しゃる生態
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2011/02/02 最近
2010/09/08 なにも
2010/09/06 色々
2010/08/31 ねる
2010/08/29 掃除

直接移動: 20112 月  20109 8 7 5 4 3 月  200910 9 8 7 5 4 1 月  200811 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2004/12/20(月) 色々
おはようございます。風邪が全く治る気配を見せずつらいしゃるです。
とりあえず色々あったことを。
・友人宅でピザとチューハイ一本で次の日胸焼けがして驚愕。
 そんな酒弱くないのにこれはものすごく弱くなった。衝撃です。






・妹が遊びに来たのですが、確かに私が寝坊して全然部屋を片付けられなかったのは片付けられていなかったのですが、私は生活できるというレベルの部屋で「ありえない汚いね」とばっさり切って捨てられました。思うにどうやら私は空間さえあれば片付いていると思ってしまうというレベルの低さであるらしいというか妹とは根本的に違うなということを感じさせられました。そして現在風邪で寝込んでいるので部屋はますますちらかっている……。





・風邪を引く原因のひとつとなったかもしれないブレイド名言集。
 そもそもブレイドの筋を説明しますと、剣崎王子(スペード)とその先輩の橘さん(ダイヤ)(年上にありえなく弱く散々騙され利用され裏切られ)、ジョーカーでもある相川始(ハート)、内向的なような高校生睦月(スペード)の四人のライダーがトランプの札の数だけいる敵アンデッドを倒してカードに封印していくという話です。ヒロインは強気かつ怒ると椅子を振り上げるということが認識されているほど最低な扱いでもはや脇役、むしろ王子が住まわせてもらっている家の持ち主コタ(牛乳大好き)の方が目立つ、王子がかばうのは橘さんか始さんのみという間違った世界。
 王子と橘さんはボード、という組織に属していたのですが、その理事長が暗躍している模様で、
「どうだ神よ」
「神の声を」

を連発しており(そういえばチベットに行ったままの所長は今どこに)、王子は「始はもうジョーカーの本能をのりこえている」と言ったり、いつのまにか始さんと睦月も普通に会話するようになっていて「おまえは今を楽しめ」と忠告したりする始さんもなかなかなのですが、そんなもの所詮序盤。
究極のライダーを作ることに心血をそそいでできた人造のそれに始さんはカードを全て奪われてしまいジョーカーになるしかなく、始さんがジョーカー化すると王子もその影響を受けて発作を起こすという狙っている狙っているしかも意味不明なんだけどおいしい設定で、
「そこへつれていってくれ……はじめに何かあったんだ。頼む!」と胸を押さえて王子は頼み、始さんは始さんで
「俺は相川始だ」
と必死でジョーカーの本能を抑えようとし、川辺で倒れる始さんを見つけた橘さんは、
「今ならこいつを封印できる」とまたバカなことを考え(王子をはさんで嫁姑の関係)、
 そんなところにコタたちと王子到着(昔始さんと王子が二人きりでいた小屋です)。
「始始始目を覚ませ!!」
「一体誰が始を」

そればかり。そんなとき敵が現れ始さんを残していくしかなくなるのですが。
始さんに顔から筵かけるコタ。
いやそれ死人だよ!
そしてそして。
最後のアンデッドは、
「逃げた方がよさそうだぜぼうや
とかいうえらそうな眼鏡(ポイント)であり。

そんでやっぱり胸をおさえてうずくまり王子にかばわれる橘さん。姫。
「やはりおまえが始のカードを」
それしか言わない王子。強いです。
今回はここまでで、ところでCMはカリスでした。カリスシリーズが人気なのかな。予告編は、
「実現させようぜ君のいう平和ってやつを」
眼鏡を取った眼鏡が結構好きな顔でありもうこの偉そうっぷりもすばらしく
ていうかちょっと煤か何かで顔を汚して素顔になっててそれもまたよろしく、また来週も日曜早起きしてしまうのであろうという予感満々。




あと一週間後くらいに長野から和歌山を経由してりんごが届きます。楽しみです。新米もやってきます。おかげで食費が大助かりです。
甘党なので蜜の入ったふじが大好きなのです。
歯ごたえのあるりんご大好きです。




今年もあと二週間、やりたかったけれどおそらくやり残してしまうだろうこと。
・ビデオ購入
・アバレンジャー龍騎クウガのビデオを見ること
・自転車修理
・エロイカを読む
・ゲーム
・ダイエット
・かきかけのものをしあげる
・時計に電池を入れる

ははは(虚ろな笑い)。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.