|
2006/04/24(月)
GOROKU-506 小さき勇者たち...ガメラ
|
|
|
昭和の時代・ガメラは子供の味方でした 強いぞ!ガメラ♪強いぞ!ガメラ♪強いぞ〜ガ〜メ〜ラ♪わかりやすい歌です〜^^! 亀という設定が、ゴジラより身近に感じた怪獣で、あの愛嬌がなんとも言えずグルグル回って飛ぶ姿を見て、『目回れへんのかなぁ〜@@』と思いながらも、グルグル地面を回る花火を投げて!ガメラ〜っとやったものでした。(危険なのでマネしないで下さい) 平成に復活したガメラは、GAMERAになって姿も研ぎ澄まされたカッコイイGAMERAでした。あの造型は素晴らしいのひとことです。
今回のガメラは、33年前にギャオスから住民を守る為に自爆した場所から卵から孵化し見る見る成長していきます。 少年とのやり取りや亀の動きには、癒されますね〜又、亀を飼う人増えそうです^^! 台所の包丁に向って火を噴く場面も笑えます〜昭和を知ってる私には、はっきり“ギロン”に見えました。 今回のジーダスは、エリマキ・トカゲのような強いのか弱いのか解らないアメリカ版ゴジラみたいなヤツで、フィギュアにしにくいだろうな〜と思ってしまう怪獣です。
ゴールデンウィークにガメラ世代のお父さんが、お子さんを連れて観に行って欲しいです〜平成版と比べ子供向けかもしれませんが、日本が誇る怪獣映画の原点をその目でご確認下さい!
写っ! 今回は、試写でみたので前売りに付いてるガメラの卵をGET出来なかったのが心残りです。笑
|
 |
|
|