元気いっぱい中長日記
〜三重大学陸上競技部中長ブロック〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年12月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2020/04/30 穴埋め
2020/03/31 老兵は死なず。ただ消え去るのみ。
2020/03/14 最終回!
2020/02/29 ANA梅
2020/01/31 多忙につき麺績のみドロップ

直接移動: 20204 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 9 8 7 6 5 4 2 1 月  201612 11 10 8 7 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2018/12/31(月) グッバイ2018
今日書きたかった人は2018年分明日にめいっぱい書いてください。

こんにちは、4年の佐野です。
もういくつ寝てなんかいたら3が日を寝過ごしてしまうくらい新年が目前となりました。2019年の幕開けです。まぁカウントダウンということで雑談します。

今年は刺激の多い2018年でしたね。なんとなくやるなんてどうしようもない感情はほっぽいて、これまで通り真剣にやって実り多い1年となりました。
そして振り返ってみると、今年は普段の出費がこれまでの倍以上はかかったのではないかと。前半の就活で東京とか大阪とか行きまくったせいで、交通費やそこでの雑費が尾を引いたこともあり年中ヒーヒーしてました。
そういえばかつて先輩に、働くようになったら普通にお金が貯まるようになるから学生のうちは躊躇わず思いっきり使った方がいいという感じに言われたような気がします。ということなので、皆さんも是非はっちゃけた学生生活を送りましょう。あとで後悔ないように。
別に沼へ引き込んでいるわけではありませんよ。決して。本当ですよ。

そういえば今期のアニメは豊作でしたね。あくまで個人的な感想ですが。僕はなんでも美味しく食べられるのと同じように、脚本がクソだとか作画が悪いだとか(ネタとして捉えられているものは別)なんてものは気にせず普通に観れる人間なので、どの作品も普通に楽しめました。1月からはなかなか観る時間が限られてくると思いますが、一息つく程度で視聴しようかなと思います。朝だったり皿洗いながらだったりカレーを食べながらだったり。

最後に、今夜は紅白歌合戦です。あのお水のアイドルグループが登場します。一般人から見るとなんとなくどんな気分になるかは察しがつきますが、そんな時は「部活にこのコンテンツが異常に好きな変な人がいるんだよ」とでも言って、凍りついたお茶の間を温める着火剤にでもしてください。

今日の日記のアニメやらなんやらの部分は、本来もっと熱弁してたのですが、読み返すと気味悪かったのでカットしました。気になる人は個人的にどうぞ。パラダイスという名の闇の沼へあなたをお連れしますよ。まぁ一般人を強制的に引き込むことは絶対しないので御心配なく。

前回の反省を踏まえて今回は消される前にちゃぁんと手元に残したのでまた遊びに来てもいいんだよ、ドラえもん。
それでは皆さん良いお年を。

2018/12/17(月) 1年の阪口大河です
吐く息も白くなり始め冬本番を迎えた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。私、阪口大河は最近アルバイトを始め学校に部活に慣れないアルバイトにと多忙な日々を送っております。さて、ここから日記ですがまず始めに日記を書くのが遅れてしまったことをこの場を借りて深くお詫び申し上げます。次回日記を書く際は流れを途切れさせぬよう肝に銘じます。それでは私の自己紹介に移らさせていただきます。私、阪口大河は伊勢高校を卒業し、現在は工学部建築学科に在籍しております。性格の方は学校も休まず、部活も積極的に参加し、大変真面目な性格であると自負しております。にも関わらず、誠に遺憾ではありますが先輩方からは「1年で一番やべーやつ」と認知されております。今年の目標は体力を現役時代まで戻すことでしたが、お恥ずかしながらその目標は達成されそうにございません。最後に一言ということで先輩方へ、不束者ですがこれからもご指導の方どうかよろしくお願いします。では次回の浦西さんへお題を出させていただきます。お題は「自己紹介」「最近取り組んでいること」「何か一言」でお願いいたします。

2018/12/11(火) 5000mの理想的なペースとは?
こんにちは。二年の永戸です。
東海学生駅伝お疲れさまでした。そして先輩方、お疲れさまでした。本当に先輩方にはいろんなことを教えていただき感謝しています。それにも関わらず自分は直前に体調を崩し、多くの方に迷惑をかけてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。

しかし、ここで挫けていてはいけません。この失敗を無駄にしないように、来シーズンにむけてスタートを切りたいと思います。
体調はまだ戻っていませんが、メンタルだけはひたすらポジティブです!

唐突ですが皆さん5000を走るときどれくらいのタイムで入るか考えて試合に臨んでいますか?
案外、ほとんどの人が最初突っ込みすぎてしまい、リズムを崩し最後は垂れて終わってしまうレースばかりの人多いんじゃないでしょうか。インカレなどの勝負ともなればペースの変動があって当たり前かもしれませんが、記録会などでは記録を出して自信をつけたいものです。
今回は陸〇ガでどこかしらの監督が言っていた理想のペース配分の注意点の要点を書きたいと思います。
〜1000m:目標ペースより2,3秒速く入る、しかし5秒以上上回らない
1000m〜2000m:最初の1000のペースより3秒以上落とさない
2000m〜3000m:前の1000mと同じ(ここ等辺あいまい)
3000m〜4000m:前の1000mより5秒以上落とさない(これ重要)、4000を自分がどれくらいのタイムでゴールするのか考えながら通過
4000m〜4500m:ためる
ラスト500m:徐々に切り替える
ラスト300m:短距離のように全力疾走

5000を15’25”が目標の場合
1000 302
2000 606 304
3000 912 306
4000 1222 310
5000 1525 303
ぐらいですかね
ちょっとだけ自分の考え方も有りますけどこのような感じです。まあ何が大事かというと、中だるみをしないということですね。あまりペースを意識しすぎるのも良くないかもしれませんが。しかもこのペース一人ではなかなか作りづらいと思います。なので皆さんベルトコンベアー大会にどんどん参加しましょう。なんの根拠でこれなのかは忘れましたが、僕も京産大でこれ意識したら大学ベストでたので、合ってると思います。
三泗長距離選手権で参考にしてみてください。

てな感じで、最近陸上に関して勉強したことを共有してみました。
人間は、聴くことで5%見につく、書くことで10%見につく、やってみることで50%教えることで90%見につくと高校の先生が言っていました。なので皆さんも、陸上に関して学んだことをこうやってつづって皆に共有していってほしいと思います。多少間違った情報でもいいんです。根拠があれば尚良いですが。とにかく自分にプラスになると思ったことを吸収し共有していきましょう!せっかくこんな便利なツールを先輩たちが作ってくれたのですから!!!
でも書いてみると意外と時間が書かる!!!
なので暇だなと思った時や、YOUTUBE見るぐらいしかすることがないってなったら、やってみてください。

この一年は陸上に関してたくさんのことを勉強し、学んだらとにかく実践していきたいと思っています!!
ブロック長として、中長で一番陸上に対して意欲的でありたい!
以上です!

2018/12/08(土) 最近の悩みは携帯の不調
お疲れ様です。
今回の駅伝、補欠一番手の由川です。

まさか今回、自分が補欠になるとは思ってませんでした。
まさか人生の連続駅伝出場がここにきて途切れてしまうとは思ってませんでした。とにかく悔しいとしか言いようがないです・・・
なんだかんだ選ばれるだろうとは思っていたのですが、僕のメニューみたいにそう甘くなかったですね。
一年間メニューを作ってきた立場としてはある意味、飼い犬に噛まれた気分です。僕のメニューして今年ベストでた人、いつでもプレゼント待ってます。今はパズドラ用のタッチペンがほしいです。
出島には確実に勝てると思ってたけど、まさかあんなに走れるとは。。。彼は現在、僕と同じく1年→3区、2年→6区(予定)を経験してます。このままなら来年は今年の僕と同じく補欠になります。将来有望です。

まじめな話に変えましょう!これを読んでいるということは本番前日 or 当日のということで、細かいことを言うのは今更遅いですよね。

僕からは1つ伝えたいことがあります。

それは「その区間を自分は誰よりもチーム内で一番速く走れる」ということを忘れないでください。昔、僕の先輩が言っていました。図星の人、不安や緊張している人もいると思います。みなさん自信を持ってください。大丈夫です。きっついメニューをこなしてきたのですから!

というかんじで、裏ブロック長の由川からでした。
みなさん全力尽くして頑張りましょう!

2018/12/07(金) 壁は壊せるもの倒せるもの
金欠対策に弁当
→カップスープ(時にパンも)追加
金欠対策に弁当
→比較的安いカップ味噌汁(時にパンも)追加
金欠対策に弁当と一袋12食分のお得なインスタント味噌汁
→やっぱり何かしら追加
このご飯の後に締めとしてもう一品食べたくなることの改善策を誰か教えてください。

この場での新鮮味は最早皆無ですね。
7区を走らせていただきます、4年の佐野です!

何を隠そう今回僕は最初で最後の東海学生駅伝ということになりました。やっとです!悲願の駅伝区間メンバー入りです!やった!!!
それではさっそく3年間の鬱憤?を晴らしていきましょう〜。読む読まないはお好きに。3年分なので長くても大目に見るずら。

〜これまでの流れ〜
一年次 長距離転向初年。実力不足 。
二年次 練習は絶好調。選考で惨敗。
三年次 記録更新も一歩及ばず敗退 。

という感じでした。
めげずに足掻いてきた甲斐がありましたね。
そんでもって5月に書いた日記の目標@ABをちゃんと達成することが出来ました。有言実行出来たのは本当に嬉しいし、次のステージに向けてモチベーションが更に高まります。Bは怪しいって?顔ぐらいは覚えられてますよ。

なんといっても大学入学後手放して課題としてもなかなか達成できなかった高校以来のスピードを強化して取り戻したことが大きいですかね!ここ最近の30秒maxのようなピッチの走りしか掴めていなかったのを振り返り、自然とストライドの大きくなる力強い走りを身に付けようと頑張りました。言葉にするのが難しいのですが、「長距離的なスピード(?)」みたいな。なんで今年度になって急に手が届いたんでしょうね。スピードに余裕ができるというのは試合で走っていて本当に気持ちがいいですね笑


さて、正式メンバーの中で駅伝シーズンの持ちタイム(5000m)は僕が一番下です。例年この位置だと走るのは6区になる傾向にありました。しかし今回走るのは7区、最長区間。4年間走り続け昨年ついに区間賞を獲得した細澤さんに代わって走る人間第一号となりました。9月の時点での僕もまさかこの区間を自分が走るとは思ってもみなかったでしょう。多分ハーフの記録のおかげですかね?
そんでもって僕はここで大いに喜びたいです!何にかというと、まぁ臆測ですが長い距離の種目の記録が選考に活きたということにですよ。一年の時から5000よりも10000を重点に置いてきましたから、そこまで10000は伸びなかったものの今回こうした形となっただけでもこれまでやってきてよかったと思います!そうなったからには悔いの残らない走りは絶対条件です。もう来年なんてないのですから。

コースは起伏の激しい12.3km。
京都の記録会で伸びきらなかったのはこの日このためだとポジティブに捉えようと思います。
今もこうして走り続けられるのは、僕らと同じように4年、院生となってもきっちり駅伝を走る先輩らの姿があったから。純粋に走るのが好きだから。そして何も得られないままフェードアウトしたくなかったから!

僕は毎年東海学生駅伝の閉会式云々が大大大嫌いでした。長距離選手にも関わらずスタンドで眺めているのが冗談抜きで悔しかったからです。昨年も昨年でなんとも言えなかった。集合写真とかでも毎年ほとんど顔が死んでるし。駅伝メンバーとして整列したいとずっとモヤモヤしていたものです。だが今年は清々しく終わることができるはず!きっと。絶対!

メンバーに選んでくれた三年生たちのためにも、メンバー入りを心から喜んでくれた先輩、同期のためにも、一緒に練習してきたみんなのためにも、自分の力を十二分に発揮して駅伝に臨みます!全ブロックの皆さん、当日は早朝から応援・サポートありがとうございます。それ相応、いやそれ以上の走りを届けます!

周りは強敵です、抜かされることもあるかもしれません。ですが貰った襷はゴールへ、皆さんの待つ場所まで責任をもって運びます!この手に三重大チームの汗と熱意の籠った真紅の襷が渡ることを信じてスタート地点で待ってます!!!

全身全霊!一進一跳!!オーイェー\\└('ω')┘////

2018/12/06(木) 時間なくてボケ0
こんにちは。2年生の出島です。今回6区を走ります。

今年は絶対的エースとして三重大長距離を引っ張ってくださった細澤さん、入部したときに幹部で非常にお世話になった4年生さんが最後の駅伝になるということで、色々と感じることがあります。先輩方と同じチームで走りたい、その思いが特別強かったです。ギリギリ滑り込むことができてとりあえず安心しています。

6区のコースですが、ほとんどが登り坂で構成されており、去年走った3区よりも険しく感じました。悪条件に弱いので好ましくはないです。気持ちを奮い立たせてぶつかっていきます。三重大学の先輩が2年前に区間5位をとっているそうなので、それに続くような走りを見せます。

三重大学の今年の目標は "襷を繋ぐ" です。その目標を達成にするにあたり、この区間前後が鬼門になると予想されます。皆さん、僕は赤の襷が無事にこちらまで届くことを信じています。そして7区へは… 言わずもがなでしょう。

それではこのあたりで最終区の佐野さんに襷を繋ぎます。応援と爆走の期待よろしくお願いします。

2018/12/05(水) おわりよければなんとやら
先月から昨年同様に、豚汁生活を始めました。

※豚汁生活とは
去年に僕が編み出したものです。
駅伝前に栄養は取りたい・・・
しかし練習後料理するのはめんどくさい・・・
(とくに駅伝前は60分ダウンジョグするため帰りが遅くなる)
野菜は買い置きすると腐りやすい・・・
(ほうれん草とか、もやしとか)
そんな数多の野菜を腐らせた僕が考えたのが豚汁生活です。

豚汁生活にはたくさんメリットがあります。
1、ある程度保存ができる
冷蔵庫に入れれば1週間はいけます。また日を追うごとに味や食感が変わります。腐ると人参から酸味がし、汁にとろみがつきます。最悪カビます。
2、ごはんによくあう
米さえ炊いておけば納豆だけで夕食になります。
米がなくともおにぎりを購入すればよい夕食です。
3、バリエーションが変えやすい
みそを赤味噌にしたり、具を変えたりすると楽しいです。
今年は里芋やこんにゃく、鶏肉を入れたりしてます。
デメリットとして米以外は絶望的に合いません。
(朝食パン派の僕にはきつい・・・)
また鍋を使うのでインスタントラーメンが食べられません。
そのくらいです。去年は9食連続豚汁をしました。
ぜひ、一人暮らしの人は試してみては?

余談はさておき・・・
そんな豚汁生活で調子のよい、4年の野田です。
最近のマイブーム食品はごま豆腐です。
先週はほぼ毎日食べていました。今週はもういいです。

さて、いよいよ今週末は東海学生駅伝です。
気づけば最後の対抗戦、思いもいろいろ。
今年は5区を走ります。
5区は公式では10.3qですがおそらく10.5qです。(ガーミン調べ)
自称長距離の僕にぴったりの距離でしょう。
ここ最近の5区といえば
はげ、はげ、ちりちり、けつあご
という偉大な方が走っておられるので大変恐縮です。
後半のエース区間とも言われている区間ですが(名大曰く)、マイペースで走ります。ラストはきっちりスパートします。

思えば去年・・・
僕は1区を走りましたが、緊張からか空回りし結果大ブレーキ。
終わってからは、放心状態でいまいちお疲れ様会の記憶もあやふやです。数日経って結果を振り返ると7位、8位まであと少し、また三重大学の最高記録までもあと少しでした。
もう少し、自分が速く走れれば、たよにもっと良い位置で渡せれば・・・
結果は違っていたと思いますし、後半区間の選手も流れに乗ってもっと速く走れたと思います。そんな後悔の念から今年も調子を上げてこれました。

少し今年を振り返ると、公務員試験、就活、卒論など陸上以外にもいろいろありました。今年の目標は1500mで三重大記録を更新することでしたが、フルマラソン後怪我をし冬季練習が積めずトラックシーズンは全然でした。最後のインカレでも決勝を逃し、記録の上でも去年の記録を超えられませんでした。狙っていた1500mで三重大記録はおろか、3分台も出せませんでした。人数合わせで出場した全日予選でも走れず、出島に周回遅れをさせられました。その分と言ってはなんですが、10月以降は質、量ともに自己最高の練習ができました。なぜかスピードも戻り、良い感じです。駅伝ではその全日予選で負けた出島に渡す区間になりました。出島に1秒でも猶予を与えられるように、また佐野くんまで襷をつなげるように頑張ります。ラスト500mは誰よりも速く、また中継点には誰よりも勢いをもって走ります。

最後になりますが、朝早くから応援、サポートしていただく方々ありがとうございます。当日は寒いことが予想されますが、がんばりましょう。

次は6区の出島くん
今年は出島を勝手にライバル視していました。
来年はあっさり、さっくり僕の記録をすべて抜いてほしいと思います。
今年は遅刻が多かったですが、当日は遅刻しません。たぶん

2018/12/04(火) ジングルベルジングルベル鈴が鳴る〜

2018年ももうすぐ終わりですね。
こんにちは、4区を走らせていただく2年の佐藤です。

今シーズンの話をしていきたいと思います。
今シーズンは苦しいレースがほんとに多かったです。シーズン最初から調子が悪くて、ほんとにタイムが出なかったです。一度調子が上がりそうな兆しが見えたと思ったら、夏前に足底筋膜炎になり、9月には悪化して、一ヶ月以上走れない日々が続きました。そこで、落ち込むかと思いきや、意外と吹っ切れました。そこから一人で練習するようになり、自分で練習の目的など考えるようになりました。この期間に練習に対する意識が大きく変わったと思います。そこから少しずつ調子が上向いていき、秋季では走る練習はできていない中、自分で設定していた課題をクリアできました。秋季で走れたことは自信につながったと思います。このとき、自分で考えることはほんとに大切だと改めて感じました。それから一ヶ月後の京都陸協記録会でなんとかタイムを残せて、メンバーに滑り込めました。ほんとにほっとしています。

今回の駅伝は4区を走らせてもらいます。前半区間は細澤さん、たよさん 、永戸がつないでくれます。ここで、流れを壊さないように、飛ばしすぎて垂れないように、自分のペースを刻んで走って行きたいと思います。不安な気持ちはもちろんありますが、その3人から襷をもらえるのを楽しみにしてます!

当日はバリ緊張しそうですが、楽しんで走りたいと思います!応援、サポートよろしくお願いします!!がんばります!!

次は5区の多聞さんよろしくお願いします!

2018/12/03(月) いやぁしかしあれだなぁ、皆で襷を繋ぐ駅伝は楽しいなぁ。
今回、男子三区を走らさせていただく二年の永戸です。

今年一年は怪我などがあり多少伸び悩む時期もありましたが、ここにきてかまずまず調子があがってきました。先週の京産大記録会では初めての一人の遠征で何とか、自己ベストに近い走りができてきました。


前回の駅伝終了飲み会で細澤さんが、エース鉢巻をエースと認めた者に渡すとおっしゃっていました。来年は僕がエースになる、そう僕は宣言しましたが(黒歴史なのに掘り返すスタイル)、はっきり、今年一年を振り返ってエースと呼ばれる・認められるような結果・走りは全く見せることはできませんでした。

ですが、来年からは話が違います。細澤さんや強い四年生が卒業され、このチームを引っ張っていくのは、僕ら二年生です。「エースになれればいい」ではなくて、僕らが「エースにならなくてはならない」のです。今回の駅伝は先輩方の集大成のレースです。しかし僕らにとっては長距離ブロック新時代の幕開けなのです。
前回の中長ミーティングで今年が勝負できる最後の年と言われたのが正直とても悔しかったです。なので来年からも楽しみだと思わせられるような走りをしたいです。いや、絶対してやりましょう!がじろー!でじも!

今回の駅伝で僕はまだ大学での二回目のロードレース(1回目は医陸合同駅伝)なので、若干の不安を感じている方もいらっしゃるかと思います。
ですが、安心してください。僕はロードには絶対的な自信があります。これまでの8年間の陸上人生で駅伝またはロードレースで外したことは一回もありません。また単独走にも自信があります。なので後半区間の人は安心して待っててください。

皆で最後まで襷を繋ぐ駅伝は絶対楽しいです。最後佐野さんが敬礼ポーズでゴールできるように絶対襷をつないでやりましょう!!
また、当日は全ブロックでの早朝からの応援・サポートよろしくお願いいたします。朝から応援に来てよかったと思わせられるような力走をします!
たよさん、どんなに苦しくても絶対に笑顔で襷を僕に渡してください!楽しみましょう!
次は四区、チームで一番勢いのあるがじろー!頼みました!
魚ひろばに向かって〜全速前進ヨーソロー!!!

2018/12/02(日) 三重大学の最もエースなうちの一人
突然ですが僕は英文のone of the most 〜(最も〜なうちのひとつ)という言い回しが嫌いです。最もなのか、そうじゃないのかはっきりせいや!ってなりますよね!
こんにちは。2区を走らさせていただきます。三重大学で最も速い選手のうちの一人、竹内(たよ)です。みんなの日記を見てからブロック長の僕が書こうと思っていたので日記を書くのが遅くなってしまいました。...というのは建前で実際はふつうに書くのが遅れました。まあ皆さんならおそらく見抜いてしまうので正直に白状しときます。
しかし、去年の駅伝から、僕がブロック長になってから、もう一年ですか。時がたつのは早すぎますね。正直な話、僕はブロック長だとかリーダーだとかそういう役職は向いていない方だと思います。僕は多分しっかりしている人のそばでぱっぱらぱーにしてるのが一番適職でしょう。しかし自分の中で恐らく今年はリーダーは無能でNo.2がしっかり者という体制の方がうまくいくだろうという考えもありました。なのでリーダーに無能をNo.2以下に有能を据えさせていただきました。今年一年どうだったでしょうか。流石にぱっぱらぱーすぎましたかね?自分としては不恰好ながら一年間康平やくーちゃんやだいちや拓郎や(たまにかなた)に助けられてなんとかやってこれました。そんなこんなでやってきた僕たちの一年間の集大成です。去年、2区を走り終えた後、くーちゃんから石野さんへのタスキが繋がらなかったのを目の前で見た時からずっとこの一年は襷を繋ぐという思いでやってきました。ミーティングで自分の言いたいことは言ったので日記は手短に終わります。
今年はエースを狙うと行っておきながら全然不甲斐ないシーズンでした。しかし気持ちはエースのつもりです。他校のどの選手にも負けるつもりはありません。細澤さんから受け継いだ襷を次に繋げます!
絶対に佐野さんまで繋げましょう!この一年間の集大成を明日に!!
竹内喜紀三年間の集大成見せつけてやります!
一年間一緒にに頑張ってくれてありがとう!3区のくーちゃんへ全力で届けます!

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.