みっちょん、ふぁいとぉ!
みっちょんは、イタ天からいつもお病気のペットちゃんを応援しています!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年12月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/06/27 お引越ししました
2009/04/01 みっちょん日記のお引越し
2009/03/31 ボディースキャン/アボカドカッター
2009/03/30 アボカドカッター/1日4食はあかんよねぇ...
2009/03/29 ソルトおろし?

直接移動: 20216 月  20094 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2008/12/01(月) 階段を後ろ向きに下りる
晴。

今年もあと1ヶ月。

年初の早寝早起きは、実行できず...
腰痛もスッキリとは治らないまま...

な〜んか、「イマイチ健康ではない1年」だった気がするなぁ...(−−;


今月はスポクラが休館なので、運動不足にならないように、
昼食後は、食堂から休憩室まで、エレベーターを使わず階段を降りることにした。(8階→1階)

  登るんじゃなくて、降りるんだけかいなっ!?(−−;

って思うでしょ〜?

ところが、これが以外と効果があるって、ちょっと前にテレビでやってたのよね〜♪

ほで、今日は、だ〜れもいない所では、「後ろ向け」に降りたりもしてみた。
こりは、同じマンションの奥さんが実行中でお勧めの方法。
後ろ向けに階段を下りると、以外と「前ふともも」への負担が少ない感じ。
私は、腰と右の前太ももが痛いから、これはいいかも〜♪

ただ、階段は節電のため薄暗くてちょっと危ないから、手すりをシッカリ持った方が良さそう。
人通りの少ない階段で、後ろ向きに落ちて後頭部打って倒れたら、
誰にも気づかれず...こりはちょっと怖いからねー。(>_<;;


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.