みっちょん、ふぁいとぉ!
みっちょんは、イタ天からいつもお病気のペットちゃんを応援しています!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2021/06/27 お引越ししました
2009/04/01 みっちょん日記のお引越し
2009/03/31 ボディースキャン/アボカドカッター
2009/03/30 アボカドカッター/1日4食はあかんよねぇ...
2009/03/29 ソルトおろし?

直接移動: 20216 月  20094 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2006/12/31(日) 二兎を追う者は...
晴。

昨日、スポクラ三昧だったので、今日は、部屋をセッセとお片付け。
しか〜し、日頃のズボラが積み重なった部屋が、そんなに簡単に、片付くわけもなく...
ほんでもって、年賀状も作らないとー!アセアセ。
あ゛〜、「二兎を追う者、一兎をも得ず」って、昔の人は、的確なことを言うわねぇ。
>感心している場合ではないっちゅーねん!

でも、まぁ、散らかったお家にも、ちゃんとお正月は来るしね〜。あはは〜>開き直り。

ほで、そーこーしているうちに、夕方になり、
ひょえ〜、ぐずぐずしていると、お正月の買い出しに出遅れる〜。(ノ゜0゜)ノ
と、買出しに出かける。


うちの近所のスーパーは、三日目までお休みなので、
しっかり買いだめしておかないと、お正月早々、コンビニに走る羽目になるのよねぇ。>経験アリ。

あれこれ買い込んだら、重くて持てそうになくなったので、
一度帰って荷物を置いて、もう一度買出しにGO!

ほで、まだ買い足りない気がして、再び買出しに...ゼーゼー...

でも、3度も行った甲斐があって、3度目は、箱入りの綺麗な数の子が大特価♪
生花も半額セールになったけど、イマイチだったので止めたけど、
やっぱり、お花は欲しいなぁ...と、隣のお高いスーパーを覗いてみたら、
鉢植えのミニ・シクラメンが30%引きになっていた。

ほで、生花じゃなくてもいっか〜?と、シクラメンを買って帰宅♪♪♪


しか〜し、いっぱい買い物し過ぎて、一体、何人の諭吉さんが、お財布から出て行かれたのか、
もうま〜ったく不明だわ。あはは〜!>笑ってていいのか???(−_−;;



*****************************************


買出しに行って、冷蔵庫も満杯になり、お花も買ったし
部屋は散らかったままだけど、ホットカーペットも出したし(まだ出してなかったのよ〜)、

これで、ほっこりと、お正月が迎えられそうや〜ん♪

と思ったら、年賀状がまだ途中だったぁぁぁ!(ノ゜0゜)ノ
急いで、仕上げて郵便局に出しに行ったけど、書いた枚数と残った枚数が合わない...???

年賀状が届いてない方、ごめんなさ〜い!!!m(≧_≦)m


皆さま、今年もお世話になり、ありがとうございました。
最後の最後まで、ぱお〜ん!でしたが、
来年もこの調子で頑張りますので、よろしくお願いします。



****************************************


今日は、スーパーの前に繋いであるワンちゃん3匹をナデナデ♪♪♪
ほで、ロングチワワちゃんをパチリ!>あ、これ、個犬情報に引っかかる???(^_^;

夜は、きれいなお月様が出ていた。(お星様じゃないです〜)
明日も晴れかな〜?暖かいといいけどなぁ。

シクラメンは、ちょこっと、お正月のお飾りがついてた〜♪
ただのビニール鉢の箱入りなので1000円。ほで、30%引き♪
しかし、苔球に巻いたミニシクラメンが1800円は、ちょっとぼったくりかと...(−−#
花が5〜6本のめちゃ小さな鉢だったし...鉢が高いのか、苔がお高いのか???謎

2006/12/30(土) 今年最後のスポクラ
晴。昨日と違って、暖かい〜♪

暖かいので、お布団を干したいけど、
今年最後のスポクラ・トレーニングへGO!!!(^^;

ヨガは、3週間ぶり。
苦手な片足立ちは...
右足は、ちょっと失敗。でも私にしては上出来な方だった。
左足は、完璧!ちょっと上達しかかな〜♪♪♪

ヨガの後は、ジムでエアロバイクとウエイトトレーニング。

ついでに、久々にボディーチェックもしてもらったら、
予想通りとはいえ、お腹が太っていたぁ!(ノ゜0゜)ノ

あ〜、お正月は、食べ過ぎないようにして、腹筋もして...

来年は、もっと頑張ってトレーニングしないとー!!!
   

              レンタルショップで借りたのは、「ヘルレイザー4」→

              これ、最初は恐いだけだったんだけど、
              そのうち面白くなってきてね。>危ない?(^^;
           


トレーニングの後は、お風呂にゆっくり入って、疲れがとれた〜♪

と思ったのに、帰りにお正月の買い物と、夕食の買い物をして、
ついでにレンタル・ビデオを借りたら、マグカップなんかくれるし...
バッグには、ウエアと今日に限ってバスタオルも入ってるし...

お、重いやん...また、肩が凝るやん...(−−#

結構頑張ってトレーニングしたから、足がヨロヨロ〜。

帰宅したら、ウエアのお洗濯...


ほで、年賀状がまだト途中...大掃除も...
換気扇も洗ってないわ...ひ〜ん!(>_<。

自業自得って、このことね...ばたり。

2006/12/29(金) 年賀状作成
晴。お天気はいいけど、めちゃくちゃ寒い、寒い〜〜〜!

お正月の買出しに行きたかったけど、
あまりにも寒いので、一日中家に引きこもり。(^^;

ほんでもって、部屋の片づけなどをしてたのだけど、
片付くどころか、どんどん散らかってきて現実逃避...


あ〜、パソの前に座ると、部屋の片付けもお正月の準備も
どーでもいいかな〜と思えてくるから、不思議よね〜♪♪♪



そして、部屋は散らかったままなのに、
HPだけは、新年版の準備をセッセと...

もう私のお家は、パソの中だけでいいわ〜。あはは〜〜〜!!!

そして、HPの更新準備ができたら、次は年賀状!!!


でもねぇ...
イタチがいないと、イマイチ、制作意欲がわかないのよねぇ...(T_T)

なので、今年も「天国イタチーズ」に登場していただきました〜♪


しか〜し、かわいいお写真をみていると、またまた本来の作業がストップ...

こりって、本来業務を遂行できない「なんとか症候群(名前忘れた)」
ってやつかしらねぇ...

単に集中力のない人間なだけかと...(^^;;

2006/12/28(木) 妻の逆襲開始!
晴。

今日で、今年のお仕事は終わり〜♪\(^0^)/


仕事帰りに、keikoと梅田でちょっとリッチな夕食。

口内炎は痛いけど、お料理は美味しかった〜。

写真を撮り忘れたので、お店の前でパチリ。(^^;


家に帰ると、あんぱん旦がお腹を空かせて待っていた。

「明日は、夜中の3時過ぎに仕事に行かなあかんねん...
早く食べて寝ないと...」と情けなさそうな顔をしてたけど、
そんなこと、私の知ったこっちゃないわよぅ〜。
毎晩、外食してくるんだから、もう夕食は作らないわよー!(`ε´) 

あんぱん旦は、仕方なくピザの宅配を頼んでいた。

一生、ピザを食べてろっ!フフン ( ̄ ^  ̄)

2006/12/27(水) 口内炎が2個もできたぁ。(>_<。
晴。

あ〜ん、痛い〜、痛い〜〜〜!!!(>_<。

口内炎ができて、成長中...
2個並んでできていて、成長すれば合体しそうな感じ。

ビタミン剤(B2・B6)を飲んで、お薬を塗ってるけど、
成長は止まらない様子...

先週出来たのは、途中でしぼんで喜んでたのに、また出来るとは...とほほ。

2006/12/26(火) 日頃の行いよね〜♪(^^;;
曇りのち雨。夕方から本降り。


昨日は、聖夜だというのに、激怒する事態になってしまったけど、
と〜っても、しゃーわせなこともありました〜♪♪♪

日頃の行いがいいと、こーゆーフォローもあるってことよね〜。
>ほんまか? (^^;


まず、母とkeikoが、近所の商店街のガラポンで、一万円が当たったとかで、
そのお裾分けに、ビールを贈ってくれた〜!\(^0^)/

日頃、しょぼく発泡酒を飲んでいる私に、本物のビールですわよぉ!!!
しかも、2箱も!!!

あぁ、やっぱり本物は、美味しいわ〜〜〜♪

おかあさん、妹よ、ありがとぉぉぉ!!!



次に、某マイミクさんから、お手製のブランデーケーキと
イタチのカレンダーとバスタイムセットが届いた〜。\(^0^)/

そして、このブランデー・ケーキの美味しいこと!!!

なんでも、完成までに3週間もかかるとか...

ラム酒・VSOP・レーズン・ドレンチェリー・クルミ...etc.
企業秘密だといけないので、それ以上は書きませんが、
ブランデーが、これでもかってくらい染み込んでて、
めちゃ贅沢〜〜〜!q(≧∇≦)p

クルミの歯ごたえが、これまたお口の中で、心地いい〜♪♪♪

いや〜、こんなに美味しいブランデーケーキは、
マジ、初めて食べたわ!!!


一気に食べてしまいたいけど、もったいないので、 チョビチョビ食べてます。(^^;;
それに、一気に食べてしまうと、酔いそうだし...げらげら。


○○さ〜ん、ありがとうねーーー!!!

ほで、来年も、よろしくお願いしま〜す♪
>あつかましいです。げらげら

2006/12/25(月) あんぱん旦よ、ええかげんにせー!
晴。

昨日、あんぱん旦は、またまた忘年会...
ちょっと前までは、送別会、送別会といって、飲みに行っては外泊。
ほで、最近は、忘年会、忘年会って...先週は、2度も外泊。


えーかげんにせーーーっちゅーねん!!!(`ε´) 



今回は、「ちゃんと家に帰りますので」とメールがあったものの、
帰宅したのは、深夜3時ごろにのモヨウ...
朝には、ゴミ袋がなくなっていたので、ゴミ出しして仕事に行ったと思っていたら
どうもゴルフに行ってきたらしい。

今週の休みは、水曜日だと言ってたはずなのに...どーゆーことよっ!?
しかも、悪びれる様子も無く、ゴルフのレシートもポイッ!と出しっ放し。
そのレシートを見たら、なんと、16,000え〜〜〜ん!?

いつも、安い所に行ってると言ってるから、そうだと思ってたら、
全然安くないやんかいさーーー!!!きききーーーっ!!!



ほで、ご機嫌に帰ってきたと思ったら、またまた飲酒運転!!!

これには、マジ、切れましたわよ!!!


何度、言ったらわかるんぢゃーーー!!!

飲酒運転はするなと、あれほど言ってるのに、まだするかーーー!?



散々、説教してるのに、ヨッパーなあんぱん旦は、ヘラヘラヘラ〜〜〜。
ほで、寝てしまった...>馬の耳に念仏って、このことね...(−−#


なので、免許証と車のキーをゴミ箱に捨ててやったわさ。
明日の朝、焦って探せ〜!フフン ( ̄ ^  ̄)


***************************************


昨日、あんぱん旦が忘年会だというので、一人でちょっと贅沢♪
でも、スーパーの半額ってところが、ちょっと悲しい...いや、かなり悲しい...

なので、本日は、何処で飲んできたのか、夕食はいらないらしいあんぱん旦を無視して、
お高いスーパーで、ちょっと贅沢なオードブルを買いましたわよん♪♪♪
なんかわからないけど、ソフトビニールに入ったお高そうなチーズなんかもあったりして〜♪

しかし、こりも割引セールで、400円引き...


あ〜ぁ、あんぱん旦が会社休んで、私を騙してゴルフで散財してるってのに、
私は、スーパーの割引品で、ショボイ贅沢...

ほんと、主婦って、悲しいわ...っちゅーか、根っからの貧乏性...ばたり

2006/12/24(日) CD/DVDドライブ、買い替え
晴。お布団を干した〜♪

午後、ヨド○シカメラまで、CD/DVDドライブを買いに行く。

お値段は、丁度、今月の残業手当分。
こりって、うれしーよ−な、かなしーよーな...ちょっと複雑。


家に帰ってきて、さっそくドライブをセット!


まず、インストールする前に、以前に入っているソフトを
すべて消去するようにと書かれていたので、
一応消去したと思うけど、なんせ、2つもDVDソフトが入ってたから、
全部消去できたのかどうか...???

それに、よく分からなくて、多分これもだろうと消したのもあるので、
必要な物まで消したかも...(汗)

こんなところに、B型の「分からないけど、やっちゃえー!」って
性格が出てしまうのよねぇ。>分かっているけど、治せない。(^^;


とりあえず、正常に作動して、CDへの書き込みもできた〜♪


こりで、年賀状の作成も大丈夫だわ。やれやれ...


****************************


今日の、ヨド○シカメラは、すんごい人だった!!!

B1のパソ周辺機器のフローアーは、空いてたけど、
1Fに上がるエスカレーター前は、人で溢れてて、なかなか乗れない...
ほで、降り口は、人が前に進まず、団子状態。

これって、めちゃ危ないやん!!!(>_<;;

4Fで、ちょっと見たい物があったけど、諦めてお店を出た。とほほ。

そうしたら、今度は、お店の前にある横断歩道が人で
溢れかえってて、青信号になっても前に進めず、
途中で赤信号に変わってしまったぁ!ひーっ!!!

これじゃー、ドラクエのソフトが出ても、買えそうにないな...ばたり。


※写真は、頂き物の「マジック クリスマスツリー」
  紙で出来た木に、不思議な水を入れて一晩置くと、
  立派なモミの木に成長します♪  

2006/12/23(土) ヨガより、鍼灸治療ってこと...?
晴。

先週、ちょっと早いクリスマスパーティにお呼ばれだったため、サボったスポクラ。

なので、今日は、頑張るわよ〜!と、いつもより1台早い電車に乗ったのに、
スタジオに入ると、すでにヨガのレッスンが始まっている様子???

あれ?まだ、レッスン前のはずなのに???

と思いながら、そーっとドアを開けて入ろうとしたら、
「もう始まってますので、ご遠慮下さい!」と断られた。


な、なんでやね〜〜〜ん!?(`ε´) 


スタジオ前に張ってあるスケジュール表を見ても、時間は、間違ってないやん...

でも、よ〜く見たら、今日の金曜日のスケジュール表の上に
「23日(土)の祝日スケジュール」と、別の紙が貼られてた。


あぅ〜...今日は、祝日やったんや...ばたり...

恨めしや〜...とガラス越しにレッスンを見ていたら
奥様風の女性が、やってきて、あれ...って感じで立ち止まったので、
「今日は、祝日だから、時間が違うみたいですよ〜。入ろうとしたら、断られました〜」
というと、その奥様(勝手に決めるな〜)もガックリ。


奥様:別に途中から入っても、差し支えのあるもんじゃなさそうなのにねぇ...
私 :そうですよね〜。
   エアロビじゃないんだから、ウォーミングアップも関係ないと思うし...ケチっ!!!

奥様:ほんとよね〜。せっかくきたのに、残念だわ〜!
   後ろの方で、ひっそりやるから入れて欲しいわ〜...

私 :めちゃ、キツく、ダメって言われましたよ〜。
奥様:スケジュールを変えるなら、ちゃんと教えてくれないとねぇ!
私 :でも、間違えたのは、私たち二人だけみたいですよ...(−−#
奥様:あら〜、ほんだわね...(−_−;;
私 :時間を変えるなら、いつもより遅くにしてくれたら、間違えても大丈夫なのにねぇ。
   でも、いつもの綺麗な先生じゃないから、もういいわ!

奥様:あ、ほんと、今日は、男の先生みたいね?
私 :綺麗な先生じゃないと、やる気にならないし、諦めよ...
奥様:ここにいても仕方ないから、ジムにでも行こうかしら...


と、二人で、トボトボとスタジオを後にした。


ほで、エステの予約時間までかなりあるので、どうしたもんかと思いながら、
ちょっと鍼灸院を覗いてみたら、ベッドが空いていた〜♪

うひょひょ〜、めちゃラッキーや〜ん♪♪♪
いつもは、1〜2時間待ちなのに、こんなこともあるのね〜♪



鍼灸院では、先生に「ヨガ、断られたー!」とブチブチブチ...(^^;;

昨日、忘年会で暴飲暴食したせいか、胃と肝臓が疲れてるらしく、肝臓の辺りに、針とお灸。

途中でマッサージをしてくれる弟子の先生に「かなり疲れがたまってますね〜。
背中も腰もめちゃ疲れてますよ。こんなんで、ヨガはしない方がよかったかも」
と言われた。


う〜ん、今日は、ヨガより鍼灸治療に行けってことだったのかも...(^^;;


鍼治療の後は、リラックスルームで、マッサージ器をかけて、ぼ〜っ...。

その後、お風呂とサウナに入り、最後の仕上げは、エステのお姉さんに
お顔のマッサージをしてもらって、本日のスポクラメニューは、すべて終了〜♪

2006/12/22(金) こじんまり忘年会
晴。

職場のチョイ上司(おっさん)4人と、こじんまり忘年会♪

ビール、ワイン、焼酎...>思いっきりちゃんぽーん!!!

いや〜、久々にめちゃ飲んだわ。q(≧∇≦)p

ほで、某おやぢのお勧めだったのが、焼酎のわさび割り...
めちゃ美味しいってほどでもないけど、それなりに美味しかった。(^^;;


終電の1本前のおサル電車で、さっき(12時過ぎ)帰宅♪
あ〜、お腹がいっぱいで、ぐるじいーーー!!!

今日は、もう寝ます。お休みなさ〜い!!!

あぁ...シャワーが、まだだった...ばたりんこ...

※写真は、HK百貨店のショーウィンドー。
 ぬいぐるみの犬(スヌーピー?)が左右に移動する。
 暖かそうなお家のライトと、木々に積もった雪が綺麗〜♪♪♪

2006/12/21(木) CD−ROMが故障/DSライト
曇。

そろそろ年賀状の準備をしないといけない時期だというのに
昨夜、パソのCD−ROMが故障したぁぁぁ!(ノ゜0゜)ノ

最初、CDへの書き込みができなくて、故障に気がついた。
買ってから、一度も書き込みしてないのに、何で壊れるね〜ん!?

と、口惜しがっていたら、今度はCDを入れても認識しなくなった。


いちおー、レンズクリーナーを買って来たけど、
クリーニング用のCDも認識しない。

クリーニングできんやん...(−−#

無駄なことかと思ったけど、タワーを開けて、
エアクリーナーで、シューシューもしてみたら、
すんごいホコリがいっぱい出てきたー!ひえ〜〜〜!!!

でも、CDの部分は独立してるので、ホコリが入っているようには
見えないんだけどなぁ...
>分解してみたけど、途中で断念。(^^;

あぅあぅ、また買い替えかなぁ...


このパソ、買ってすぐにCD部分を壊してしまって、買い換えたのよねぇ...

よくよく、CD部分にケチがついてるみたいだわ。とほほ。


****************************


母のために予約してたニン○ンドーのDSライトが届いた。

母は、とても楽しみにしていたので、ソフトを買わなくては!と
会社の帰りに、keikoとヨドバシへGO!

しか〜し、ヨドバシのレジは、長蛇の列...

なんで、こんなに混んでるね〜ん!?(ノ゜0゜)ノ


なにも、ヨドバシだけがお店じゃないっ!
H百貨店でもソフトは売ってるわさ!と行ってみたけど、
keikoのお気に召したのがなかった...がくり。

ほで、keikoは、もう一度、ヨドバシへ...
私は、お先に〜と帰宅。

keikoは、店員を捕まえて、苦情を言ったらしい。
やっぱり姉妹だわね...>腹が立つことは、黙ってられない。(^^;

でも、結局、レジで30分並んで、ソフトを2個買ったらしい。

keiko、おつかれさ〜ん!


※写真は、HK百貨店のショーウィンドー。サンタさんのお家らしい。

2006/12/20(水) 今年最後の空き缶・空き瓶回収日
晴。

今日は、今年最後の空き缶・空き瓶の回収日!

先週、間違えて出して、すごすご戻ってきたのよねぇ。
あれから、1週間...
また、空き缶が増えたから、今日は絶対に出しそびれることは許されない!!!

ほで、ビールの空き缶と焼酎の空き瓶を、両手いっぱいにぶら下げて出勤。

空き缶は、あまりにも量が多くて、カーゴ1つが満杯に...
ご近所さんにみつからなくてよかったわ。(>_<;;

空き缶空き瓶を出した後は、駅まで猛ダッシュ!!!


は〜、これでやっと台所が少しスッキリしたわ>って、どれだけ、溜めてたんや〜!?(^^;

2006/12/19(火) 主婦の贅沢って...
晴。

あんぱん旦は、またまた外泊のモヨウ...

まーったく、毎週毎週、何処でなにをしているやら。(`ε´)

ま、夕食を作らなくていいから、いっか〜。

そーゆーことで、片付けていいのか???


ほで、夕食が自分ひとり分となれば、思いっきり手を抜いて(普段から抜いてるけど)
ちょっと上等のお寿司を買ったわさ。おほほ。

でも、スーパーのお寿司ってのが、ちょっと悲しい...(−−;
主婦の贅沢って、この程度なのよねぇ...

2006/12/18(月) 人権研修:本編その2
晴。

人権研修:本編その2は、パワーハラスメント。  
※プロローグは、12月14日。本編その1(セクハラ)は、12月15日の日記をどうぞ。(^^;


パワハラでも、バカ上司は、またまた問題発言。

「まぁ、パワハラなんて特殊なことは、うちの会社では、めったにないことやから...」と言った。


あのさ〜、あるから、こういう研修をしてるんとちゃうんですか???
ないなら、こんな研修は必要ないんやから、しなくていいんとちゃうんかいなっ!?(`ε´) 



ほで、あなたがめったにないと言ったパワハラが、
ここのの職場では、数年前に、あったっちゅーねん!!!


毎日、みんなの前で怒鳴りつけられて、心身症になり退社した人・
毎日、別室に呼び出されて、使い物になら名社員はいらないから辞めろと
言われ続けて、職場で脳梗塞で倒れた人...etc.

人格異常の上司に、みんなビクビクの毎日だったわさ!

会社や組合に訴え続けて、やっとその上司を異動させてもらって
それなりに平和な症場に戻ったばかり。

それを、めったにないことって...ここで、またプッチーン!!!



私 :めったにないって!?
   ここの職場では、もっとひどいことがありましたよ!
上司:いや、そんなことは、ない。
私 :ないって...あったって言ってるんですっ!
   原に、病気になって退社した人が、何人もいるんです!
上司:そんな話は、聞いてない。
   それやったら、なんで委員会に訴えなかったんや?

社員数名:訴えた人はいますよ。でも、何も対処してもらえませんでした。
上司:それは、ちゃんと話しをしないからや!
社員数名:ちゃんとしても、ダメやったんです!
     何も知らないんですか?
     そんなんで、パワハラの講義をされても、話しにならんな!!!
   
上司:いや、まぁ...少しは聞いてるけど、そんなに大したことじゃないと...
   それに、私がいたら、そんなことはさせへんかった!!!

男性社員A:課長は、何も分かってない! 
       課長なんか、その時にいたら、一番に飛ばされてますわ!!!

全員:ほんまや、ほんまやー!絶対に、一番に飛ばされてるわー!!!



ここで、上司が切れて、机をバーンと叩いて、「だから私がおったら、大丈夫やったと
言ってるねん!!!」
と怒鳴った。


あのさ...机を叩いて部下を黙らせる行為自体が、パワハラとちゃいますか〜???( ̄‥ ̄)

ほで、翌日の研修では、もっと揉めたようで...


まぁ、私が一人だけ、変な意見の持ち主じゃないとわかって良かったわ。(^^;;


でも、講師の管理者がこれでは、いつまでたっても、セクハラ・パワハラは
無くならないやろなぁ...

これって、私の会社の品位の低さを表しているような...(−_−#


ちなみに、以前の職場では、セクハラ研修を受けて、その内容の浅さに腹が立ち、
「女性社員を研修するより、 管理者全員が先に研修を受けて下さい!」
研修を計画した人事の課長に文句を言いに行った私...>恐いもの知らず?がはは

2006/12/17(日) プレゼントは諭吉さん♪
晴。夕方は、雨。

朝から、マンションの駐車場の大掃除。

毎年、駐車場の大掃除には、私が参加。
駐車場を使っているのは、旦那なのにさぁ...きーっ!

ま、旦那は、日曜日がお休みじゃないので、
仕方ないといえば仕方ないんだけどね...ぶちぶちぶち...


昨年は、溝の中や建物の周りも整理して、2時間ほどかかったけど、
今年は、昨年整理したお陰で、建物の周りはまぁまぁ綺麗なまま。
ほで、大掃除は、40分ほどで終了♪


でも、駐車場は綺麗になったものの、我が家は...(ノ゜0゜)ノ

イタチがいなくなっても、散乱する小物の数々は、
いったいどーゆーことなのか???とほほ。


**********************************

大掃除の後は、美容院へ行く。

来週に予約を入れたら、今日のほうが空いてるっていうから
行ったのに、結構、合間合間で待たされた。(−−#

人手が足りなさそうだし、まぁ、仕方ないか...


ほで、美容院のあとは、keikoが用があるというので、喫茶店で待ち合わせ。
何の用かと思ったら、母とkeikoから、ちょっと遅いお誕生日プレゼント♪

プレゼントは、諭吉さん○枚。ありがたや、ありがたや〜〜〜!\(^0^)/


お母さん、keiko、ありがとうね〜〜〜♪♪♪

2006/12/16(土) クリスマス・パーティー
晴。コートも要らないくらい暖かかった〜♪


今日は、ちょっと早いクリスマス・パーティーにお呼ばれでした♪♪♪

お家に着くと、ボーダーコリーのレオくんが熱烈歓迎してくれました♪
ボダーコリーって、デカイ!!!(18kgだとか)
なので、抱っこは、無理無理。(ノ゜0゜)ノ

でも、チューは、いっぱいしちゃったワン。q(≧∇≦)p


あ〜っ、デッカイワンコが飼えるセレブな方が、うらやましーーー!!!

*****************************

レオくんの熱烈歓迎が落ち着いた所で、
まずは、シャンパンで乾杯した後、手作りピザを頂きました。
綺麗に並べられた、生ハムとキウイのオードブル・サラダ・
スモークサーモンに、ちょっとキンチョー!>庶民だわね...(^^;

キンチョーしたと言いながら、ビールをお上品にガブガブ飲んだかも...
>どんな飲み方やねん!?


どれも、ウマウマで、ご馳走さまでした〜!!!


食べて、笑って、飲んで、笑って、レオくんと遊んで、笑って...
いっぱい笑いすぎて、シワが増えたかもぉ。(≧_≦)


久々に、生毛皮の感触も味わい、幸せいっぱいの楽しい一日でした。


参加されたみなさん、ありがとうございました〜!!!
お土産も沢山、ありがと〜!!!


ほで、次回は、豪華クルーザー・オフ会らしいので、
それまでに、船酔いを治しておかないとなぁ...
>治るものなのか???

*****************************

ほとんどピンボケの動画ですが...

http://www.flipclip.net/clips/kiara-kiara/249a63daa86c23aeb5ec146efa71453e

2006/12/15(金) 人権研修:本編その1
晴。

昨日の、人権研修の続きです。

人権研修の内容は、人種差別・セクシャルハラスメント・パワーハラスメントについて。

講師は、職場の上司(管理者)。(上司については、昨日の日記をどうぞ)


研修が始まった途端、まず上司が言ったのが

「このメンバーでは、学校で人権の教育をうけたのは、○○くんくらいやろね。
ほかの人たちは、習ってないと思います。
みんさんが学生の頃には、こういう研修はまだなかったので...」



はぁ?それって、一体、何がいいたいのん?

私たちがめちゃ高齢やってこと???

だったら、そのコメントは、女性に対して、セクハラとちゃうんかいなっ!?



普通の人が普通に言ったなら、なんとも感じなかったのかもしれないけど、
その上司の言い方は、な〜んか感に触って、ムカッ...(`ε´) 

それなのに、その無神経上司は、同じことを何度も言った。
あんまりしつこく言うので、言い返してやろうと思った時、他の女性が私より先に

「私もちゃんと学校で受けました!まだ若いですから!っ!!!」

と言い返した。


あ〜、やっぱり、私と同じように、腹が立ったのね〜...当たり前やんなぁ...

***************************************


人種差別については、自分が知っている某社員が、人権問題になるような行動をして、
裁判沙汰になったという話をするのだけど、禁断の話題なのかして、
もごもごと言葉を濁して話すから、

誰が何をして裁判沙汰になったのか、サーッパリわからんっ!?

要は、自分が知ってるってことを自慢したいだけみたで...バカ上司はこれだから...(−−#

あ、バカは、差別用語になるのかな? そりとも、人権侵害の言葉???
でも、あえて使わせて頂きますっ!m(−_−)m



****************************************


次に、セクハラについて。

ここでは、一般的なセクハラの事例を紹介して、最後に

「女性が、はっきり嫌だと言えば、セクハラもなくなるので、
女性は、しっかり意思表示するように」
と...


ここで、私はプッチーン!!!


私 :あのぉ、意思表示したくても、できないから、セクハラなんですよっ!
    意思表示できたら、こんな問題は、おこらないんです!
    全然わかってないんとちゃいますか?
    そーゆー人がいるから、セクハラはなくならないです!!!

上司:だから、しっかり意思表示できるようになれば...

私 :意思表示したくても、その場の雰囲気を壊すから...と気を使ったり、
   こんなことくらいで目くじら立てて...って言われたりするから
   意思表示できないんですよ!

上司:だったら、セクハラ委員会に訴えたらいいねん。
   そういう人のために、会社はわざわざセクハラ委員会を作ってるんや!
   女性がちゃんと行動をおこせばいいだけこのとや。

私 :全然わかってないやん!!!
   それができたら、最初からセクハラなんてものは、ないんですよ!



結局、話しは、堂々巡り...>アホらしくて、話しにならんっ!!!


文字数オーバーのため、続く...続きは、12月18日予定(^^;

2006/12/14(木) 人権研修...プロローグ
曇...夜は雨。

仕事帰りに鍼灸院を覗いたら、珍しく空いていたので、治療を受ける♪
何日ぶりかなぁ???

ほで、毎回のことだけど、肩凝りと、寝不足からの疲れが出てると言われた。

早く寝る癖をつけないとなぁ...>いつもそう思ってるのだけど...(^^;

鍼灸治療の後は、エステでお顔のマッサージ♪
最近、また職場で色々あって、ストレスが溜まってるので、お顔が引き攣りそうなで...とほほ

今日のエステのおねえさんは、猫飼いさん。
なんと10匹のニャンコと暮らしているらしい。あ〜、うらやまーーー!!!


********【人権研修:プロローグ】*************


会社で人権研修があった。
講師は、職場の某管理者。

これが、私の大嫌いなおっさんで、
今年の4月、転勤してきた初日に、女子更衣室のドアをダンダン叩いて、
「早く部屋を出ないと、ワシが帰れん!!!」と怒鳴った。

みんな着替えの途中なので、何事かとびっくりしたわさ!(`ε´)

会社は、セキュリティーの関係で、全員が退社した後、最後の人が管理キーをかけて退社する。
それ以降は、管理キーを開けずに事務所に入ると、
管理会社に侵入者があたっと連絡が入る仕組みになっている。 
最後にキーをかけるのは、管理者の仕事。

管理者は制服がないので、着替える必要がないので、サッサと事務所を出るけど
女性は、制服から私服に着替えるので、時間がかかる。
更衣室は狭いので、先におトイレに行ったりして、みんなでうまく時間をずらして着替えている。

着替えに30分も40分もかかるわけじゃなく、10〜15分程度。
それを、自分が早く帰りたいために、早く着替えろって...なんて勝手な!!!

みんなブツブツ文句を言ったけど、その日はそれで終わった。
そしたら、次の日もまた、早く着替えろー!と...みんなは、またブツブツ言うだけ...

でも、私は違うわよー!!!


翌日、組合の役員をしている人に、

たかが10分ほどの着替えなのに、早く着替えろって、どーゆーよっ!?

もし、今日も急がすなら、明日から全員、勤務時間中に着替えますからねっ!!!

大体、女性の着替えを急がせるなんて、失礼やっちゅーねんっ!!!



まぁ、これで、更衣室をダンダン叩くことはなくなったけど、
未だに、早く帰れ早く帰れと、事務所で怒鳴っている。>私は、完全無視。
まーったく、バカおやじには、つける薬がないわ...(ノ゜0゜)ノ


あ〜、長くなってしまったので、人権研修の話しは、明日に続く...(^^;

2006/12/13(水) 職場は、またまた席替え(−−#
雨。

職場は、またまた席替え...10月にやったばかりなのに...(`ε´)
机の引き出しは、2ヶ月ちょとで、もう小物がいっぱい...
小物といっても、付箋紙やゼムピン等の文房具だけど
結構たまるもんだわねぇ...だはは。

ほで、来週からは、こうるさい上司と間近の席。
お菓子が食べにくくなるのが、一番の問題だわ...(−−#

ほで、職場にあるデッカイ観葉植物をGETというか、移動させて、
上司から見えないようにできないかと、密かに計画中(^^;;
 
でも、週末の残業は無くなった〜。\(^0^)/

2006/12/12(火) イヤホンで出血...
雨。

この間買ったデジタルプレイヤーですが...

最近のイヤホンって、左右の形が同じなのねぇ...
ほで、私の耳は左右の形が違うのか(大概違うらしいけど)
左耳にいれたイヤホンだけが、すぐに落ちる...

何度、入れなおしても落ちるので、意地になってグイグイっ!

ぎょえ〜〜〜!!!耳から血が出たあぁぁぁ!(>_<。

どうやら、イヤホンの淵で耳の中の皮が破けたみたい...>あほ〜!


ほで、帰りの電車の中ではそれを忘れてて、またイヤホンを入れたもんだから、
せっかくできたカサブタが取れて、また血がぁぁぁ...
これじゃー、いつまで経ってもなおらにゃ〜い!(ノ゜0゜)ノ


仕方ないので、100均でイヤホンカバーを買ってきましたわよ!
そうしたら、傷も痛くないし、イヤホンもシッカリ留まって
取れなくなった〜♪

あ〜ぁ、最初からカバーをしとけばよかったわ。とほほ。

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.