元気いっぱい中長日記
〜三重大学陸上競技部中長ブロック〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年12月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2020/04/30 穴埋め
2020/03/31 老兵は死なず。ただ消え去るのみ。
2020/03/14 最終回!
2020/02/29 ANA梅
2020/01/31 多忙につき麺績のみドロップ

直接移動: 20204 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 9 8 7 6 5 4 2 1 月  201612 11 10 8 7 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2015/12/29(火) 第1回ONEPIECE講座


中長の???です.


お友達のいない僕は帰省したにもかかわらず,暇すぎてONEPIECEを読んでいます.

なぜONEPIECEかというと先日,ONEPIECEの作者さんが
JUMPフェスタで「来年はサンジの年です.彼の出生について触れる時が来ましたー」
と言っていたのでひたすら伏線を探してONEPIECEを読んでいたので紹介したいと思います.


〜第1回ONEPIECE講座!!!〜

(゜∀゜ノノ゛パチパチパチパチ


サンジの伏線まとめ


「生まれたのは”東の海”ではなく”北の海”」

これは空島前のジャヤ島の東海岸でうそつきノーランドという童話を読んだときさりげなくサンジが”北の海”生まれ,”東の海”育ちであることを話しています.
サンジは10歳のころは”東の海”で客船オービット号のコックの見習いをやっていたので10歳のときには”東の海”にいたことがわかります.
”北の海”はほとんどまだ作中では触れられていませんが,最近,コラソンが”北の海”には闇があると言っていましたが……


「子供の頃に読んだことのある悪魔の実の図鑑」

悪魔の実というのは作中にたくさんでてきますが,実は伝説中の伝説であり,海賊王ゴール・D・ロジャーの海賊団でさ悪魔の実の存在を噂でしか知らないとあります.
実は東の海でも最初は悪魔の実なんて信じる人はいませんでした.しかしスリラーバーグでサンジが子供の頃に悪魔の実の図鑑を読んでいたことが分かります.
”偉大なる航路”以外の海でその存在を認識しているのは育ちがふつうではないことが分かります.


「新しいサンジの手配書だけDEAD OR ALIVEではなくONLY ALIVE」

ドレスローザ編が終わり,2年後の手配書が新しくなりましたが,サンジだけDEAD OR ALIVEではなくONLY ALIVE生け捕りのみとなっています.


他にも写真が新聞に載ったときサンジだけ後ろ向きだったとか細かいのがありましたけど微妙なんでやめときます.


来年もONEPIECEから目が離せないですね!


以上,中長のTOEIC700点の男でした〜

2015/12/26(土) いろいろ悩みが多いこの頃



こんにちは

TOEICの生涯ベストが385点

中長3年の石野一樹です

とりあえず、TOEICの生涯ベストが低いことをばらした多聞は許しません



ではではお題に答えていきます



まず駅伝について


みなさん駅伝お疲れ様です

結果は8位と残念に終わってしまいました。

1年間、駅伝に向かって努力していきましたが、結局、目標には届きませんでした

でも僕ら3年生は全力を出してできる限りのことはしたつもりです。

無責任かもしれませんがあとは1年生の駿、多聞、祐太に任せます。

まだ入ったばかりなのにいきなりチームを背負うのは荷が重いと思いますがぼくは逆にうらやましいです。

2年間も駅伝を引っ張れるのでいろいろ試行錯誤してください。

ついでに今後のことについてもかきます。

今後ですが、とりあえずはインカレ5000m入賞を狙って陸上をしようかなあと思っています。

駅伝は出たいですがどこまでできるかわからないのでぼくはとりあえず戦力には入れないようにお願いします。

来年の1年生、新2年生が中心となり頑張ってください。あと田中さん


最後に冬のおすすめの食べ物についてですが、

それはアイスです。

寒い寒いと言いながらあったかいストーブにあたりながら、食べるアイスは格別です。


あと、来月TOEICを受けるのでそこでこのTOEIC点数低いキャラは捨てます。

今、TOEIC700点の本を読んでいるので来月のTOEICは700点取れるということです。

TOEIC700点以下のみなさんごめんなさい。

次は岡田(黒)に日記をまわしたいと思います。

お題は
「ブロック長として1年間を振り返って」
「今後について」
「今年の生意気な後輩ベスト10」
などなどで、あとは好きなことかいてください。

2015/12/10(木) 金曜日はクウガの日
どうもみなさんこんにちは
まだまだ18歳の野田多聞です。
なんかよく書くなーと思いましたがもう秋季は2か月前ですね。
月日が経つのは早いなーなんていうのは置いといて・・

そういえば1年生女子が一人増えました!
自己紹介はまたおいおいということで。
・・・これで男子3女子5ですね。いえ喜ばしいことなのですが。
これでさらに女子に押される1年男子になるでしょう。
幹部になったときが今からおそろしい・・・

というのは置いといて
はい。駅伝お疲れさまでした。
僕自身はひとしさんの付き添いでした。
今年が最後の東海学生駅伝になるひとしさんに関われて素直にうれしかったです。そのあとのお疲れさま会で皆さんの醜態をみて来年は僕らの代もなるのかという驚きと自分は飲めないという安心感?を感じました。

さてお題ですが・・・
楽なものからいきましょう。
「今年の反省と来年の抱負」ですが、駅伝後なので駅伝のことばかり考えてしまいますがまずはトラックからですね。
今年生涯ベストは出せませんでした(今現在)
なので来年は全種目で自己ベストを出せるようにします。
具体的なタイムは考えましたが・・・まあいいでしょう。
あと来年は800mもでるつもりです。遊びですが。
駅伝ですが・・・今年は秋季まではそこそこな感じでしたがそこから崩れてメンバーから落ちたので来年はいい流れをトラックシーズンで作り駅伝を走れるようにします。あとどうでもいい目標ですが同じ1年のへんたいに勝てるように頑張ります。
こんなもんですかね。

次のお題は「航太さんとの関係」ですが
一応断りを入れておくと航太さんは女のひとが好きらしいので安心してください。
思えば5月の新勧が初対面でした。「京都出身の先輩がいるよ」と聞いていましたが、初対面からわが故郷をバカにされ、とおもえばともに三重をけなし・・・。それからいろいろなことがあったような、なかったような・・・。まあ中長に上がっているのがすべてです。
配車の時は陸上の真面目な話も聞きました。陸上面は尊敬しています。
皆さんが期待するような(?)内容ではないかもですが・・・。
僕にいらぬ噂がたちそうなのでこのあたりで。
今後進展がないことと来年素晴らしい京都の後輩が来ることを切実に願います。

さて一番書きにくいお題「TOEICの勉強法」ですが
正直なはなし395点が生涯ベストの僕に聞いても意味ないでしょう。(長縄と同点という)
もっと優秀そうな人にきいてください。
まあ僕なりの方法は
「運をためる・磨く」ということです。
所詮3択か4択です。センター国語と地理で運を磨いた僕は395点までいきました。あと5点は知りません。まだ未知の領域です。
来年は僕より優秀な人がたくさん来るでしょう。
バカにされそうで怖いです。

さてさてお次はなんと僕よりTOEICの生涯ベストが低い石野さんでおねがいします。
お題は駅伝、今後のこと、冬のおすすめの食い物であとはてきとーにお願いします。

それでは失礼します。

2015/12/09(水) 中長天下統一を成し遂げて
第一次ボリビア政権が城崎温泉への不法な政治資金運用により崩壊して僕に政権が回ってきました。
なおボリビア議員は昨年号泣会見しました。(夏合宿にて)
どうもお久しぶりです。しゃけです。
いやーついに僕の天下が回ってきましたね。

そういえば先日は駅伝お疲れ様でした!
女子は初出場(?)で見事襷もつなげることができて、本当に良かったですね!!
男子は襷こそ繋がりませんでしたが7人全員が全力を出し切りとても感動しました!
一方僕は昨年に引き続き第0区(津〜半田)を任されました!
区間最長なので厳しい戦いでしたが、何とか届けることができて良かったです。
ここ2か月は皆駅伝モードに入り、中距離も一人もおらず、僕の居場所がなくてさみしい毎日でした。
アウェー感がすごくて中長の場所にマットを構えるのに物凄い躊躇いを覚えていましたが、そんな日々とももうおさらばですね(・∀・)
あとは練習相手がいたら言うことなしですね。
来たれ暴れる君。。。

2015年もそろそろ終わりですね〜
今年一番の出来事といえばやっぱり800で2分切れたことですね(0.01秒だけ)
高校3年で2分を切って以来ずーっと伸び悩んでいましたが、何とか切れました!来年は、56秒台狙っていきたいです!!
あとは250CCバイクを買いました!
バイクになんだか憧れていて買ってしまいました(笑)
やっぱり社会に出てから自分のやりたいことってなかなかできないと思うので、やるなら今ですね!
仁志さんの卒業までには中田さんと3人で中長ツーリングしたいですね^^

ここでお題を消化していきたいと思います!
ここから急に話が重くなるのですみません!!
まずはブロック長としての意気込みから行きたいと思います。
僕は、中学、高校と今までこういうリーダー的ポジションについたことは一度もありません。
皆僕がそういう器でないということを知っているし、僕も皆をまとめるとかそういうこと正直苦手です。
リーダーになるにはフォロワー(信頼してついてきてくれる人)が必要だとマネジメントで読んだことがあります。たまたま中長男子が僕一人だったからなったようなものなのでフォロワーっているのか心配ですね。
僕は長距離なんてこれっぽっちも走れません。なのに長距離が大半の中長ブロックの皆がついてくるんでしょうか。
僕はこれまでずっと誰かの作ったわだちを通るようにしてました。
だからブロック長として皆を引っ張ってやっていけるのか、とっても不安です。
きっと皆を困らせたり、不手際でイライラさせることがあると思います。
でも早く仕事を覚えて、なるべくそうならないようにします。
3年生になると工学部はとても忙しいです。
でも部活に何日もいかない、ブロック長としての務めを果たせない、こういうのはなしにしたいです。
忙しくても集合くらいは顔を出したり、テスト前でも一応メニューは作ろうと思います。
当たり前ですけど、これが意気込みです。
皆のタイムってかなりブロック長にかかっていると思うんです。
なので皆より頑張って、ついてきてもらえるようにすることです。
あとは皆が楽しく部活できる雰囲気づくりですね!!
重い話はこれまでで!

あとは175と航太さんの関係ですか。。
先日東京渋谷区で同性婚を認める代わりにパートナーシップ条例が施行しましたね。
お二人はそこに越されたら良いかと思います。

次は175ことT聞に回します〜
お題は今年の反省、来年の抱負
航太さんとの恋の行方
どうやったらTOEICで高得点がとれるのか、その勉強法
でお願いします〜^^

2015/12/07(月) 昨日はお疲れ様でした!
こんにちは。3年生の奈良です。
昨日東海学生駅伝が終わりました。
朝早くからの応援、サポートありがとうございました。

結果は8位で目標としていた6位には届かなかったです。

今回の駅伝で嬉しかった事、悲しかった事、悔しかった事がそれぞれありました。
全部書くと長くなるので、折角なので良いことを書こうと思います。

今回嬉しかった事は本番で自分の納得のいく走りが出来た事です。
春先からトラックの試合を捨て、この駅伝に向けてしっかり鍛錬を積んだ結果がでてとても嬉しかったです。
本番にここまで調子を合わせる事が出来て自分でもびっくりしました(笑)

今回走れた要因は2つあると思います。

1つは幹部のみんなが僕が集中して練習出来る環境を作ってくれたから
また、コースを完璧に把握して綿密な計画の元走る事が出来たから

1つめは本当に幹部、ミックスグリルのみんなに感謝をしています。
特に石野、岡田には駅伝の事務作業を全てやってもらいました。
その負担が少ない分練習に打ち込めたから、いい走りが出来たと思います。
2人には感謝の気持ちでいっぱいです。
同時に仕事を任せすぎた点は猛反省しないといけないのですが…

2つめは僕の尊敬する坂倉先輩のお陰です。
今まで駅伝はそれっぽい目標タイムをたて、とりあえず突っ込み、後は粘るという適当な作戦でした。
ただ、坂倉さんと2人で試走に行った時、僕は驚きました。
坂倉さんはどの地点にコースの起伏があるのか、1kmごとの通過タイムの目標等を
細かく考えていました。さすが僕の尊敬する坂倉さんです。
僕もそれを見習って試走の時に、どこに登り坂があるのか、それを踏まえてこの1kmをどのくらいの速さで行くのか
この二つを本番をイメージして、実際に走った後、家に帰ってからしっかり考えました。
そして試走の度に本番をイメージして、計画を再現する練習をしました。

そのお陰で、試合本番も冷静に計画を遂行する走りが出来ました。

通過タイムもほぼ予定通りで本当に会心のレースでした。

この2つから来年以降を引っ張る後輩達に伝えたい事があります。

1つは杉田先生が試合後話してくれましたが、駅伝で目標を達成するならやはり常に駅伝を考えて普段の練習に取り組むべきです。
練習中何度もうるさく言ってましたが、駅伝は向かい風の中ロードを1人で走る過酷な試合です。
そこでもトラック同様に走るには、やはり1人で走れる強さが無いといけません。
普段の練習から1人でも走れる、強い選手になると意識して欲しいです。

それと、試走はただの知多半島jogではなく、実際に走ってみてコースを身体で覚え、そこから自分の力量を考えて本番の計画をたてる準備だと思ってください。

普段の練習で駅伝を意識して強さを身につけ、そして本番の綿密で具体的な計画をたて、それを実行出来れば、
来年必ずみんな輝けると思っています。

特に1年生男子3人は今回感じた思いを自分達が幹部になって駅伝に取り組むまで絶対に忘れないでください。

その悔しい思いが自分を動かし、チームを引っ張る原動力に必ずなります。

飲み会で全く話せなかったので、ここに書かせてもらいました。
何か相談があれば是非連絡を下さい!

今日から来年の駅伝まて残り1年間FIGHTです!

次は新チームを引っ張るブロック長の鮭に日記を回したいと思います!

「ブロック長としての意気込み」「多聞と航太さんの関係」についてよろしく(b^ー°)

これで終わります。

2015/12/04(金) one for all,all for one!!
7区を任されますは、3年の細澤です。

久し振りに日記を書きます。

ついに、このときがやって来ました。東海学生駅伝。今年は、今年こそは6位になる。

時を遡ること、1年。去年の駅伝終わり。
7区を任された自分の走りは、あまり納得のいくものではありませんでした。走った襷の色は白。つまり、繰り上げ。区間賞を狙うも区間3位。三重大の全体順位は9番。8番と数秒差。あのとき、抜かしていれば。あのときもっとペースをあげていれば。たくさん悔やまれました。

そこから石野、ならけんと誓った駅伝6位入賞。来年は、絶対に成し遂げるぞ。俺たちの代で、俺たちが中心になって、引っ張っていくんだ。

その誓いの通り、石野もならけんも、本当に強くなりました。そして、何より、長距離全体を引っ張ってもらっています。また、岡田も長距離に加わり、僕たちにとってより心強くなりました。

今年の自分の目標。日本インカレに出場すること。東海学生駅伝で6位になること。駅伝で区間賞をとること。

部室に貼ってある通りです。

その誓いの通り、今年は僕にとって、飛躍的な年になりました。


3月。東海地区代表選手として参加した台湾遠征。5000m,10000m優勝。海外での経験は、積極性を身に付けられた、とても貴重な体験でした。
4月。日体大記録会の5000mでベスト更新。
5月。東海インカレで5000m優勝。自己記録更新。僕にとっての陸上人生で、一番の栄光を勝ち取った瞬間でした。日本インカレを勝ち取りました。
6月、7月。全日本大学駅伝東海地区予選会では、全体2位。三重県選手権では、1500mで2位。
8月。西医体5000mで大会新で優勝。
10月。秋季で5000m優勝、10000mで2位。10000mは自己記録を2年ぶりに更新。東海学連選抜選出。
11月。静岡長距離記録会で自己記録更新。


東海地区のなかで、No.1長距離ランナーとは言えませんが、No.2ランナーにまで昇ることができました。

振り返ると、たくさん、色々なことがありました。そして、たくさんの人たちに支えられてきました。本当に感謝です。そして、幹部でありながら、自由に練習などをさせていただき、本当に申し訳ありませんでした。この分は、すべて駅伝で償うつもりです。

三重大学陸上部長距離に、代々伝わるハチマキがあります。その名もエースハチマキ。僕が1年生のとき、航太さんから受け継がれたものです。齋木さんから航太さん、航太さんから僕。3年間、エースの座は、誰にも譲ることなく保ってきました。これからも、もちろん譲る気はありません。
エースハチマキを持つものには使命があります。エースとしての役割を果たすこと。今までの先輩方がにじませてきた汗の染み込んだこのハチマキを巻き、たくさんの声援のもとで、使命を果たします。

今年のみんなを振り返ると、本当に1年間は早いものでした。4月に1年生が7人入ってきてくれ、また、さらに1人増えようとしてくれています。特に、男子にとっては人数が少なく、駅伝参加すら危ぶまれる中だったので、本当に嬉しかったことでした。そこから、この一年間、それぞれが本当によく頑張ってきたと思います。僕自身、1年生に下手な姿は見せられないと、必死なところはありました。みんなのお陰で強くなれました。

駅伝目標。自分のタイムは37分台。区間賞。全体順位で6番。絶対に、絶対に取る。


メンバーに入れた者は、責任があります。メンバーに入れなかった人たちの分も走るべきです。彼らの最大のサポートに、最大の感謝を示し、最大の力を発揮する必要があると思います。

苦しい時に、何を考える?
今年1年みんなで過ごしてきた日々、苦しさも楽しさも分かち合ってきたこと、その仲間に襷を届けること。
だから、駅伝はいつも以上に力が出ると思います。出せると思います。

今年は、駅伝に女子も出ることができます。男女ともに頑張りましょう。
仲間のために、1秒でも早く襷を届ける。1人ではない。みんなで闘う。これが、駅伝。チームプレー。僕は、駅伝が好きです。全日本大学駅伝は、他の学校の人たちと走るから、あまり仲間意識は無いですが、東海学生駅伝は、違います。三重大学として出られるんです。
三重大学に来られてよかったです。たくさんの仲間ができました。みんなで、三重大学の栄光を勝ち取りましょう。

そのために。男子の皆さんにお願いが2つあります。

1つ目。僕まで襷を届けてください。赤襷を握らせてください。

2つ目。6位と1分差で襷をください。1分なら、何がなんでも、たとえ相手が誰でも抜かします。この差は、絶対つめます。

今年の東海学生駅伝が僕にとって、おそらくベストなコンディションで走れる最後の駅伝になると思います。
今までの集大成です。すべてを出しきる。みんなのもとに、飛び込みます。そのときの顔は、死にそうながらも笑顔でいたいです。すなわち、そのときが、三重大学の6位入賞の瞬間であると思います。


1人がみんなのために、みんなが1人のために。
One for all , All for one!!
さあ、三重大学陸上部の歴史に新たな1ページが刻まれる。いざ、出陣!!

2015/12/02(水) おなか空いた
こんにちは

第6区を走ります。M1の坂倉です。



まずは、現幹部には駅伝メンバーに選んでいただいたこと感謝します。



今年の駅伝の目標は、6位入賞です。

2年前にぼくらが幹部だったときも同じ目標を掲げました。しかし、結局8位。8位は、当時ここ最近の三重大学としては良い順位だったものの、走る前から歴代最高の平均タイムだ、とか言われた割に「ここまでか。」と当時のアンカー吉田君がゴールしたときに思ったものです。

ぼくは、在学中にやりたいことが2つあります。ひとつは最近ようやく叶いました。そしてもうひとつは、静岡大学を「蹴散らす」ことです。静大の方には非常に申し訳ありませんが、蹴散らしたいです。口が悪いですが、三重大が静大を蹴散らすのをこの目で見るまでは、やめられません。(なにか恨みがあるわけではありません。)静大といえば昨年、名のある大学を圧倒し準優勝を果たし、同じ国公立大学として明るい希望を与えてくれたと同時に純粋に「いいなあ」と思ったものです。そんな静大を今年は狙います。6位に入るためにはおそらく静岡大学との争いになるでしょう。ほかの区間のみんなが言っているように今年は十分にその機運があります。とても楽しみです。

第6区は起伏に富んだ最短のコース。もちろんスピードも重要ながら長い上り坂下り坂をある程度の速さで走りきる力が必要です。短いですが、アンカー細澤にタスキをつなげる大切な区間だと考えています。細澤が十分力を発揮して三重大の目標を達成するためにも、第1区から繋いできたタスキをここで途切れさせるわけにはいきません。もちろん区間順位で静大には負けません。コースは把握しています。後は、当日予定通りに走るだけです。



ところで少し話は変わりますが、今年2015年はぼくにとって色々と きている 年です。ぼくの人生の中で大きく2つのことが起きました。ひとつは、知っている人も多いですが教採に受かりました。そしてもうひとつは学部時代一度も更新できなかった5000mの生涯ベストを更新できました。このことで、ぼくの中の大きな目標が打破され新たなステージへ向かうきっかけとなりました。要するに、今のぼくは運がいいです。ラッキーボーイです。



ということは、おそらく明後日の駅伝もきっと運がいいのです!



1区から5区のみなさん。安心してください。運いいですよ。







少しふざけました。

当日は、短距離・フィールド・マネさん。前日から学連。みなさんの応援とサポートと運営に感謝しつつ、全力で走るのでよろしくお願いします。



というわけで、ひとちゃんからのお題、「今年食べたおいしかったもの3つ」ですね。

おいしいには、何を食べるかも影響しますが、他にも、誰と食べるか、どこで食べるか、いつ食べるかなどさまざまな要因に影響されますから一概には言い切れないとこが難しいですね。とりあえず、印象に残っている味を思い返して1位から3位、いってみましょう。





第3位 手長えびとトマトクリームのタリオリーニ(料理名はうろ覚え)



先日、兄が結婚しました。その結婚式の際に出された一品です。手長えびは非常に食べにくかったのですが、ソースとタリオリーニの絡みが非常によく、おいしかったです。タリオリーニ自身の味もしっかり活きており満足の一品でした。



第2位 PORTO スペアリブ



数ヶ月前に学科の数人でPORTO(ポルト)にいきました。江戸橋駅から少し南にあるお店です。ひとちゃんの家の近くです。店員さんの対応が非常によかった。そして、このスペアリブ食べやすいように一口大にカットされ出されました。量・味とも納得のいく一品。お酒がよく進みます。笑



第1位 伊勢えびのせいろ蒸し



上にも書きましたが、兄が結婚する前に最後に家族全員そろって食事に行こうということで鳥羽のほうのお店に行きました。全員がそろっての食事は久しぶりでした。これまで何度か伊勢えびは味わったことはありますが、大抵お造りでいただくことが多く、蒸しは初めてでした。焼きとも茹でとも違い蒸すことで、素材のもつ雑味などが取り除かれ本来の「旨み」を感じることができました。大きさもなかなかのもので、頭の味噌もおいしくいただきました。





こんな感じでいいでしょうか。なんか長くなっちゃたね。

そういえば、1年ぶり、去年の駅伝のときぶりに日記を書きました。笑

今の岡田(和)は去年の中田や一昨年のぼくを連想させます。後もう少しがんばってね。



それでは、お次は我らがエース第7区を走る細澤に!

もう原稿を作成しているようなのでお題はいらないでしょう。それではよろしくお願いします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.