元気いっぱい中長日記
〜三重大学陸上競技部中長ブロック〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2020/04/30 穴埋め
2020/03/31 老兵は死なず。ただ消え去るのみ。
2020/03/14 最終回!
2020/02/29 ANA梅
2020/01/31 多忙につき麺績のみドロップ

直接移動: 20204 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 9 8 7 6 5 4 2 1 月  201612 11 10 8 7 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2014/10/16(木) 好久不見!
秋季終わったし、皆の結果でも見るかーと思って、ついでに日記みたら出番来てました長谷です。

俺がこの前日記書かなかったので、細澤くんが相当怒ってるな...と感じたので今回は速攻書きます(°_°)(N田くん、君の事が嫌いな訳じゃないんだよ笑)


てか、待って待って!細澤くん!俺大先輩だよ!笑 怒らないで!
けど・・・何書いたらいいんだろ(°_°)笑


ま、とりあえず、俺の事知らない人もたくさんいると思うので、自己紹介!
今のM2の代と同期で、むかぁーし800mやってました( ´ ▽ ` )ノ今はただのデブです。全然走ってません。それで今は神奈川に住んでて、化学メーカーに勤務して2年目です( ´ ▽ ` )ノ 自分より高学歴で院卒(要するに年上)の新入社員を指導しているという複雑な毎日を過ごしています。


ちなみに800mのタイムの推移としては、
高校時代: 1.57.3 (2nd 1.58.3)
大学1年 : 1.56.7
大学2年 : 1.54.3 (三重大記録)
大学3年 : 1.52.7 (三重大記録)
大学4年 : 就活と研究室を建前に遊び呆ける
てな感じでした!

これだけ見るとなんやコイツ苦労知らずの奴やんけと思うかもしれませんが、スランプあったり、足首痛めて歩けなくなったり、肉離れしたりしました。
苦労話とかどうでもいいので、まあ、それなりに苦労もしたんだぜって事にしときます!笑


わざわざ俺に回してくれたので、少しは先輩っぽいこと言います。笑
あくまで個人的な意見ですので、興味ない人は気にしないでください。


言いたい事は2つあります。
1つ目: 自分の今までの常識、知識を疑っているか。


陸上部員の多くの方は、陸上歴が長い人と思います。ですが、今皆さんが持ってる知識は正しいのでしょうか?"走る"という動作を当然の動作だと思ってませんか?今まで身に付けた知識は学校の顧問や先輩が教えてくれた知識だけじゃないですか?


結局何が言いたいかと言うと、自分自身で調べて、考えて、走りを見直してください。他人から聞いた情報なんて大してイメージ湧かないし、やる気にも繋がりにくく、結局成長なんて出来ません。
大学生になって、中学・高校と何を変えるかってとても大切だと思います。何も変えなければ、当然記録の向上は望めません。


本気で記録伸ばしたい人、自分の中の常識を一から疑ってみてください。全ての動きになぜ?と感じでください。それを積み重ねれば、必ず記録は向上します。約束します。


2つ目: 三重大学陸上競技部は"部"であって、決して"サークル"ではない事を自覚して欲しい。


これは、僕自身が現役の頃にずっと思ってた事です。今の陸上部がどーのこーのって意味じゃないので、そこは気にしないでください。
"部"である以上勝つことを追い求める必要があると思います。皆でワイワイ練習して、何となく言われたメニューやって、試合に臨むのは"部"ってよりも"サークル"じゃないかな?と思います。


チームのため!ってよく言う人いましたけど、一番のチームのための行動は一人ひとりが強くなることだと僕は思ってます。
勘違いしないで欲しいのは、記録が良くない選手がチームのためじゃないって意味ではなく、今より強くなる為の努力をしてない人間は、チームのために行動してないって意味です。(なんか回りくどいな...笑)


もう一度言うけど、この2点は自分が現役の時に感じた事なので文句とかではないよ!
所詮引退してだいぶ経った人間の言うことなので、あんまり気にしないでください。もし、触発された人がいれば、全力で応援します。なんかアドバイス受けたい方いれば、ご連絡ください。(※女の子大歓迎)
引退して2年経ちますが、実はコマメに皆の結果見てます。試合観に行けてないけど、こっそり応援してます。気が向いた時に練習行くから、その時一緒に1000m走ってね!笑

強い三重大学陸上競技部になるよう、心から願ってます。

えーと!今更ふざけるのも何なので、次の人に回します!!
次は同期の斎木で( ´ ▽ ` )ノ
内容は、「結局どこで働くの?」,「俺全盛期に比べて7kg太ったけど、斎木も覚悟出来てる?」,「細澤くんとあんまり喋った事ないのに、Twitterですぐお気に入り登録してくるんだけど、どんなリアクションしたらいいの?」,「中田くんのイジメかた」以上の4項目でお願いします!!!!!!

2014/10/13(月) 伊勢路への想い!前半編
再び、2年の細澤です。

台風すごいですね。昨日は誕生日ということで、岡田、しゃけ、仁志さん、なるに祝ってもらいました。試合で疲れている中、本当にありがとう。
今日は一日中ひたすら机に向かってました。ということで、気分転換に日記書きます。まあ、Face Bookとほぼ同じ内容ですが。

先日、東海秋季がありました。


全日本大学駅伝東海学連選抜をかけた、非常に大事な大会。10000mに出ました。

13番まででメンバーに、8番までで正規メンバーになる、ということでした。

去年、この大会で5位となり、駅伝を走りました。
今年も。それは、自分の目標であり、周りの人たちからの期待でもありました。


今年を振り返ると、4月までは好調だったのですが、そこからかなり失速。東海インカレは1500でまさかの予選落ち、5000は7位。西日本インカレの10000も、はじめのハイペースにやられ、失速、とてつもない情けない結果。三重県選手権の1500、5000も全然上手くいかない。この6,7月の時期が、一番辛かった。テスト前で勉強しなければならないし、陸上も全然上手くいかないし、正直走ってて楽しくなかった。

そこから、一度試合に出るのをやめました。もう一度、自分を見直そうと思いました。走ることが楽しい。これが、自分の陸上をやる上での原点。タイム、タイム、タイム。その世界には、恐らく向かない僕なので、この見直し期間、タイムはあえて無しで、ただ気持ちよく走る、そうしました。
8月の西医体。久々に、1500、5000でまずまずの記録。見直しが効きました。
そこから、再び走ることが、苦でなくなくなりました。楽しくなってきました。

そこから、杉田先生の鬼メニューが始まりました。
授業が9月からだったため、部活はほとんど参加できず、ただひたすら一人の練習が続きました。2年生後期は勉強も忙しく、大変な毎日です。
そして、秋季1週間前。関西医歯薬で、久々に14分台。最初2分57で入って、一番遅いときでも3分02までで抑えられました。一人でひたすらペース走したので、これはかなりの自信になりました。


そして秋季。前日、色々な人から声かけてもらいました。プレッシャーは、そんなに感じませんでした。東海インカレで同じようなプレッシャーを浴びて、ボロボロだったことからの同じ失敗を繰り返さないという決意、そして一週間前の大会での自信。これらが、プレッシャーをはねとばしてくれました。

今年のレベル的には、去年とは違って東海地区の枠がひとつ減ったため、さらに周りのレベルが上がったため、高いものになってました。恐らく8位ギリギリの戦いになることが予想されました。

顧問の杉田先生と立てた作戦は、最初は抑えて、ラスト2000で上げる。それまでは10番ぐらいをしっかりキープ。29分台で走る可能性のある人が3人ほどいたので、そこについていくと恐らく西日本インカレの二の舞だと思ったので、この作戦にしました。

2014/10/12(日) 伊勢路への想い!後半編
スタート。はじめは、20番程度。
最初の1キロ、予想通り、先頭は2分56で、ハイペースで入っていました。自分は、3分ちょうどぐらい。

この時点で、2分化されてしまい、僕は第二集団の先頭で引っ張ることに。ここの時点で順位は13位。まあ、余裕はあったので、先週同様、別に後ろがついて来ようが、一人で走る、という感じでした。

なるべく、先頭集団と距離は保つように走りました。走っていくと共に、少しずつ先頭集団からこぼれてくる人たち。読み通り。一部、え、この人が…ということも思いつつ、自分は自分という気持ちで走りました。

5000の通過は確か、15分20秒ぐらい。まだ、余裕あり。もちろん、キツいのはキツいですが。後ろはずっとついて来るのでちょっと嫌でしたが、仕方ない。この時点で、10位。
さあ、どうなるか?そろそろ先頭に追い付くべき?先頭もペースが落ちていたため、ペースはあげることになりますが、先頭に追い付くということも考えました。でも、ラスト2000を考えて、こぼれる人たちを拾う作戦にしました。

6000、7000通過で8位に。やっと、全日本が見えてきました。ただ、問題は後ろ。数人、最初からずっとびったりくっついてます。

ラスト2000。さあ、ここからが勝負。ペースをあげました。後ろの足音が消えていく。6,7番も見えてきた。これは更に順位上がれる!そう思いました。

ラスト800、スパート。早めスパートで相手を引き離す作戦。1人抜いて、7位。よし、行けるか?

しかし、やはり、早めスパートで、ラスト400がへなへなに。ラスト100で一人に追い抜かれ、そのままゴール。8位。後ろとの差は1秒。ギリギリ。しかし、何とか勝ち取ることができました。記録は30分52秒。まずまずでした。

この最初抑える作戦は、成功しました。
ただ、最初のハイペースについていって、どうなってたか、もしついていければまた違う順位だったのかなって思ったりもしました。ただ、とりあえずは本当に、学連選抜に入れて本当によかった。
応援してくださった方々、そして、サポートしてくださった方々、本当にありがとうございました。見ていてひやひやする展開だったかとは思いますが、そこはすいませんでした。

全日本大学駅伝は、7区で走ることになりました。11月2日。テレビほんの少しなら映るかもぐらいですが、頑張ってきます。7区は、松阪のあたりです。去年とは違う区間で、三重大学前を走ることは出来ないですが、また応援よろしくお願いします。

去年の学連選抜チームメイトであり、今年が卒業のため、最後だった人たちを僕は知っています。
その人たちが、この東海秋季に大会にかける思い入れも、聞きました。
そのなかで、形としてはその人たちから奪いとることになってしまったこの枠の重みを、しっかり受け止めるつもりです。彼らの涙は決して忘れません。
中途半端な走りはしません。東海地区の代表として、悔いのない走りをするつもりです。2年目。去年とはまた違う思い入れ。去年以上の走りを!!

本番はムティに付き添いをお願いしました。2人で行ってきます。

気合十分。さあ、今年も伊勢路を駆け抜けるぞ!!

長大作になりました。2500字までしか入らないようなので、2つに分けました。ごめんなさい。

ということで、次は長谷さん、今度こそ日記書いてください


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.