こんにちは!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2018/08/07 今でも続いています!
2011/03/23 チャリティー囲碁会
2011/03/19 さいたまアリーナ
2011/03/11 大地震
2010/04/21 修羅場

直接移動: 20188 月  20113 月  20104 3 2 1 月  200912 9 7 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2007/11/23(金) 城衛会忘年囲碁大会
今日は、午前中にまず1局。
くりりんと6子局でした。この手合いでは負けられません!
そう思って下手に気負うと失敗しそうだし・・
かといって、あんまり緩んだ手を打つとヨセでさされそうだし・・
結局のところ、途中で地合いを数えたら黒が90白が40位で
圧勝ペースだったのですが、かなり中央でやられて、ごそっと減らされ
黒地が70切ったし白地が60目くらいに増えたんだけど・・
まだ10目はリード。しかも黒からのヨセがいっぱいある。
結局つくり碁になって、10目以内の差でしたが、黒残りました。
1局目勝って100点ゲット!
「6子の威力はすごいね〜」と言われましたが
気分的には、一方的にヤラレテル感じで大変不満でした。
でも、途中で数えて勝っていたので、大差で勝とうと思わないことに
したのでした。極端な話、1目でも勝っていればいいやって・・
なので、危ない反発はしないで、すべて安全に譲ってしまいました。
勝つための作戦としては成功でした。
でも、これで勝っても、置石は減らないと思いました。
今期のリーグはABCに別れていて、同じリーグの中では互い先。
Aリーグの人がBリーグの人と打つときは
一律6子のハンデだったのです。なので、こんなことに・・

そのあとは、棋譜試験でした。
向井芳織先生の棋譜を52手まで暗記して、棋譜用紙に書くのです。
制限時間は10分。
マーヤは短期記憶には自信があるのです。
ただし、明日には忘れているだろうなぁ・・
1手目で間違えた人は0点。5手目で間違えたら4点。
マーヤは満点の52点でした。

続いて筆記試験。
TOPが王さんの60点。マーヤは40点・・
「王さんが60点しか取れない試験じゃ、レベル難しすぎた〜」
と、先生がおっしゃってましたが・・
どうやら洪道場の小さい子らが、スイスイ解く問題らしいのです。
恐るべし!

棋界一般常識
布石
死活
ヨセ
・・に、別れていましたが、マーヤはヨセ全滅!・・に近い。
1問しか合ってなかったのです。ひどいなぁ・・
「1手の価値」と、「この手は出入り何目の手か?」
がごっちゃになって、大混乱!
出入り計算をすべて半分で割ってました。

お昼のあと2局目、長○さんと互い先。マーヤ黒。
中央に消しにいった黒の一団が、あと1手入れておけば
完全に生きるところ、「なんとか凌いでるじゃん?」と思って
手抜いて大場打ちました。

それに怒った長○さんは、猛然と殺しに来て、結局殺されました。
あ〜あ・・またやってしまった・・

3局目はぶるーさんと。また6子局です。
ぶるーさんとは本当なら3子の手合いのはずだから
極悪な手合いです。
この碁も途中で数えました。
ヨセでまだ4目以上の手が残っているうちに、1目の手を打ったり
していたと先生に注意されました。
20目勝ってる碁なんだから、あぶない橋を渡る必要はないけど
単純にヨセで大きいところを順に打てないのは問題あるなぁ・・
と、思いました。

総合順位は3位でした。
対局手帳と、ベルギーワッフルを頂きました

忘年会は、向井芳織先生を囲んでの和やかな会でした。
ちょっと呑みすぎました。(てへ)

ヘロヘロだったので、道場で1時間ぐらい酔いを醒ましてから
帰れと強制収容されました。

新城先生とくりりん、夢幻さん、太田さん、sakiさんで
トランプゲームをして遊んでいる中、マーヤは酔いを醒ましていました。
そんなに酔っちゃいないと思ったけれど・・
疲れていたのでしょうか・・立ち上がったら、フラフラでした。

今年の城衛会は今日でおしまい・・
来年もまた、よい囲碁が打てますように〜

そして、もう一歩前にすすめますように!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.