こんにちは!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2018/08/07 今でも続いています!
2011/03/23 チャリティー囲碁会
2011/03/19 さいたまアリーナ
2011/03/11 大地震
2010/04/21 修羅場

直接移動: 20188 月  20113 月  20104 3 2 1 月  200912 9 7 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2006/06/26(月) 初心者の教え方心得
先日千葉そごうのイベントで、石倉昇先生のお話にあったこと。

初心者の教え方心得
1:たくさん石をおいて、相手が勝てる手合でうつ。
2:必ず勝たせておいて、とにかく誉める。すべて誉める。
3:ひとつだけ、こうしたらもっと勝てるという手を示す。
4:相手が2回勝ったら置石をひとつ減らす。

まずガツンと云う!きびしく言う!・・は、もっと強くなってから^^
マーヤはもう、厳しく言われても嬉しいですけど、初心者は
負けた上に怒られて、二度と石を持たなくなるってケースも
随分あると聞きました。

ヒカ碁の皆さん、最近マーヤのこども囲碁教室のお手伝いや
新しく入部した初心者に教える機会が増えていると思います。
初心者に対する接し方を、今一度見直してみてください。
マーヤも、わかっているつもりになってましたが、
石倉先生のお話で、目から鱗な気持ちでした。
最近、1回の対局につき、ポイント1つを守れなくなっていました。
つい・・2つ3つ云ってしまうときがあるのです。
イカンイカンですよ。
必ず誉める!はできてると思います。
必ず勝てる手合でやる・・が、最近崩れてました。
皆さん、石を置いても勝ててしまう相手なら、もっと置いてください。
必ず相手が勝てるまで置いて、そこから1つずつ石を減らしてください。その変化がやる気につながります。
こどもと打つときは、「石は3目にして捨てよ」というのがあります。
2線でかかえられている、取られるだけの石を必ず逃げて、
取れることを最期まで確認させてやるのです。
こどもが逃げようとしたときに「あ、それはもう逃げられないよ」
なんて教えるのはもってのほかです。
自分で気づくまでやらせてやってください。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.