こんにちは!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2018/08/07 今でも続いています!
2011/03/23 チャリティー囲碁会
2011/03/19 さいたまアリーナ
2011/03/11 大地震
2010/04/21 修羅場

直接移動: 20188 月  20113 月  20104 3 2 1 月  200912 9 7 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/12/11(日) 城衛会忘年囲碁大会
今日は9時半から市ヶ谷の道場に集合です。
まずは筆記試験。最悪・・直感力で答えるしかないような
問題でしたが・・夢幻さんが1位?!
さすが・・手のありそうなところにやたらと強い、夢幻マジック
は、伊達じゃありませんね。
1回戦はTOMさんと、マーヤ黒。コミ2目半。
黒番なので、模様で行こうと思いました。
TOMさんは黒模様が大きく見えたので、打ち込んできました。
荒してさっさと逃げて、大場打たれたら厭ででしたけど
今日のTOMさんは、少し欲張って、2つ弱い石を作ってくれたので、マーヤが少しずつ良くなりました。中押し勝ち。
2回戦は長○氏と、最後にダメ詰めて、コウが発生して焦りましたが、時間切れ勝ち。マーヤのほうが、途中まではきれそうだったのですが、いつのまにか時間が逆転していました。
3回戦目は時本先生の8面打ち指導碁でした。
マーヤの手合は10子なのですが、10子で勝てば100点
置石を1子減らせば200点、2子減らせば300点。
という、負けたヒトでも優勝のチャンスがあるというギャンブル
付き企画でした。さすがです・・。
マーヤは、1子減らして井目でチャレンジ。
2子減らすより、手堅く勝つ気マンマンでした。
今日の教訓
「相手の弱点よりも、まず自分」
「勝つと思うな、思えば負けよ」
マーヤは、30目くらい勝ってるつもりでした。
その上で、もっとあちこちを厳しく決めてゆこうとしました。
そうしたら、先生が「今日の教訓です」とおっしゃったあとで
取りきってると思っていた白石が1手継がれてみたら
黒が手出しできない・・(唖然)
その一手で足りなくなりました。
「ここ、一手入れられたら、投了してましたよ。
プロが打ちつづけているのは、何か狙いがあるからです。
足りないと思ったら、投げますからね、用心してください^^」
時本先生は、マーヤが「ありません」と言うより先に
盤面を崩して「ここはね・・」と、検討に入られました。
マーヤは呆然と、どのくらい足りなかったんだろう?
投げなきゃダメなくらい、差がついたんだろうか?と、
未練たらしく、初手から最後まで再現して、みようとしました。
並べている間、時本先生は、1週するごとに、マーヤのところに
来ると、「あ、ここはね・・」と手順を直してくださったり
1週するごとに「ここは、こっちがホンテね」とか
ポイントごとに検討を入れてくださいました。
マーヤ以外のヒトが、まだ終わっていなかったので
マーヤが並べている間、ずっと・・何度も回ってきては
「最後のとこは、この手でここに回っていれば・・今度は
こっちの目すら危ないでしょう?」と・・とうとう最後まで
検討していただけました。
そのとき、マーヤはただただ呆然として、悔しくて・・
そのラッキィに気がつきませんでしたが、
あとから思い返せば、時本先生に勝つよりも、もっと貴重な
勉強をさせてもらえたのだと思います。
ほんと。。負けた碁はしっかり覚えているものですね。
勝った碁は、すぐ忘れてしまうのですが。
4回戦目はマーヤ黒の3子局です。
大石が切られて、攻め合い負け。それでも、頭がちゃんと
働いていれば、最後に白の団体を殺すチャンスがあって
ホウリ込みを先にうつか、ヨセの段階でハネから行けば簡単に
死んでたところでした。そこが死んだら、逆転勝ちできたかも
しれません・・
だけど・・マーヤはすでに気力が尽きていたのでした。
あれ?死ぬかもしれないな?この白石・・と、思いながらも
そこで真剣に読む時間が秒読みで残されていませんでした。
それでも、時間つなぎの手を打ってでも、最後のチャンスに賭けて
しっかり読むべきところでした。
最後には、単にアタリに気がつかずに6子くら抜かれて投了。
もう、何も見えてなかったのです。
終わったときには、熱が出ていました。
液体ルルゴールド飲んで、冷えピタ貼って、6時半から9時半
まで、奥のベッドをお借りして、寝かせてもらいました。
その間、表彰式と、宴会と、時本先生の講義が延々と続いていた
そうで・・先生の講義・・聞き逃して残念なことしたなぁ・・。
でも、マーヤの頭には、今日覚えられる限りの情報は、すでに
いっぱいいっぱいでした。
9時半頃に、目が醒めて、少し楽になっていると感じました。
なので、戻ってみると・・なんと、まだまだ時本先生の
怪しいトークが全開中でした。YUMIちんや、sakiさんが
立ったまま、かぶりつきで話に夢中になっているので
YUMIちんはともかく、珍しいなぁ・・と思っていたら
若い頃のお話とか、麻雀の話、漫画の話、三ノ宮の話・・
マーヤも、思わず身を乗り出して聞いてしまったので
「もっと、こっちにいらっしゃい」と、呼ばれてしまいました。
なんてステキな先生なんでしょう〜(うっとり・・)
若い頃はむちゃくちゃやってらしたようだけど、
それが人間性に幅をもたせるってことなのね・・きっと。
バナナフィッシュへの造詣も深く・・(びっくり)
今日の流行語大賞は
「別れても 好きなひと」改め
「別れたら、つぎのひと」
囲碁はこれじゃなきゃッダメですって(w
時本先生の大ファンになってしまいました。

けれども・・先生のお話に夢中になっていて、
サインを貰うのを、すっかり忘れてしまいました。

2005/12/10(土) 楽天地来年1月で閉鎖
午前中は、楽天地です。今日は8名でした。
しん○、まさ○、ひろ○、かの○、なお○、やす○、
ニコ○、さと○。

かの○ちゃんと、ひろ○ちゃんは、丁度互い先で勝ったり
負けたり・・よいライバルで良かった。

なお君が、「ぐふふふふふ・・」とか「いししししし・・」
とか、変な笑い方するんだけど、今まで見たこともないような
嬉しそうな楽しそうな顔して笑うので、こっちまで
嬉しくなってしまいます。
4歳児って、まだまだ動物に毛が生えたようなものだから
心を開いてないうちは、野生動物みたいなんだけど
懐いてくれると、メッチャ可愛いですねぇ・・。
こんなに・・楽しそうなのに・・。
せっかく、この子達、囲碁が楽しくなって来てるのに・・
楽天地囲碁センターが、来年1月末をもって閉鎖になるのです。
土日は繁盛しているように見えたのに・・
平日がガラガラみたいですね・・。
せっかくHPもできたのに、支配人も残念そうでした。
お客さんの間で「存続させて欲しい〜」という署名活動が
おこっているそうですが、上の決定だから・・多分無理でしょう
とのことです。

こども達・・近くに受け入れ先がないものかしら?
検索してみるも・・錦糸町の文化センターは
隔週だし料金が2倍になってしまう。
(今が1回¥1000だからなぁ・・)
遠くてもよければ、新宿の藤沢先生とこを紹介するんだけど
もともと、錦糸町の近所の子達ばかりで、藤沢教室知ってるけど
新宿は遠いから、こっちに来てるって子達だからなぁ・・
まだまだ4歳とか5歳じゃ・・遠くは無理だろうなぁ・・。

午後からは、ぷて邸でポトフを作りつつ
採点の見直しと、データ入力と、成績作成でした。
これだけでも、たっぷり時間がかかるのです。
全て終わって、寝たのは2時過ぎでした。

2005/12/09(金) 採点合宿
試験と試験監督。9クラス分の答案・・重い!
1クラス分だけは終わらせて、学校に保管。
8クラス分と、カンバッチメーカ(合宿で使う用)をもって
ぷて邸にいそいそと向かいます。
くりりん、こばんざめさん、ひいろさんが
赤ペン先生をしている間、マーヤは夕飯の準備。
・・とはいっても、鍋の予定なので簡単です♪
sakiさんが、鍋用の魚を実家から送ってくれました。
皆さん、ありがとう〜
お陰様で、sakiさんが到着する頃にはほぼ、マル付けだけは
完了してました。
ひいろさんが・・最初の10人くらいを過ぎたら
あとは全く模範解答を見ないでマルつけるんですよ〜
答え、全部覚えちゃってるのですよ〜
点数計算がねぇ・・これまた時間がかかるのですよ。
でも、こばんざめさんの得意分野だったらしくて・・
あっというまに終わってました。
(このヒト達・・化け物です)
これで、城衛会を欠席しなくてすむぞ〜♪
くりりん、こばんざめさん、ひいろさん、sakiさん
そして、ぷてぷて、本当にありがとう〜

2005/12/08(木) 本日昇段!
今日、棋院で三段に昇段しました〜
わあい!なんとか、年内に三段の目標を果たせた〜
年頭に、「今年はトリ年にちなんて、三(トリ)段を目指します」
と、年賀状に書いちゃったから・・
来年の目標は四段だ!

詳しくはまたあとで・・

2005/12/07(水) 洪(ホン)道場
今日は、市ヶ谷の囲碁道場「洪道場」に行ってきました。
新城先生に、2局見ていただいて
そのあとは棋譜並べでした。
囲碁の神様と言われた道策の2子局。
これを最後まで覚えなさいという課題を頂きました。
絶対無理!と、最初に並べたときには思いましたが
3回目くらいから、棋譜を見なくても・・一手が出てくれば
つながりで打てるようになり、5回目には、ほぼヨセの前まで
並べられるようになってました。
最後は、コウ材の嵐と、細かいヨセの順番が・・
まったく理解不能で、それもあと2時間あれば、
クリアできた気がします。
だけど、いつのまにか10時になっていたので、時間切れ。
道場に入る前に、グリーンモスで「匠チーズ」食べて行ったし
途中でゼリー飲料でエネルギ補給していたので、
時間に気が付きませんでした。
あぶないあぶない・・
道場は、集中して囲碁の勉強ができる雰囲気があります。


匠チーズは・・しょ辛かったです><
マーヤの味覚には合いませんでした。
最初の一口は、できたてなだけあって、「お♪」と
思いましたが、全部食べるには、味が濃いすぎです。

2005/12/06(火) 試験製作中
もう昼か・・おもいっきりテレビやってます。
なに?ヒノキの香りのお風呂に入ると、肌の抗酸化力4倍?
しかも、41度の温熱効果でシミが減るって?
でも、10分も浸かれって・・結構苦しいよ〜
マーヤ、平均で6分くらいでのぼせるからなぁ・・
ぬるめなら可能だけど41℃か・・

またブロッコリーが良いって言ってる。
値あがるじゃないか〜、まぁ今日は買ってあるからいいか。
「ブロッコリーの正しい保存法は
冷蔵庫で0℃のチルド室にポリ袋で密閉する。」
そうすると、抗酸化力が1週間持続するらしい。
ああ・・野菜室に入れちゃってるから、もうダメかもな。

さ、仕事仕事・・

結局・・
笹に行く時間がなかった・・1時半すぎにようやく終了。
もう、誰もいないだろう・・と、思って行かなかったけど
そのかわり、ヤフーで1局打って終了。
途中の攻めで無理しちゃって、悪くなったなぁ・・
う〜ん・・もう寝ないとだめか〜
明日は6時起きだし。いや、ほんとは5時45分なんだけど・・
その15分のせいで、学校まで15分の距離をタクシー使う
羽目になるんだよなぁ・・
でも、気分的に、5時代に起きるのと6時代に起きるのでは
雲泥の差があるんだもん。
(いや、多分気のせいです)
明日は、市ヶ谷の囲碁道場に行きます♪
お初です♪
楽しみです♪

2005/12/05(月) プリンタセットアップ
なんだかんだと・・時間がかかってしまった・・。
最初の原因は、インクカートリッジの一つの差込が甘かっただけ
みたいだけど・・

今、テレビで「眼鏡をかけて、リュックを背負った男の人」を
探していますと云っている!
何?そのひとが怪しいの?

でも・・冬コミの3日目に行ったら、そんな人だらけですからっ!!

なんて、ツッコミ入れておいて・・
はて?何の犯人なのかな?(TVが時々耳に入ってくるだけなので)

さて・・試験を作り始めています。
明日も引き続き、試験製作です。
夜は、笹に行って打ちたいものです。(時間があるのか?)
そして、今週の水曜日は試験監督のあと、試験印刷をして
市ヶ谷の囲碁道場かな?
道場がまだOPENしていなかったら、棋院で打つことにしよう。

2005/12/04(日) 掃除
原稿にとりかかる前に部屋の掃除・・
終わらない・・
色々整理を始めたら止まらない・・。
原稿・・やる気あるのか?わたし・・?
多分・・逃げてるんだな・・やるのが恐いんだ。
明日になったら、今度は試験を作らないとならないし
その前に、新しいプリンタのセットアップが待っている。

今日の囲碁は、NHK講座と、リコー杯の棋譜鑑賞のみ。

2005/12/03(土) 楽天地&リコー杯
今日のこども囲碁教室は8名。
た○、ひろ○、しん○、まさ○、ゆう○、かず○、なお○、
やすひ○、そして、見学のかの○ちゃん。
かの○ちゃんのお兄さんは四段くらいで、ひろ○ちゃんと
同じ学年なのだそうです。ひろ○ちゃんは、そのおにいさんの
影響で囲碁始めたんだと云ってました。
そうか・・ひろ○ちゃんと同じ学年で四段・・そりゃ強いや。
聞いたら、藤沢先生のお教室に通ってるそうです。
でも、楽天地のほうが家から近いから、来て見たとか。
かの○ちゃん、かわいい子です。
15級くらいかな?

午後からは、リコー杯に急行しました。
武宮先生が、モニター画面で解説してらっしゃいました。
全ての碁の解説が聞けるので、実は美味しいのですが
でも、画面をずっと見てると、NHK杯をテレビでみてるのと
かわらない?って気になってきて・・やはり生で観たくなるのです。
プロ棋士の呼吸を直に感じながら生で見るのは、また違った
刺激になるのでした。とくに序盤はどきどきします。
でも、1回戦目はすでに終盤だったので、
途中から観ても、何がどうなってるんだか、さっぱりでした。
今回は、1月の合宿の景品をゲットしなければ!という使命感で
サインを頂くことばかりに必死になっていたので、
終わったところから順に、サインを頂く為に並ぶという
そっちにばかり気を取られて、なんだかちっとも・・
ゆっくり観れた気がしませんでした。
のべっちさんとエミさんも来ていて、エミさんは
最後まで、かなり真剣に観ていました。興奮したそうです。
マーヤは、自分でも欲しいサインがいっぱいで・・
対局鑑賞をふいにしてまで並んでも、自分のものには
ならないんだなと思うと、ちょっと寂しい気がしました。
でもいいや!先生達と、お話できたし♪
それにしても・・女流棋士って、綺麗な人が多いなぁ・・
なんで?
今村・知念先生ペアvs羽根・井澤先生ペアの対局の序盤を
観ていたら、お互いに相手の手に受けないで
反対側を打ってゆくので、どこまでそれで行くのかな?っと
目が離せなくなりました。
今村先生のサイン、いただいてきました。
すごいカッコいいサインでしたよ。

リコー杯のあと、以前から行ってみたいと思っていた
米沢牛のお店に、肉を食べに行こうってことになりました。
りとぞう確保に成功したので、いい肉の日生まれってことで
皆で御馳走することになりました。りとぞう・・自分の誕生日に
自分の供養会だからって、御馳走してくれたり、
葡萄でもりとぞうの誕生日を祝ってるってのに、
自分でワイン代を先に払っていたり・・だったので
今日のメンツは、りとぞうにお財布を出させませんでした。
やっと、お誕生会らしくなったね♪
いい肉ばんざい♪
今日は、木曜の棋院に来れなかった男衆やら
城戸ちゃん、丼ちゃんも飛び入り参加で増えて、
仕事帰りのU木さんも捕まえて、どんどん増えて楽しくなりました。
のべっちさん達は「お先に帰ります〜」だったけど、用事があったのかな?誘えばよかったかなぁ〜

新橋の米沢牛のお店、「遊牧」でした。
ここ、ステーキじゃなくて、韓国料理店なのね〜
いや・・確かに、すごく美味しい焼肉だったけどね。
コース料理で頼まずに、ステーキとかさ・・おはしで切れるような
牛肉・・頼めばよかったのかな?
次回、チャレンジしてみようっと♪

2次会はカラオケ館です。
いつのまにか、アニソンがたくさん入っていて
妙なテンションで盛り上がりました。
丼ちゃん、トモちゃんに似てるんだね・・小室の歌聴いて
思いましたよ〜
でも、カッコよい系の声も出るんだねぇ〜これはいい♪
今度は、カラオケオンリィで集まりましょう〜
なんて話になりました。りとぞうは、ちゃっかり自宅に
お招きする算段してるし〜

マーヤは2次会で失礼してきましたが、
なにやら3次会に行くメンツもいた模様^^;
明日が休みのメンツが居残ってました。
なでさん、にゃんこ先生、くりりん、TOM&YUMI、
りとぞうを囲む会か?
いってこい!どこまでも!(笑)

2005/12/02(金) F沢先生と打ち合わせ
F沢先生に依頼されていた原稿をお渡しするのと
今後のお仕事の打ち合わせを兼ねて、新宿の青竜門で
ご飯食べました。久々に行きましたが、美味しかった〜
お仕事の打ち合わせがあったのか、関西棋院の理事兼TOPプロ
として御活躍中のI村九段も御一緒でした。
なんと!I村先生は、明日のリコー杯の為に上京されていたのです。
普段はなかなかお目にかかるチャンスなど無い方です。
3人で囲碁漫画を描いたことやら、ヒカ碁倶楽部のことも
アピールしてきちゃいました。
I村先生から「囲碁のどういうところが面白いと思ったの?」
と、聞かれて・・改めて、思い返してみました。
最初に始めた頃は、9路盤だけを半年くらいずっとやっていたの
ですが、不思議とそれだけで満足で、ちっとも飽きることなく
異様に楽しかったのです。あれだけドキドキするゲームは他に
なく、緊張するし、ワクワクするし、そしてこれくらい負けて
くやしいゲームも他になく・・今に至ります。
たぶん、一緒に始めた、同じ初心者の仲間がいたのが良かった
のじゃないかと思います。
初心者同士で情報を交換し合い、研究会のようなこともやってるつもりでした。(今思えばかわいい・・)
誰かが、「シチョウって知ってる?なんかね、シチョウ知らずに
囲碁打つなって格言まであるらしいよ〜」と、聞いてくれば
「え?あたしたち、誰も知らないじゃん!やばいよそれ!」
で、シチョウを披露してもらって、大興奮!
「すごい!なに?これ、逃げられないの?」
ある日には、「ねーねーセキって知ってる?」
「知らない、でも、セキって地がゼロになるらしいよ」
「なに?セキってなに?」←だれも知らない・・(汗)
「あのね、先に手を出したほうが取られちゃうの〜」
「え?なんで?あ・・ほんとだ!アタリにいくと、取られちゃう」
「だからね、どっちも手を出せないってわけよ」
「ひえ〜」と、もうそれだけで大騒ぎ!
新しいことを、覚えるたびに、すごく嬉しかった。
だから、すっごく最初の頃の歩みは遅かったんだけど
でも、早く強くなるばかりが楽しいわけじゃないのかもなって
思い返すと判ります。
楽しく囲碁が続けてこれた、最大の理由は「仲間」です。
ヒカ碁倶楽部作ってよかったなぁ〜
そして倶楽部に入って、一緒に続けて来てくれた仲間に
感謝感謝です。

今は、早くもっともっと強くなりたいって思うけど
それは、楽しみ方がレベルの違いによって、違ってくるからかな?
だから、早く違う楽しさを知りたくなる。
囲碁は、弱くても、強くても、違う楽しみ方がちゃんとある気が
するのです。

そうそう・・I村先生には、上田の「真田神社」に行った時の
事もお話しちゃいました。真田昌幸は有名な囲碁好きだった
という話を聞いていたので、そこで棋力向上を祈願して来たのです。
一緒に行った妹には、「囲碁って、神頼みで強くなるもんなの?」と笑われましたが、果たして・・確かに強くはなりません
でしたが、その夜からマーヤは毎日囲碁のことを考えるように
なってしまったのです。それまでは1週間に1回くらい打てば
満足だったのに、気がつくと「今日は誰と打とうかな?」
「明日はどこで囲碁やろうかな?」と、毎日囲碁打つ予定を
入れることばかり考えるようになってしまいました。
はい、真田昌幸様は、マーヤを囲碁大好き人間にしてくれたのです。
「すごい御利益ですよね〜^^」
「それって、むしろ呪いじゃないの?」とりとぞう。
まぁ・・そのせいで、マーヤの周りが大勢巻き込まれたのです。
「真田神社」は効きますよ〜特に、囲碁の普及に役立ちますよ!
・・なんて、お話までしてましたね・・気がつくと。

ご飯のあとに、夜景が綺麗なホテルのラウンジで
飲みなおしながら、「先生は、女性を口説くときに、こういうお店
使われるんですか?」とか、「右手の人差し指って、碁石で削れ
たりするもんなんですか?」とか云って指を見せてもらったり
株の話からガンダム、ケロロの話までしちゃいました。
なんかね・・グラス1杯¥1800〜の高いワインを3杯も飲んだ
YUMI先生のテンションが一番高かったようですが
マーヤもメニューの値段みて、
(スポンサー付きじゃなければ一生来れないな)と思いました。
席につくだけで一人¥2000・・らしい。
でも、美味しかったなぁ〜
チーズの盛り合わせ¥2600だよ〜
こんなお店で口説かれたら、コロっといっちゃうかもね〜

帰りは、YUMIちんを拉致って、うさぎ亭に連れてゆき
3人でお泊り会でした。
「今日は語り倒すぞーーー!!」と云ってたYUMIちんは
パジャマに着替えた途端にバタンと電池が切れたように
寝てしまいました。化粧も落とさずに・・

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.