mackey's diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2007/10/23 はぁ???
2007/10/22 巣立ち
2007/10/20 ダックス?!
2007/10/17 はぁ・・・。
2007/10/14 秋・・・

直接移動: 200710 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 月  200410 月 

2007/02/27(火) ん??
ネタ忘れた(ーー;)

今日は日記はコレを書こう!と思って、ネット徘徊してたらすっかりそのネタを忘れてしまった私。
ヤバイよね。。。
最近、すっごい物忘れヒドイような気がする。
どうしましょ。
脳年齢って何歳なんだろう。
80歳とか出てもおかしくないかも。
体も弱ってきてそうな。


それより明日で2月終わっちゃうよ(゜o゜)
で・・・確定申告よ。。。
まだ何もやってないという恐ろしい事態。
あ〜大変!
もう考えるだけで頭が痛い。
何でこんな面倒臭いんだろう。
もっと簡単に出来る方法ないのかね。。。


そろそろミントをカットダウンしようかなぁ。
コートも毛切れして短くなってるしスカスカ。
交配のことも考えつつ・・・。
お相手はどこの美男子にしようかしら。
顔はッ美人のミントたんだからね。
それにしても、あのほっそい体のどこに仔犬いれるんだろう?
たまごで産む??
一生懸命たまご暖めてそう(笑)

2007/02/25(日) 昨日は・・・
ココアッ子ベルちゃんが美容に来てくれた!

ベルちゃん・・・うちに来ると、シッポめちゃくちゃ振ってるんだけど、美容だってわかってるからちょっと腰引けって(笑)
美容室に入りたいけど入れないみたいに。。。
コッカーってそんなに気にしないタイプの子が多いのに・・・。
マロンッ子なんて、尻尾フリフリうれションサービス付きでやって来てくれるのにねッ。

そんなベルちゃんの甘えっぷりはうちでも健在。
トリミング中は、常に私の動きと同じ動きをするからいつも顔同士にらめっこ。
なかなか後ろ足のカットが出来ない(汗)シャンプー中も、油断すると抱っこ〜と濡れた前足を付けてくれる。。。
自分で取り上げた子って、必ずトリミング中に仔犬の時の事思い出す。
ベルちゃんは超マイペースな子。
プードル並みに140gのちっちゃさで生まれたて、少し心配したけどいたって元気に育ってくれた。
だからか・・・ど〜もコッカーらしくない。
それは仔犬の時から、離乳食を始めたばかりのころも他の子がガツガツ食べてるのに、ベルちゃんは・・・「あたち、ご飯いらな〜い」と。。。ご飯から逃走していた。
みんなが遊んでいても・・・「あたちネムイでちゅ〜」とそんな感じだった。
それは今も同じだとか。。。
ベルちゃんのママが言うには。
本当に大人しい子で、寝ている時起こすと怒るらしい(笑)
そしてひと〜つずつおもちゃを咥えて持ってきて。
ママが「サッカーボール持ってきて」と言うと、ちゃんとサッカーボールのおもちゃを持ってくると(゜o゜)スゴイ!
ん〜ベルちゃんもいい子に育ってる。

残念!写真がない。。。
時間がなくって撮れなかった(涙)

2007/02/23(金) よかった!!
やっとハニーと安心して暮らせる!
大阪のブリーダーの所で出たブルセラ症。
ハニーを買った後に、そんな騒ぎが・・・。
これまで、ブルセラなんて動物管理士で勉強したくらいで、実際にブリーダーの間で出てるなんて知らなかった!

うちのハニーも関西方面からやってきた。
ハニーの居たところも、かなりの管理の悪いトコだったし。
ブルセラのことを聞いてからと言うもの、毎日心配で心配で・・・。

ブルセラ病は、そんなに多い病気ではないらしい。
5パーセントくらい??でも、それはわかってるだけであって、かかっててもわからない子がいっぱい居そう。。。
症状は無く、交配後流産を繰り返して初めて気付くことが多い。
妊娠50日目ごろに流産する。
ブルセラにかかると、薬を飲むことで治ったかのようになるけど完治はしない。
人畜共通伝染病だから、もちろん人にもうつる。
そんな恐ろしい病気。

病院の先生に聞いたら、血液の抗体検査だからかかってすぐは、わからないとのこと。
でも、やっと検査の結果が陰性と出た(^o^)v
よかった!
検査の結果が出るまで、ハニーがブルセラだったらどうしよう。。。
みんなにうつってたら。。。とどれだけ考えたか。

これで、うちの犬達は99%大丈夫!
ホントは100%と言いたいとこだけど、見えないものだし絶対とは言い切れない。
これから、交配する時も交配料よりしっかりした所で交配しよう。
そして交配前にはブルセラ検査もしなきゃ。

これに懲りて、当分他所から犬は入れまい!と思った。
もうこんな心配は懲り懲り・・・。

2007/02/20(火) やめられないとまらない
最近すっごいハマってたお菓子。
それは、北海道のお土産でもらった「ロイズのポテトチップチョコレート」
貰った時は、これほど危険な食べ物は?・・・って思ったけどこれがヤバイくらい美味しい♪
ポテトチップの塩味とチョコの甘味。
この絶妙な取り合わせ。
甘いモノの後は、からいモノが食べたくなる。
その両方を兼ね備えたお菓子。
食べ始めるとやめられないし、とまらない。
けど、悲しいことになくなってしまった。
あ〜私の楽しみが・・・。
たまにりんごのマークの生協のカタログに載ってる。
あ〜次載ってたら買っちゃいそう!


来月、うちの両親が北海道に旅行に行く。
今から、お土産はコレをお願いしている。
ロイズは生チョコも美味しいのよねぇ〜。
たっぷりお土産買ってきてもらわなきゃ!
ん・・・また育ってしまう。

2007/02/18(日) ミンミン
ミントは普段、ミンミンと呼んでいる。
ミントより呼びやすい。
セミ??そう!8月16日の夏真っ只中に生まれたからセミなの(笑)
普段からセミのごとく、きゃんきゃん言ってるし。
ピンポンなってもワンとは言わないけど、サークルから出して欲しかったり、ご飯〜って常に騒ぎまくってる。
それがまたかわいい。。。ってかなり親ばか。

今日はそんな、ミンミンのトリミング。
おっきな声では言えないが、前のトリミングから1ヶ月過ぎてた(ーー;)
ショークリップしてるのに、有り得ないくらいあいてしまった。
昨日から張り切って、充電式のバリカンを数ヶ月ぶりに充電してた。
やっぱり充電式のバリカンが便利。
でも、このバリカンすぐに刃が熱くなるからちょっと使いづらい。
もっといい物買っとけば良かった〜!
そんなミンミン、トリミングはお利口さん♪
あんなに普段止まってることない子なのにね。
かなり時間をかけてカットできた。
いつもはブレスを最後にカットして手抜きになってしまうから、今日は最初にブレスをカットした。
なかなかいい感じだけど、やっぱり前胸からアンダーラインがどうもしっくりいかない。
ミントをトリミングする度に、「ショークリップ習いに行きた〜い」と思う。
でも、お金がない。。。
私のカットは、独学じゃなくって自己流って感じだし。
1度プロにミントのカットをしてもらうと、全然違うんだろうなぁ〜。
ショーに出してある、ペットショップでショークリップのトリミング料金見たら、「2万〜」だって。
2万ねぇ〜。。。



もっこもこのお顔のハニーたん。
やっぱりムスタッシュ(口ひげ)にしちゃった〜。
ん?なかなかかわいい??やっぱり前の方が・・・。
ハニーの朝のトイレ担当の父は、中途半端だから全部刈ってしまえッと言っている。
うちの場合、プードル=お顔のバリカンだからどうもお顔に毛のあるのが気に入らないらしい。
刈る?刈らない??
相変わらず、神秘的な顔をしているハニー。
写真を撮っても、ちっともかわいく写らない(涙)


↓お耳がチンチクリン。
なかなか伸びないミントの耳。
ゴムで結んでもすぐに取れるし、ラップしたら気にしてグルグル回る。
毛先の痛んでる部分を切っていまったら、こんなに短くなってしまった。
あ〜バランス悪い。
それより・・・私の手デカく見えない?!
(注)これは私の手がデカイんじゃなく、ミンミンがちっちゃいだけですから。お間違いなく〜(笑)

2007/02/16(金) ダブルコッカー
昨日は、かなり汚れな二人を洗ってカットまでやった。
いつも、1日にダブルではやらないけど何だかやる気満々で2匹共シャンプー・バリカン・カットと・・・。
コッカーって何であんなにドライ大変なんだろう(ーー;)
マロンの毛って1本1本が太くて密集してるから、毛は短いのにやたらと乾かない。
それに比べて、ココアは毛は細くてフワフワ。
その毛が抜けて抜けて、排水溝は詰まるしフワフワ毛が舞う。
あとからやったココアは、頭を丸くしようと思うあまり梳きバサミがんばりすぎてハゲ作ってしまった(汗)毛が黒くて地肌が白いからちょっと目立つ。。。
それにしても2匹洗うといい香り〜(^o^)丿

それより・・・ウズウズ!
ハニーをテディにしようと伸ばしているんだけど、そろそろ限界。
かなりモコモコになりつつある。
でも、お顔はバリカン派だから刈ってしまいたい衝動に。
折角ここまで伸ばしたし、いつもバリカンした後にやっぱり前の方が良かったと後悔すること多いから、我慢してるけど・・・。
いつまで我慢できるだろうか?!


そう言えば・・・。
以前ココに載せたダックスの子のその後だけど。
あれから1ヶ月近く、引き取った方が元の飼い主さんを探していたそうです。
拾われた周辺に回覧板を回してもらったりと・・・。
でも、何も連絡もなく1ヶ月が過ぎ、今は新しい里親さんの所で幸せになったとの事です。
新しいオーナーさんは、他に2匹のダックスと暮らしているくらいのダックス好きみたい。
引き取った方も、1ヶ月暮らすと情が移って別れの時は涙涙だったそう。でも、今飼っているチワワとの生活があるから泣く泣く里親さんにお願いしたと・・・。
飼い主さんは見つからなかったけど、里親さんの元で幸せになれてよかった。

↓マロンたん。
アザラシに似てない??
以前、タマ(多摩)ちゃん見て・・・「うわッマロンが出てるぅ!」と思ってた(笑)

2007/02/14(水) バレンタインデー
そう!今日はバレンタインデーだったのよ。。。
それなのに、いたって普通の日と変らず・・・。
ん・・・ちょっとガッカリ。
でも、仕事だし仕方ないっか。


それより、めっちゃ嬉しいことが!
うちから徒歩数分の所に去年の3月に出来たペット美容室が閉店した。
私を超不安にさせたそのショップ。
潰れちゃった〜(^o^)
昨日、散歩に行く時に見るとお店休みかな?って思ってお散歩に行った。
でも、帰り見ると看板がない?
それを見た途端、私は足が地に着いてないかと思うくらい嬉しかった!
去年1年、私もその店に負けたくない!とすごいがんばった。
割引したりして、前の年より売上落ちたかな?と思ってたけど、ほんのちょっとだけど上がっていた。
なんとか6年間少しづつだけど、売上も上がってきている。
すごくホッとした。
食うか食われるか・・・勝った!!
でも、これで満足しちゃいけないし、もっともっとがんばんなきゃ。
そして、このショップのおかげで私にとってはイイ刺激になった。
今までの、のほほ〜んとしてたけど闘争心も出たし。

ホント私はいいお客さんに恵まれてる。
お客さんに感謝!

2007/02/11(日) メール
パソコンのメールを整理しなきゃと思って、メールを見始めた。
なんだか懐かしくって、かなり読み返してしまった。
やっぱりココたんのbabyは、ベルちゃん以外みんなネットで決まったから、巣立たせたその日だったり翌日にもらったメールは特にキュンとしてしまった。
そして今でも、メールだったりbbsだったりで成長を見せてもらえてほんとに幸せ♪
シナの子は、結構近くに居るけどなかなか会えない。
コロンちゃんだけは、美容に来てくれてるんだけど・・・。


シナとフランがダブルヒートで、なんだかまりんも怪しいが・・・。
シナとフランが1週間違いでヒート。
ちょっと想像・・・1週間違いでシナとフランの子が産まれたら。。。
ニンマリとしてしまう・・・。
見てみたかったなと・・・シナッ子とフランっ子がじゃれあう姿。
でも、多分シナッ子が激しすぎるような。。。
ヨーキーってのんびり屋さんだし。な〜んて・・・。
交配もしてないのに、妄想している私って。。。
暴走族ならぬ妄想族(笑)




さ〜て明日もお休み〜。
今日も第2日曜で休みだったんで北の方におでかけしてた。
明日は友達とランチ♪
またしゃべりまくるぞぃ!
積もる話?グチも多くってね。。。

2007/02/09(金) 超いじわる
誰かって??
それはもちろんミント!
毎日のように、ハニーとおもちゃの取り合いをしているミント。
お気に入りのピーピーの入ったぬいぐるみをミントは常に独り占め。
それを狙うハニーたん・・・取られまいと必死に咥えて逃げ回るミント。
でも、ふとハニーに奪われる。
すると・・・ミントはぬいぐるみを取るのではなく、じかにハニーを噛みまくり。
耳やら前足やら・・・。
噛まれて痛いハニーはおもちゃどころではなく、結局ミントが奪っていく。
たまに、子供がおもちゃ取り合ってるみたいにぬいぐるみの前足と後ろ足を引っ張りあってる。
見ててめちゃ面白い。
いつも最後は、ミントの勝利。
ミントちびいクセに強すぎ・・・ハニーがゴロンとなってその上にミントが乗ってるし。。。
まったく・・・シナたん、子育ては上手いのにしつけはまったくしない。
それにひきかえリンちゃんは鬼母。
2組の親子を見てると、一昔前の母と現代の母を見ているよう。
リンちゃんは、まりんが何もしてないのに常に怒ってカミカミ。(たまにまりんが逆切れする程)
シナたんは、ミントが悪さをしても「ダメよ〜」くらいのモノ。
現代のママは子供に甘い??
どうやら犬もそうらしい・・・。
マロンココア親子??
ん〜こちらもマロンたんもまったく。って言うか・・・ココたんの事、娘って忘れてしまった??
マロンはココアが寄って来ると鬱陶しそうに、ガルガル言うし。

2007/02/07(水) おめでとう♪まりんたん
今日2月7日はまりんの5歳のお誕生日。
ん〜まりんももう5歳(゜o゜)
時が経つのは本当に早い!
5年前は、70gで生まれたまりんとぷりん姉妹。
本当に不安しかなかった。
ネズミのようなだった。
そんなまりんもすっかり大きくなって、体重を測れば3.2`(ゲッ太り過ぎ!!)前は2.6`だったのに・・・。フランを超えてしまった(ーー;)
ぷりんと一緒に2回、ぷりんが居なくなってもう3回目か・・・。
でも、きっとぷりんも一緒にいるはず。
今日は、ちゃ〜んと買っておいた犬用ケーキを、冷凍だったから朝から冷蔵庫に入れていた。
なのに、夜あげているとまだ中味がシャリシャリ・・・。
こんなに冷たいものをあげると、お腹を壊しそうだから続きは明日あげることにした。

まりたん、ぷりんの分までいっぱいいっぱい長生きしてね♪


↓初めて載せるぷりんたん。
1`にも満たない手の平に乗っちゃうくらいのちっちゃな子だった。
見えない目だったけど、あの澄んだ綺麗な瞳は一生忘れない。

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.