のんびり まったり日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年4月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2015/04/20 引っ越しました
2015/04/19 山菜
2015/04/12 ミツバアケビ
2015/04/10 信州花めぐり-2
2015/04/09 アケビの生垣

直接移動: 20154 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2014/04/28(月) 春の里山
山の家の白フジが見ごろというので出かけました。今年は咲き広がって、絡みついているセンダンの木が負けそうです。しばらく植物観察をしてからは畑の草刈りです。カラスノエンドウのジャングルとなっています。2時間でギブアップ。
帰り山沿いの道に山フジが垂れ下がっています。山肌にはシランが自生していました。この花はあちこちで見られますが、自然のなかで見られるのはまた違った趣です。クチベニシランもありました。道路わきなので来年も見られるかなー。

2014/04/27(日) タケノコ10本目
今日も近くの竹林にタケノコを買いに行きました。新鮮で安いのが知られてお客さんでにぎわっています。1本、100円、200円、300円といった値段です。今年はもう10本買ったので毎日のように食べていることになります。今日は定番のタケノコご飯です。土佐煮もいいわ、若竹煮にもいいわ。でも、ちょっと胃がゴロゴロする。

2014/04/24(木) 山ふじを見に
友人が「天気もいいからカメラ散歩でも」と誘いに来てくれたので出かけました。今の季節、山道はフジの花が垂れさがっています。若葉のグラデーションも美しい。
午後からは、畑仕事です。生姜と里芋を植え付けました。
夫が「今年はおかあちゃんが植えてくれたからきっと出来がいい」とおだててくれました。責任持てないわ。

2014/04/22(火) タケノコ
近くの竹林で、朝堀りのタケノコを日曜日に販売してくれるので5本も買って毎日何にしようと味わっていました。
今日は木の芽あえにしてみました。
サンショの木は庭に何本かあって、さわるたびにとげが痛いやら、香りも強烈で無視できない個性です。
作ってみると「料亭の味!」・・・行ったことありませんけど。
うまし、うまし。

2014/04/21(月) 寒さが戻って
朝から寒い一日です。雨もじとじととうっとうしく、午前は医者に行き、あそこが悪い、ここが痛いと訴えて5種類薬をもらってきました。
生活習慣病の薬は30日分なのでずっしりと重い。
若いころ、お年寄りが沢山薬をもらっているのを見て、「薬でおなかがいっぱいになりそうだなー」と思っていましたが他人ごとではないわ。

昼は暖かいものをと釜揚げうどんにしました。うまし、うまし。

2014/04/16(水) 春リンドウ
「春リンドウがよく咲いていたよ」と友人が教えてくれたので森林公園に行ってみました。毎年行っていますが今年は本当に群生しています。周りにしっかりとネットが張ってあるのは動物よけでしょうか、それとも人よけでしょうか。どちらにしても大切に守られているのはいいことです。

2014/04/15(火) 火星の最接近
昨夜は高山からよれよれになって帰りますと夫が「今夜は火星が月の斜め上に最接近しているよ」と言います。
「見なくちゃ。」
もう10時半です。ほんとだ、赤く大きな火星が見えました。
少しロマンを感じて、ばてて寝ました。

2014/04/14(月) 春の高山祭り
高山祭りの屋台は背の高い舞台にからくり人形の動きが素晴らしいです。高山陣屋で披露されるからくり奉納と、金色の神輿を中心に百人(数百人か?)以上の行列が地域をめぐる巡行に的を絞って見物です。

からくりの披露は、よい場所で見たいものと1時間前から座り込んで待ちました。花火の撮影の時の根性です。その甲斐あってしっかり見物出来ましたが、やや脱水症状で気分が悪くなりました。一人参加のツアーですから気をつけないとね。行き倒れになったら大変。

2014/04/12(土) 味噌の仕込み
醤油屋さんが開催している「味噌作り講座」に申し込んでみました。ネットで調べて作ったことはあるのですが今一つ自信がない。
今回参加してよかったのは、大豆の柔らかさ、潰し加減、仕込む時期と熟成期間、やっぱり手とり足とりは違うわ。素材の大豆、糀を作る米も地元産の選ばれたものを物を使っているので安心、半年後が楽しみです。

2014/04/10(木) 踊子草
踊子草の咲く季節ですがどんなもんだろうと下見にいくことにしました。天竜川の支流です。去年も行っているのにどこだっけ?
仕方なく友人に電話で聞いてみると「忘れちゃった、でも道端にも咲いているんじゃないの?」
本当だ、道端にも咲いていました。よかった、よかった。
笠をかぶった踊り子が輪になって踊っているようです。近くにはヤマアイも。

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.