◆◇◆真理’s DIARY◆◇◆
勝手気ままなDIARYです♪
  今日の気分はどうでしょう・・・・・。
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2007/04/30 スルメネリ
2007/04/29 なぞのお客さん
2007/04/28 バリューセット
2007/04/27 バテるぞ〜!
2007/04/26 これこれ!

直接移動: 20074 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/08/19(金) 充さん素敵っ♪
静岡を出る時間が4時・・・起きたのは12時!
2時には支度が出来ていたので出かけようとしたらスゴイ雨!
豪雨って言う位の勢い!こりゃ〜大変って思ったら、車出してくれるって事で
迎えに来てもらい、送ってもらっちゃった♪
でも、駅に到着して10歩も距離ないのにびちゃびちゃ・・・・・。
ジーパンの裾は濡れ濡れ・・・・・。
サンダルの意味ナイ。

4時の新幹線大丈夫かな?って不安だったが、なんとかセーフ!
無事に乗り込み、のぞみは滑り込み(笑)
1番に並んでいて座れて良かったわっ♪

品川でJRに乗り換えてトイレ行ったりして5時35分くらい?到着。
友も45分くらいには到着するというので待機。
かよちゃんも同じ位に到着したらしく電話が鳴る!

か「どこにいる?」
ま【改札まっすぐ出たコンビニの前】
か「分かった」

5分たった・・・あれ?
ホームの音がしたのに?あれ?
って思ったら、信号渡ったコンビニにいっちゃったようだ(笑)
無事に4人集合して充さんを見に代々木体育館へ♪

暑くなかったら入り待ちでもして充さんに逢うチャンスを探すが
暑さには勝てません(笑)

会場がムンムンだと思いきや?ひや〜っと涼しい事♪
席はバラバラで真理が取ったのに、2席しかズレてなく2.2だったので
真中の2席の方に替わって戴いて並んで見ました♪

手前から、のぞみ、ゆりちゃ、真理、かよちゃんと!
スキマスイッチから始まり、クリスタルケー、デフテック、EXILEでした。
スキマスイッチはいいよ!生声をお勧めするアーティストです。
クリスタルケーは・・・・・真理1曲しか知らなかったので(笑)
どこが乗り時?なんだか分からないまま終ってしまった。
かよちゃん寝ていたし(笑)
デフテックは盛り上がっていたが、テンションについていけず
オバチャンなんで(笑)

で、EXILEになりやっとこ立った(笑)
5曲とも好きな曲でノリノリ♪充さんのドラムは最高です♪
でもヴォーカルのお二人チと力抜いていた感があったな・・・・・。
とくにATSUSHIさん・・・・・。音響がワルイのか?
なんか大阪のほうが良かった気がしたが、楽しかったです。

ライブ終り、原宿駅にいこ〜と思ったらスゴイ人!
なんなのあの人達?(笑)
イライラして渋谷まであるいたわ(笑)
だってそっちのほうが空いてたし、入ろうと思った居酒屋が渋谷だったし♪
地下の居酒屋だったのですが、いい感じの店で♪
料理も酒も美味しかったし♪また行きたい店よね♪

2時くらいになり、店替え様って事になりカラオケにいこ〜と思ったら
思ったよりオ高くて(笑)真理の大好き大人の和民(笑)
ここでは、ナチュラムハイ状態で訳のわからない事で盛り上がる(笑)
いつも、この時間からが楽しいのよねぇ♪
この時間はスゴイ早いのよ。
あっと言う間で、真理の1番幸せな時間です♪

今までは、のぞみやゆりちゃとだったけど、かよちゃんも加わり
これまたシモネタやらジャンル問わずイロイロな話しで盛り上がる。
なぜか、真理しかよちゃんシモネタ系に行くのかしら?(笑)
そんな時、のぞみは静かよね?あっ?乙女のふりかっ?(笑)
毎度、毎度、イロイロな話し出来るし♪仲間が増えるし楽しいです♪

和民は5時までなので、お開きになり、渋谷で解散。
真理とのぞみも東京まで電車に揺られていたら、のぞみ沈没(笑)
完璧に寝入っていました。
真理が起こさなかったら完璧乗り過ごしていたよねぇ〜♪

新幹線に乗りこみ、のぞみまたまた沈没(笑)
真理は、楽しかったですぅ♪のメールや書き込みしながら寝ました。
充さん見た後は元気モリモリです♪
次は9月まではないかなぁ〜?我慢、我慢。

さぁ〜仕事頑張るぞっ♪


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.