徒然草
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2010/01/05 沖縄から愛媛へ・・・
2009/10/06 歯医者
2008/10/08 改装
2008/05/27 健康診断
2008/02/28 100本の薔薇の花束

直接移動: 20101 月  200910 月  200810 5 2 1 月  200711 10 9 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/01/11(火) 寒い!
近頃、本当に寒い。冬なんだから当然と言えば当然なんだけど、寒い。

2005/01/10(月) 冬休みが終わりました。
3人の子供達をそれぞれの場所に届けて(荷物みたいな言い方?)6時過ぎ漸く家にたどり着く。あー疲れた。と言っても一番疲れたのはパパかな?ごくろーさんです。

2005/01/09(日) 着物考
少し雪が降る。少し寒い。
明日は成人の日。うーーん。私は何年前だったっけ???はるか昔だよねー。(笑)この辺は振袖姿が圧倒的に多いが、一生に何回着るか考えるとかなりの無駄だよねー。
着物って良いなーとは思うが、実用性を考えると日常的に着るのはちょっと難しい。

2005/01/08(土) 高知
家族で高知に行く。観光ではない。桂浜とか龍河洞とか高知城とか、目ぼしい所はほとんど行っている。では、何の為に行ったか?古本屋目当てだったりする。・・・日本全国どこに行っても必ず目に付いた古本屋に入っていくという家族です。(笑)
今日の収穫は、6冊。そんなものわざわざ高速道路を走って行かなくても、本屋で買う方が安いだろ!!・・・というツッコミは入れないように!(爆)

2005/01/07(金) 大津波
父親と弟を亡くし、母親は行方不明という12歳の男の子が気丈にインタビューに答える姿が何度もテレビに映し出される。視聴者にとって涙をさそう映像は視聴率アップにいいのかもしれないが、彼が可哀相すぎる。もうインタビューをしないでくれ!と、止めてやる大人は回りにいないのだろうか?

2005/01/06(木) 小槌
先日、100円ショップで「小槌」なるものを購入。
足裏マッサージに・・・とか書いていたが、肩たたきにちょうど気持ちいい。うーーーん。何かすごいお年寄りみたい?(笑)

2005/01/05(水) ハウルの動く城
漸く、観に行きました。
映画館は満席ではなかったけど、後ろの20代ぐらいの人が「分からん!」とか、しゃべっていて煩かった。・・・全体的にざわざわと煩くて貸切で観たいものだと思ってしまった。どうも宮崎アニメというだけでかなり小さい子供を連れてくる大人も多いみたいだし、自宅のテレビを観ている感覚で映画館に来ている人も多いのかもしれない。押井アニメ等は所謂「オ○ク」が多いからか、最初から最後までシーーーーンとしていたりするから、結構嬉しい。
内容に関しては結構よかったと思う。詳しくは漫華鏡別館の方に書く予定。

2005/01/04(火) 偶然が二回。
某電気店で友人に偶然会う。その後、某本屋に行って、某100円ショップに行くと、また同じ友人に会う。(電気店から100円ショップまで、車で10分ぐらいかかる。)うーーーん。行動パターンが似てるというのか?
こういう親しい友人となら、何回出会ってもいいが、あまり会いたくない人とは会いたくないよなーーー。・・・でも、たいていの場合、私は気が付かない事が多いので、まあ、いいか。
とはいえ、「あの人、いっつも無視して感じ悪いよね。」なんて思われているかもしれない。・・・でも、本当に気が付いてないんですよ!・・・と、ここで言ってもしょうがないけどね。(苦笑)

2005/01/03(月) 何を考えてるんだ!!!
世の中、色々な人がいて、色々な事を考えている。・・・しかし、それぞれが何を考えているのかは分からない。
人間同士がお互いの考えを伝え合う為に言葉というものがあるのだが、それが結構難しい。簡単な事ならともかく、複雑な思いをそのまま伝える事が出来るなんて、至難の業だ。自分自身でさえ、どれが本心か分からないぐらいの非常に複雑な思いなんて、どうすればいいんだ?っていう感じになってしまう。
まあ、いいけどね。・・・と言って、諦めるしかないのが人生なのかもしれない。
今日のタイトルの続き・・・私の考えも聞け!!!
誰に対しての言葉かは・・・ひ・み・つ。

2005/01/02(日) 洗濯日和
暖かくて洗濯物がよく乾いた。
主婦は正月だと言っても、結局、食事の支度、洗濯、掃除とする事はある。だから、天気がいいと助かる。

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.