たち。そこに、7区の航太さんはいなかった。繋がったんだ。初めて安堵しました。石野、しっかり役目を果たしてくれた。さあ、あとはゴールに向かうだけ。航太さんならやってくれる!誰よりも陸上熱心で、誰よりも走り込んできたあの人なら、大丈夫。みんなで信じました。
ゴール地点到着。航太さんが見えた!必至の応援と、必至の走り。泣いている人もいました。本当に感動しました。
結果は、8位。
個人としては、区間3位。区間賞には全く届かず。
厳しかったな…
駅伝は、タイム以上のものが必要。1人でも走れる力、コンクリートに耐えられる肉体。
まだまだ自分が、弱かった。自分が区間賞をとれていれば、また違う結果になっていただろうと考えてしまいます。
でも、これでこのメンバーで走るのは終わり。襷が繋がったことは大きな進歩。でも、6位になるのは大きな壁。


来年は、今の主力が4人ほど抜ける。新しい世代に期待するのも1つだが、今いるメンバーが、これからもっと強くならないといけないと思います。キャプテンは坂倉さんから中田さんに。中田さんは、坂倉さん同様、とても頼れる人。
お疲れ様会で、坂倉さん、中田さん、仁志さんが3人でいたあのとき、僕は本当にこのチームの一員であれてよかったと思いました。言葉で言い表せない、もう、最高のチームでした。


さあ、来年は後輩もできます。いつまでも1年面ではいけない。中田さんに頼ってばかりでもいけない。新しい時代の幕開けです。黄金期は、まだ始まったばかり。


来年は、見とけよ!

2013/12/09(月) また新たな一年
こんばんは
3年吉田です.


駅伝が終わってしまいました.
厳しい戦いでした.

普段の試合ではめったにタレることのない僕ですが,
7区後半 完全にタレました.足が動かなくなりました.

試合前 最後の刺激で2000mTTをしたとき,
僕の腕時計が驚いて動作停止するほどのベストが出る...
というほど,決して調子は悪くなかったのですが.

今年の駅伝で三重大が学んだことは、“年老いた選手は使えない”ということです.
普段は調子良さそうに見えても、試合のようなムリをする場面ではやはり歳が出ます.
その証拠に、今回のメンバーの中で22歳以上の3人は、3人とも、レース終盤でタレました.
来年はこの反省を存分に生かしてほしいと思います.

今年は僕が大学に入って出た3回の駅伝の中で
タイム・順位ともに一番いい結果で終えることができました.

しかし,走り終えたとき今までで一番悔しいと感じました.

毎年,駅伝には真剣に取り組んできたつもりでしたが
今年はいつにも増して夢があり,目標があり,強い思いで一年間取り組んできたからこそ
悔しいと感じることができました.


まぁ,今となってはいい思い出です.


試合を終えたその日は悔しい思いでいっぱいでしたが,
お酒を飲んで,次の日から気持ちが一変しました.

毎年この時期は,
駅伝が終わり一年間追ってきた目標がなくなり,心に穴があいたような気がして,
そこに街を彩るクリスマスムードまでもが加わったりで,走っていると寂しい気持ちに包まれるのですが,

今年はその中に,すこしワクワクする気持ちがあります.
これからまた新しい戦いが僕を待っているという予感が,僕をそうさせます.
最近,走るのが楽しくて仕方ないのです.


先日の三重大駅伝は,僕の市民ランナーデビュー戦でした.
これからの市民ランナー人生も,こんなふうに楽しい人たちに囲まれて,にぎやかに送れればいいなと思いました.

これまでは大好きな“走る”という行為も
ときに悩み,ときに苦しみ,つらいと感じながらも走らざるを得ないようなことも決して少なくありませんでした.

しかし,これからは陸上競技という枠にとらわれることなく
走りたいときに,好きなように,楽しく,おもしろく... と、そういったスタンスで走っていこうと思っています.

これからも陸上競技を続ける人は,決して今後の僕のマネはしないでくださいね!




駅伝前日のミーティングで,これからの中長ブロックを任される男が,
「明日タイムが悪かったら,これからは『田中』と呼んでもいい.
その代わり,タイムが良かったときには『中田』と呼んでほしい.」という話をしていました.

意味が分かりません.

つまり,言い換えると,
タイムが悪かった場合には本名で,タイムが良かったときには別名で呼んでほしいということですよね?

自分の名前がキラいなんですかね?

駅伝を終えて,結果があまり良くなかったらしく,
「これからは『田中』と呼んでほしい.来年から『中田』になれるようにがんばる!」と
来季への決意を述べていました.

つまり,
本名から別名に変われるように,来年一年間がんばると.
そういうことですか?

そんなに自分の名前がキラいですか!?

でも,
自分の名前は大事にしないといけないと思います.
田中家のご先祖さまに大変失礼だと思います.


自分のご先祖さまの気持ちも考えられない人間が
これからの中長ブロックの一人一人のことを考えられるのだろうかと,
来季が本当に心配になります.

しかし,何も『今』完璧である必要はないのです.
一年後に完璧になっていれるように,これから成長していくのです.

今の自分を悲観していても,将来を曇らすだけです.
大事なのは,到達地点だけをしっかりと見据え,そこに向かって努力を惜しまないことです.


一年後には,
田中という名前を授かったことのすばらしさに気づけるような立派な男に成長しているであろうと

一年後の彼の,そして,一年後の中長ブロックの姿に期待しています.

2013/12/08(日) 2014年は午年!

こんばんは

すごく久しぶりの日記です。
というか後期で初めて、もしかすると3年生になって初めてかも・・笑

本日は、明日の測定のためにダイエットに勤しんでいます。
というのは嘘です。最近忙しくてできてなかったことをゆったりやってました。
とりあえず、部屋がものすごい汚いです。服と本と紙類が散らかってて、ごみ箱からごみが溢れてる・・はあ
まあ、きれいになりましたけど☆


昨日は三重大駅伝お疲れ様でした!!
思いのほか盛り上がりましたね〜
ぼくらのチーム、Dポップはというと・・

みんなの走りで最終区までにトップにまでのぼりつめ、アンカーの(白ハチマキが異様に似合う)軽井へ!!
約1分差で本谷、その後仲野、少し空いて3分30差で森先輩

ぼくは、仲野をかわすのはさすがに厳しい。うまくいけば、ぎり森先輩が追い付けず2位で帰ってくるのではないか?と思いました。


・・・。




軽井おつかれさま(^_^)/
よく頑張りました。よく3km走り切ったな!!



2年生、企画とかいろいろありがとう!!


ひょっとすると、これが2年生主体の初めての行事になるんじゃないかな?あ、今思いました。


そうです。
もう、次の代の出番です。
ぼくら、中長ブロックも先日の東海学生駅伝を終えて次の代へ移行しました。
無事ブロック長も中田に引き継ぎましたし、これでお役目御免ですね。

さて、1年を振り返って

今年は、いろいろと今までのキャンパスライフの中で1番充実してました。
陸上部では幹部の仕事もそうですが、陸上競技の方も充実してました。学部では実習もあり、ほんとに充実した1年だった気がします。
いっぱい、いっぱい頭使いました。
楽しいことやうれしいこと、腹立つこと、そして悔しいこと、・・・多くのことを経験でき、そして1つ成長できた1年でしたね!

なかでも、やはり、実習と東海学生駅伝。この二つが今年、ぼくの中でのビッグイベントでした。
実習では、自分のなかの考え方を変えるきっかけになりましたし、自分の目指す職業のすばらしさの、ほんの一部がわかった気がしました。
また、難しさや大変さも少しながら感じることができ、いい経験になりました。
そして、東海学生駅伝では、悔しさや厳しさを直に思い知りました。この辺りは、少し納会で話そうと思うので割愛します。

まあ、文章にするとこんなもんです。


きたる次の1年間は、(たぶん)学生最後の1年に(ほんとにたぶん)なります。

色々と、タイミングが合えば短期間ですが下宿もします。
教員採用試験もしっかり受けます。
無事故無違反、白バイにも捕まりません。
パズドラも毎日ログインします。
そして、毎日部活にも行きます。
まだまだ走ります。
また、飲み会でもお世話かけます。

そんなわたくし、坂倉史健ではございますが、新幹部のみなさんどうぞよろしくお願いします。<m(__)m>

以上です。

1年を振り返ったら、次の1年のことも書いちゃった☆
次は、森先輩にお願いします。「今年1年を振り返って」そして「きたる次の1年に向けて」でお願いします。

冒頭で、ぼくは久しぶりの日記だって、書いたのですが、次誰に回そうか過去何か月か日記見てたら、ほとんど吉田、それでちょいちょい中田や白井先輩が書いてるくらいでほとんどの方が久しく書いてないみたいですね。まあ、お願いします。

今週の長距離選手権がんばりましょう!!それでは。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.