のんびり まったり日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年2月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
最新の絵日記ダイジェスト
2015/04/20 引っ越しました
2015/04/19 山菜
2015/04/12 ミツバアケビ
2015/04/10 信州花めぐり-2
2015/04/09 アケビの生垣

直接移動: 20154 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2008/02/27(水) 文珍さんの独演会
NHKの朝の連続ドラマ「ちりとてちん」がお気に入りで一日に3回も見ています。「四草」さんが好き。
そんな訳で落語に興味が出て桂文珍さんの独演会に行ってきました。
もう面白いこと。ドーッと観客の笑いが波をうちます。皆さん笑いすぎて涙をふいています。演題が「はてなの茶碗」、「地獄八景亡者の戯れ」と「ちりとてちん」で一部分聞いていたのでなおさら興味深く楽しめました。
6月にはテレビで「徒然亭草原」役をやっている桂吉弥さんやってくるのでチケット買おうかな。落語入門です。

2008/02/26(火) 幼稚園で
ボランティアをしている幼稚園の年長さんのお別れ会に招待されました。踊り、プレゼント交換などの後はみんなでケーキを作って頂きます。クリームのてんこ盛り、今年も上手に出来ました。

ところで今年の確定申告はe-taxでやってみようと挑戦したのですよ。皆さん簡単に作って送っているようですが、けっこう時間がかかりました。還付される金額が出るときは納得するのですが納める金額が出るとやり直したりして。

2008/02/24(日) ビンゴゲーム
日曜日の孫サービス、どこか安上がりで孫が楽しめるところはないものか。今日は近くの大型ショッピングセンターでビンゴゲーム大会がありました。500円のお買い物をすると参加できます。屋上でするので防寒しっかりしてホッカイロの準備も忘れず待ちかまえました。
今日の戦果(というほどでもないか)孫娘は花粉症対策のグッズ、私はなんとキーボードが当たりました。意気揚々と担いで帰りました。

2008/02/20(水) せつぶん草を見に
せつぶん草を見に行ってきました。節分の頃に咲く花ですが今年は寒いのかちょっと遅れてこんなに見頃です。もう少し山奥では雪も残っておりこれからのようでした。今日は山野草に詳しい方の案内でしたのでセリバオウレン、福寿草なども見ることが出来てよい一日でした。これからいろいろ花が咲き出すとじっとしていられないわ。

2008/02/15(金) 鳥羽水族館
久しぶりのバス旅行は鳥羽水族館です。ストレス解消になりますね。水の生き物は特にいやされます。スナメリ、マナティなどボーとした顔つきは癒し系ですねー。クラゲのようにふわふわ、ゆらりと生きたいものです。

2008/02/11(月) パターゴルフ
今年の冬は寒いです。年のせいかしら。
母親が勤めているので日曜日は孫預かりです。家においてもゲームがしたい、パソコンやらせろとうるさいし、子供は風の子よと出来るだけ外に行くことにしています。今日は近くの森林公園でパターゴルフです。
ハンディをつけたとはいえ、孫にぼろ負け。
毎週サービスしているんだからプロゴルファーになってババ孝行してちょーだい。

2008/02/04(月) 椿の咲き具合
2月3日から近くの万葉の森公園で「椿祭り」が始まったというので咲き具合を見に行ってみました。まだ一割も咲いていません。今年は寒いのでしょうか。それでも散策の人、カメラマン、絵手紙を書く人などが訪れています。200種の椿が植えられていてこれから後2ヶ月くらい次々と咲きます。

2008/02/03(日) せつぶん
今日は節分。
行事を重んじる我が家は豆まきもしますが、今年はいつも買ってすませているまるかぶり用の太巻きすしは作ってみましょうか。手作りに目覚めたのですよ。久しぶりの割にはまあまあの出来です。しかし縁起物とはいえかぶりつくのはやめて切り分けて頂きました。

2008/02/01(金) 手作りしましょう
中国製餃子による食中毒で問題が大きく広がっています。中国の食材は日本の食卓に深く関わっているので心配です。私も家族が多い頃は50個60個と手作りしたものですが、今は10個もあればいいので冷凍や生餃子を買っていました。
「安いから」「楽だから」を考え直して食生活を見直さなくてはね。それで手作りパン焼きました。明日の食パンも。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.