元気いっぱい中長日記
〜三重大学陸上競技部中長ブロック〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2020/04/30 穴埋め
2020/03/31 老兵は死なず。ただ消え去るのみ。
2020/03/14 最終回!
2020/02/29 ANA梅
2020/01/31 多忙につき麺績のみドロップ

直接移動: 20204 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 9 8 7 6 5 4 2 1 月  201612 11 10 8 7 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2017/12/16(土) 叶った区間賞、遠かった29分台
こんばんは。5年の細澤です。
日記書きます。

東海学生駅伝お疲れ様でした。チーム全体として9位、静岡大学には勝利、愛知教育大学には敗北。駅伝強化からの頑張りを考えると、まずまずの結果かと思います。
個人的には、5年目にして初めての区間賞を獲得し、最高の日となりました。
今年一年振り返ると、厄年ということもあり、怪我はありましたが、東海インカレ優勝、全日本大学駅伝出場、東海学生駅伝区間賞と5年間でタイトル獲得数は一番でした。記録としてはあまり満足のいくものではなく、メインの5000,10000はベスト更新なりませんでした。
京都産業大学記録会も、駅伝の疲れからか足があがらず、4000mで走れなくなりました。
10000mで29分台を出して引退。ずっと前から決めていたことです。
29分台が近いようで遠い。
今回の京都産業大学記録会で出して、来年はそれなりにと思っていたのですが、状況が変わりました。3,4月の記録会まで本気でやらねばいけなくなりました。29分台、何がなんでも出す!!

さて、新たな幹部で中長距離がスタートしました。ブロック長を中心に、みんなで頑張っていってほしいと思います。僕はそばで見守ります。助言すべきところは助言します。

話は変わりますが、はげまるが中退します。ついに、同じ学年の長距離が自分一人になります。お前、いつも一人でやっとるやないかと思う人もいるかもしれませんが、同期の存在は大きいものです。頑張ってる同期がいると、自分も頑張れるものです。練習行ったときに同期がいると、嬉しいものです。僕にとってミックスグリル(同期長距離)はとてもとても大切な存在でした。4,5年間を共にした同期というのは宝物です。僕たちミックスグリルは、数十年間の三重大長距離の歴史を変えました。5000,10000の歴代記録1,2位はミックスグリルです!そんな仲間が、去年、半分いなくなり、さらに今年度また、いなくなる。なかなかツラいものです。最後、ありがとうと言いたい。まだ3月までは数ヵ月あるので、感謝を示したいと思います。

後輩たちへ
同期は大きいです。大切にしてください。みんなでささえあってください。
中田さんや俺といった、同期のいない淋しい先輩たちの話し相手になってください。

10000m走ったあとにボロボロのタイムのメンタルの中で書きました。(笑)
なんかいつもの内容と違う感じになりました(笑)

まあ、なにはともあれ、来年、29分台出す!!

以上。

2017/12/08(金) みんな笑顔で
こちらはセンターワンホテル半田です。
明日は駅伝ということで前泊しております。
皆さん前置きが面白いですね。僕にはセンスがないのでカットします。

3年の佐野です。ブロック長としてコメントする場を頂いたので書きます。正式メンバー全員の意気込みが揃うまで待っていました。暇な人は読んでください。

2年に上がる前の2月中旬からメニューに携わり、結局今まで長距離の練習を指示する立場であり続けました。色々な悩みや葛藤がある中で、大先輩の14分台や後輩や同期の今年度の伸びが見られ、全て各々の日頃の努力の成果であり自分の手柄だとは思っていませんが、見ている立場としてはいつも感動とやる気を貰っていたのは事実です。

今年は1月1日に富士山を見ながら"10000mを武器にする"という目標を掲げました。前期はボロボロだった分、その悔しさをバネにした8月9月の努力は実り、26大、秋季と最終的に10000mの昨年の自己ベストを1分以上縮めることができました。しかし目標の武器はおろか5000mに順応させることもできず、選考会では負けてしまいました。7番目のタイムとは2秒差、選考タイムとしてはあまりよいものではなかったものの、それでも2秒。ひたすら悔しいとしか言いようがありませんでしたが、一発勝負なので潔く負けを認めました。それでも出たい気持ちは今も強いままですね。
しかし、駅伝慣らしのために出場した中山道駅伝ではなんとか走ることが出来ました。単純な感想ですが、やはり駅伝は楽しかったです。小学生の頃試合自体はほぼ見ないくせに父親についていった地元の駅伝から始まり、長距離ではなかったくせに駅伝には毎年出ていた中高、そして今となんだかんだで駅伝は身近にいました。やはり見るより走るのが1番面白いし楽しいですね。大学間でバチバチではあると思いますが、楽しんで走りましょう。

ブロック長としてこの場をお借りして言わせていただきます。早朝から応援してくださる方々には本当に感謝しています。1年を通して最も大きな、最終目標地点の試合です。三重大学という1つのチームとして素晴らしい結果をどうぞご期待ください。

今週は生涯のあちこちから悪運が集まって来たかのように最高についてない週です。ですので僕にとりついた厄病神をふっとばすような走りをみなさんお願いしますね!。みんな笑顔でゴールを迎えましょう!

2017/12/07(木) いざ、栄光のゴールへ
7区を担当します。細澤です。

1年ぶりに日記書きます。

自分にとって、今年はとても苦しんだ1年でした。5月の東海インカレで、2年前に続き再び頂点を取ったものの、日本インカレ前の夏の選抜合宿にて内側半月板損傷をし、日本インカレはもちろん、8月、9月は走れない日々が続きました。6年生では恐らく、まともに競技を出来ないだろうと思っていたため、最後、このまま終るわけにはいかない。そんな気持ちで毎日歩きました。
自分としては、5年連続出場のかかる全日本大学駅伝の選抜チームに、メンバー選出はされるものの、走れるかも分からない状態でした。
このままではいけないという焦りと、その一方で治ってこない膝の状態。勉強に集中できるはずもなく、何もかもうまくいきませんでした。
2回のステロイド注射による治療の後、少しずつ回復してきました。10月初旬から、走れるようになりました。最初は、30分ジョグから。歩くような速度でしたが、再び走れることが嬉しかった。
毎日5分ずつジョグの時間を増やしていき、60分ジョグまで出来るようになりました。そこからは、膝の痛みが出ない程度の練習をしていきました。場所は必ず芝。無理をしない。
無理をしないことは、自分にとって、難しいことでした。陸上長距離は、無理して自分の限界を突破していくもの。そういう認識でした。
もちろん、無理しない練習で、ベストまで持っていけるはずありません。ギリギリの限界をみながらの練習でした。
全日本大学駅伝1週前。全日本のメンバーが発表されました。5区を任されることになりました。1年生の時に走った5区を、自分にとって最後の全日本で再び。1年生の時、できなかったこと、足りなかったこと、後悔してること、それをリベンジさせてもらえる機会でした。
全日本当日。緊張はありませんでした。最後の全日本、楽しもう、そんな心持ちでした。レースは白襷で始まりました。まあ、駅伝の白襷には馴れている(笑) 最初は落ち着いて入り、途中からひたすら繰り上げの先頭として走りました。結果、1年生の時より1分弱速くなりました。練習をあまり積めていない中で、ここまで走ることができたのは嬉しい限りでした。
全日本が終わり、そこからは東海学生で区間賞を取ること、10000mで29分台を出すこと、それを目標に練習しました。短いスピード練は、本数を多く、タイムはゆるめで。ペース走はしっかり追い込む。
再び月間600〜700qまで走る量を戻すことができました。

さて、本題の今年の東海学生駅伝です。
駅伝強化の時、タイム的に相当厳しいものがあるということを言いました。そこから、みんな頑張ってくれました。とても強くなりました。今年が駅伝、最後の人がたくさんいると思います。それぞれが、今までの3年間、あるいは5年間を振り返り、集大成として走ってもらいたいです。また、忘れてはならないのが、走れない人がいるということ。彼らの分も、自分が走るという使命、責任感を持って頑張りましょう。
みんなへのアドバイスとしては、最初の1qを自分の目標ペースより5秒以上上回らず落ち着いて入ること。

僕は、みんなの結果を見たあとで走ります。みんなの走りに感化されます。自分にとってこれが最後の駅伝。実力を発揮したいです!
静岡、愛教と2分差までで来てください。それぐらいの差であれば、抜きます。任せてください。

自分の目標は、7区、区間賞。4年間、できなかったことです。

今まで5年間、たくさんの同期、先輩、後輩と出会い、支えてもらい、たくさん成長させてもらいました。
感謝の気持ちを走りで表したいです。

東海インカレ優勝、全日本大学駅伝5年連続出場。自分が叶えたい夢は、少しずつ叶いました。あと1つ。

One for all, all for one!

2017/12/06(水) 九州で初雪観測されたらしいですね
納豆おいしいですよね。朝は絶対に納豆食べてます。
混ぜてからタレをかけて食べたほうが美味しく感じるそうです(個人差はあると思いますが)。
ちなみに卵かけ納豆ごはんって栄養めっちゃいいらしいのですが、生卵は相当食べ過ぎるとハゲやすくなるそうなので気をつけてください。特に、、、

前置きが長くなりました。
今年6区を走らせていただく2年の由川です。

今年は正直、調子が良かったと自信を持って言える期間はほとんどなかったです。なぜか、調子のよかった去年に比べると本当に走れてません。全日予選が終わってこのままだと本当にまずいと思いました。秋でしっかり走れるようにするために、夏休みはとにかく自分なりに量を増やしました。全体合宿や26大に行けなかったりして、一人でグラウンドで走ることも多く心も折れそうだったのですが結果が出ることを信じて走ってました。ですが、結局ベストどころか春とほとんど変わらないような結果しかでず、それどころか足も痛くなってきてするべき練習もできない状態でここまできてしまいました。
なにが一番きついかというと、周りが練習などでもだんだん調子を
上げてきているのに自分が情けない走りしかできていないことですね。特に駅伝強化を走ってぎりぎりメンバーには選ばれましたがタイムは調子を合わせたのに大学入ってからのワーストで何のために頑張っているのかわからなくなりました。すごく悔しかったです。

そろそろマイナスなことはもう終わりにしときます。たぶんキリがないので。長々とすみません。

目標は国公立2位を達成するために静大と愛教大の人たちに勝つことです。そして、去年この区間を走られた超ウルトラスーパー大先輩である坂倉さんのタイムを抜くことです。この区間は他の区間に比べると距離が短いので、良くも悪くも大きくタイム差は開かないです。ですが、それでも一秒でも速く走りチームに貢献できるようにします。

突然ですが、この前ある人に足が痛くて走れるか不安だと相談しました。僕が足が痛いことはひとことも言っていないのに気付いてました。エスパーですね。そしたら、「何とかなるさ」と言ってくれました。根拠は特にないそうです。よくわからなかったけどなぜか元気出ました。

あと駅伝まで3日です。僕の誕生日まで54日です。
しっかりと疲労を抜いて本番を迎えたいです。
当日は朝早くに寒い中来ていただきありがとうございます。
力の限り頑張りますので応援、補助よろしくお願いします。

2017/12/05(火) ホテル着いたけどWi-Fi弱すぎ
こんにちは

男子5区を走ります中長M1の石野です.

駅伝の意気込みの前に報告が遅くなりましたが,実は静岡県庁に合格しましたので今年で大学院を中退することになりました.

せっかく大学院に入ってあそ・・研究しようと思っていたのに残念です.

そういうわけで陸上は今年が最後となってしまいました.

去年,研究で練習時間が取れずに中途半端に部活に参加していたので思うように走れず,同期のω君にベストを抜かされ駅伝でたれて、1年がおわりました.
大学院になり今年はと思って練習をしてきました.夏の全日予選会までは調子が良かったのですが,夏に喘息になり1ヶ月半走れずに4種類の薬を吸引する毎日と大変でしたが,秋からだんだんと喘息も治り,去年よりは何とか走れるようにはなりました.

走る区間は去年と同じ5区.去年はたれてしまい自分のとこで襷が途切れてしまったので今年は何としてもつなげます.
個人的な目標として今まで三重大学の5区を走った人で1番速い森先輩の34'44を抜かしたいと思っています.

今年は寒くて、朝早いですがみなさん応援・サポートよろしくお願いします。

2017/12/04(月) 今年の一皿は鶏むね肉料理
2年連続4区を走らせていただく3年の斎藤です。
前の日記を書いたのは駅伝前なので約1年ぶりの投稿です。

とういうことで簡単にこの1年間を振り返ります。練習再開できたのが4月、完全にシーズン出遅れました。からのインカレ棄権 全日予選脱水 東国棄権、、、 よくよく考えてみたらまともに試合走ってないんですよね。それでもぼちぼち調子戻してなんとかメンバー入りはできたわけで。と、ここまでは去年と同じ様なシーズンでした。去年は注射打ちつつギリギリの状態で駅伝に臨みましたが、なんと今年は足が痛くないんです。痛みが無いなんていつぶりでしょうか。そこが去年と今年の圧倒的な差ですね。つまり、調子はいいよってことです。

そろそろ肝心な駅伝のことについて書きます。4区は去年も走りました。高低差がほとんど無いので非常に走りやすいのが特徴です。風さえ無ければ。
先日の中山道駅伝では東海学生の4区とは似ても似つかない7区を走りました。たいして活躍もできなかったのに新聞に載るという。ごちそうさまでした。
同じく中山道で出遅れた1区が東海学生では素晴らしい走り(静大に勝つ)をしてくれるそうなので、その流れをしっかりと次に繋げるのがぼくのノルマだと思います。
来年もと思っていましたが、石野さんや細澤さんたちと走れるのは今年が最後です。ぼく自身も就活で来年は無いかもしれないので悔いを残さない走りをしたいです。

今年も他ブロックの方は朝4時集合で知多まで来て、応援やサポートをしてくれます。駅伝は周りの協力が必要不可欠なので、毎年そのありがたみをすごく感じます。今年は結果という形で感謝の気持ちを示せるようがんばります。

現場からは以上です。

2017/12/03(日) おい知多半島、海鮮用意して待っとけ。
知多半島と三重大学周辺、同じ海沿いですし海鮮料理店がもっとあってもいいのではないでしょうか。近場に数ヵ所水産加工場もありますし。
とはいえ、そもそもの海のきれいさが違いすぎますね。こちらでは流木みたいなとても食えたものでないものと、スナメリのような口にいれると何かしらの法に触れそうなものしか見たことがないですし。つくづく三重県の中途半端さには微妙な気持ちにさせられます。

こんにちは。1年生の出島です。今回3区を走ります。

駅伝を走りたいという欲はずっとあり、入部時からひとつの目標としてかかげてきました。とりあえずメンバーに入ることができ安心しています。
選手に決まる前、そして決まった直後は緊張の波状攻撃により結構ズタボロでしたが、本選の日を間近に控えた現在、走ることのできる喜び楽しみもろもろでもうたまらんのです。
順位・記録は当然気にすべき点ですし、チーム目標である''国公立大学2位''に向けて頑張りますが、''楽しんで走る'' の精神も忘れずいきたいと思います。

3区のコースですが、上り坂から始まり、海風の強い&臭い海岸沿いをただひたすら走る中盤以降と、ランナーへの思いやりの気持ちが足りず、逆境弱男としては距離以外どうも好くべきところが少ないです。
何度か顔合わせはしているので、喧嘩して強烈な向かい風を吹かれないようにだけはしないように注意します。

あんまりグダグダ書くと次に日記を書くかたが繰り上げスタートしてしまう恐れがあるため、このあたりで失礼します。
最後に、1年生らしいフレッシュな走りをします、とベタな意気込みで締めたいと思います。
声援を速効性のエネルギーに変換できるハイテク細胞所持者ですので、大応援よろしくお願いします。

2017/12/02(土) ただいま知多半島!故郷に錦を飾る!
みなさんこんにちは。先日講義89分遅刻という自己ベスト記録を叩き出し波に乗っている男、2年の竹内喜紀です。(今までのベストは80分遅刻)

さて今回の駅伝ではエース区間である2区を走らせていただきます。

正直な話、自分が二区を走っているなんて去年そして今年の初めの自分からは想像もできませんでした。今年は本当に波乱のシーズンでした。東海インカレでまさかの18分台を叩き出し、練習では走るたびにすぐたれる、本当にどん底で試合でもう走りたくないとさえ思っていました。そんな中でも腐らずにやってこれたのは周りの皆さんのおかげだと思っています。僕の陸上の知識は全て先輩方や同期から教えてもらったものばっかりです。本当になにも陸上について知らないペーペーを受け入れてくださってありがとうございます。本当に先輩方にはお世話になりました。今年で最後の先輩もいます。明日はその感謝の気持ちを少しでも走りで恩返しできたらなと思います!
そして、石野◯輩、ならけ◯先輩覚悟しておいてください!感謝の気持ちの勢い余って2区の記録を抜かしてしまいますよ!「あなたたちの時代は終わった」とスマホ片手に騒ぐかもしれません。ビール瓶では殴らないでくださいね。せめてカラオケのリモコンでお願いします!(時事ネタ失礼しました)
まあそれは冗談にしても、そのくらいの気持ちで誰にも負けないくらいの気持ちで走りたいと思います!


最後になりますが、駅伝はみんなが走れるわけではありません。「走れない人の分までがんばる!」なんておこがましいことは言えません。走れない人たちが費やしてきた努力を見ていたらそんな軽々しい言葉で片付けられるものではないと思います。ただ僕にできることは全力で走ることなので、それだけはぜっっっったいに保証します!持てる力を全て出し切って走ります!
陸上について色々教えてくださった先輩方に感謝、応援してくれる人に感謝、そして一年間ブロック長として支えてくださった佐野先輩に感謝して竹内喜紀史上最速で走ります!!あとは3区の出島に任せます!
みなさん頑張りましょう!がんばれがんばろがんばる!!!!!

2017/12/01(金) タスキとハチマキのアイテム2個持ち?
納豆は424回混ぜるのが一番おいしいそうです。
(ちなみに混ぜてみると腕が疲れるので筋肉的においしいかも)

こんにちは。3年の野田です。
この日記を書いているのは12月4日なので駅伝5日前ということになります。
ぼくは数字で「5」が好きなので今日に投稿しました。
前に日記を書いたのがインカレ前ということで
前は中距離の野田でしたが、今は長距離の野田になりました。
ぼくに変化はなく、こうだい君が寂しそうなくらいですね。

先月ついにポケモン新作が発売しましたね!
サン・ムーンの時と比べて陸上部や海洋コースの方でもあまり
話題がないのが残念ですが、新規の方でも初めやすくなっていると思います。
(厳選までの準備とか、厳選自体も)
ぼくは、最近研究室がいよいよ忙しくなってきたので、触れていませんが
逆に運の力を蓄積しているということで本番は運の力を使います。

駅伝の話をします。
今年の男子の目標は「国公立大で2位になる」というものです。
具体的に言うと名大の次点ということです。さらに砕くと静岡大、愛教大に勝つということです。去年は愛教大に負けましたし、静岡大には記録として残っている中で一度も勝ったことがありません。
しかしながら、今年のメンバーとおそらく静岡大の走るであろう
メンバーと比較すると、生涯ベストであればそう大差はありません。それはこれまでの年もそうだと思います。
しかし静岡大の駅伝の走りは素晴らしいものがありますし、ここ最近2区に大砲を置き、流れに乗るという駅伝の王道のレース展開が多いです。
対して三重大はトラックの記録ほど駅伝はよくない、流れに乗れないというのがここ数年あります。

そこで今年は駅伝馴れという名目で中山道駅伝に出場しました。
実際うまく走れた人が多く東海学生駅伝に向けて収穫があったと思います。また終わったあとの雰囲気が良かったなと。
東海学生駅伝でもそんな雰囲気にしたいですね。

ぼくは東海学生駅伝では先月の中山道駅伝に続き1区を走ります。
調子については絶好調言っても過言ではないほど良いです。
先の中山道駅伝では中日新聞に
「三重大は1区で出遅れるも順位を上げ…」
などとぼろくそに書かれた上に活躍としては微妙なやつが
写真でのるなど、個人的にはもやもやした大会でした。
そのため今回の1区ではいい流れを2区以降に繋ぐのが目標です。

最後になりますが、
今シーズン中距離に行ったり、全日予選を蹴って県選に出るなど
いろいろわがままを聞いてくださってありがとうございました。
また中長はもちろん、他パートの方々も当日朝早くから応援、サポートありがとうございます。
いろいろと期待や不安もありますが、何より楽しんで走りたいと思います。

それでは、失礼します。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.