みっちょん、ふぁいとぉ!
みっちょんは、イタ天からいつもお病気のペットちゃんを応援しています!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年4月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/06/27 お引越ししました
2009/04/01 みっちょん日記のお引越し
2009/03/31 ボディースキャン/アボカドカッター
2009/03/30 アボカドカッター/1日4食はあかんよねぇ...
2009/03/29 ソルトおろし?

直接移動: 20216 月  20094 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2008/04/10(木) あんぱん旦、冬ソナで撃沈
晴。

仕事が休みのあんぱん旦は、張り切って新装の冬ソナ2を打ったけど、
大負けだったらしい。

  激熱がきても、ハズレばっかりで、冬ソナはあかん!とブチブチ...(^^;;

だ〜か〜ら〜、

  冬ソナは、プレミア以外は、外れると思って打たないとあかん

って言ってるやんかいさ〜。


ま、私は、プレミアを見たくて打ってるから、多少の出費は覚悟してるんだけど、
これが、結構、出るのよね〜〜〜。おほほ。


私は、それより、通信教育の受講料を返してもらう方が大変だわよ〜!

ほで、念のため、ちゃんと修了したはずの、第二回目の修了試験も、
もう一度受けなおしておいた方がいいかも...

週末は、またオベンキョだわ。とほほ。

2008/04/09(水) 通信教育
晴。

先月、かな〜り頑張って、やっと修了試験を終えた通信教育。
それなのに、いつまでだっても修了証書が送られてこない...

変だなぁ?と思って調べてみたら、

  なんと、まだ受講中のままやんかいさー!(ノ゜0゜)ノ

どうも、1回目の修了試験を終えた後の「修了」の仕方が悪かったモヨウ。とほほ。


  危うく、受講料を返してもらえないところだったわよぅ!

 ※会社の推進する通信教育なので、ちゃんと修了すると受講料を会社が返してくれる。
 
   

ほで、また必死で深夜の2時までオベンキョ!!!>受講料(2万円)がかかってるからね!!!

この通信教育、やるたびに試験問題が違う...>よくできてるというか...(−−#
でも、あんまり何度もやったもんだから、答えだけ覚えてしまって、

  100点満点〜〜〜!q(≧∇≦)p


これじゃー、意味無いんだけど...ま、いっか〜(^^;;

2008/04/08(火) 鍼灸院と冬ソナ2
晴。でも、ちょっと寒かった。

仕事の帰りに、久々に鍼灸院に行く。

  「足、疲れてますね〜。それに、顎も...喋りすぎですよ!」

って言われたけど、当たってる〜〜〜。

足は、先週、慣れないパンプスを履いたせいか、まだちょっと痛いし
昨日は、一日中電話で喋りっぱなしだったし...

鍼治療中に、眠くなってウトウト...>そうなるようにされたみたい。(^^;;


んで、鍼灸院の帰りは、ヨン様とデート♪

 冬ソナ2新装日だったのよ〜♪♪♪

鍼灸院へ行く前にも覗いたけど満員御礼で、帰りにまた覗いたら、丁度おばさんが止めたので、
ラッキ〜とさっそく打って...閉店まで〜。q(≧∇≦)p


冬ソナ2は、めっちゃ綺麗だし、ジャンジャカ出た〜♪

ほで、また確変のまま閉店...くーっ...(>_<。

   ※パチに興味ある方は、こちらをどーぞ。
     ↓
    http://kiara777.blog80.fc2.com/blog-date-20080408.html


あんぱん旦は、深夜まで残業で帰宅せず。

2008/04/07(月) 災いは予期せぬ時に...
一日中雨。

仕事は、朝からバタバタ。

んでもって、始業前に、予期せぬお客とのトラブルで、1時間の残業。

「聞いた、聞いてない」ってことになると、結局、会社側が折れないと仕方ないってのが悔しい。

しかし、世の中には信じられない常識で生きてる人がいるんだなぁと感心したり...

 災いは、予期せぬ時にやってくる...バタリ...


帰りは、寒いし、強風で傘が飛ばされそうだった〜。(>_<;

2008/04/06(日) また、低血糖...
晴。

午後からスポクラのお風呂とエステ。んで、その後ちょっとパチ。

最近、スポクラの本来の目的を忘れてるな...>あかんがな!(≧_≦)


【母の容態】(keikoからの報告)

6:30 血糖値86。インシュリンを12単位打って、食前の薬を飲んで朝食。
※血糖値が90以上なら16単位、イカなら12単位と指示が出ている。

食事の内容は、食パン1枚・卵焼き・サラダ(キュウリ・トマト・アボガド)・コーヒー。

食べて1時間半くらいしたら、歯がガチガチ鳴りだしたので、血糖値を計ったら84。(ノ゜0゜)ノ
急いでバナナを1本食べたら、暫くて歯がなるのは止まった。

17:30 血糖値328。やっぱり夕方になると上がってくる。

                                            以上


う〜ん、やっぱりインシュリンを打つと、また低血糖になるから、調整が難いなぁ...

糖尿病の先生には、「インシュリンは一日3回打つのがベスト」と言われたけど
それができないからなぁ...(−−;

2008/04/05(土) 堂島ロール
晴。


絶好調のお花見日和なのに、休日出勤。バタリ。

ほで、上司がお昼過ぎに、最近話題の「堂島ロール」を差し入れしようと
買いに行ってくれたけど、売り切れだった。がくり〜。


「堂島ロール」は、名前の通り、ロールケーキ。

中のクリームがとろ〜りとしてて、スポンジもフワフワ・とろろとで、お口の中でとろけるような感じ。
すっごく人気があって、いつもお店の前は大行列。


私の勤務先は、堂島ロールの本店・肥後橋店の両方に近い場所にある。
でも、2週間も前から予約したり、何十分も並んでまでロールケーキを
食べたいと思うほどの、スウィーツ好きではないので、一度も買ったことは無い。

時々、職場の同僚が差し入れしてくれるのを食るだけ〜。>楽してますな。(^^;;


ほで、堂島ロール、値上がりするらしいですよー!(ノ゜0゜)ノ
んでもって、ハーフサイズも売り出すらしいですよ〜!!!


うちは、二人家族なので、ハーフサイズだと丁度いいサイズだわ〜♪

でも、値上がりしても、行列しないと買えないんだろうなぁ...

↓堂島ロールは、これ。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/mon-chouchou.com/g/1/index.shtml



【母の容態】

朝の血糖値:65。>思いっきり低血糖!(>_<;;

急いでブドウ糖を飲む。


う〜ん、やっぱりインシュリンを打つと朝が低血糖になるか...(−−;

2008/04/04(金) 桜〜♪
晴。

お昼休みに、お弁当を持ってお花見に行ってきた。

大阪科学技術館の桜は、ほぼ満開。
毎年、ここにお花見に来ているけど、しだれ桜があることを始めて知った。
まだ小さな木なので、最近植えたのかな???

これから、どんとん大きくなって、豪華なしだれ桜になるのが楽し〜♪


【母の容態】

朝の血糖値:127。

母は、127ならまぁまぁだと喜んでいた。

でも、keikoは、高いと言っている。
朝は低くても、午後から上がりだして、夜も高いままらしい。
でも、母は「夜は、高くないと夜中に低血糖になって危ない」と言っているらしい。

う〜ん、どちらの言い分も、それなりに筋が通ってるから、
何ともいえないなぁ。(>_<;

それに、今まで、午後は400近かったから、127が低いと思ってしまう。
慣れって、怖いね。(>_<;;

2008/04/03(木) インシュリン再開
晴れ。


【母の容態】

今朝から、インシュリン再開。

朝の血糖値:144。インシュリン:16単位。

入院中の血糖値をチェックしたら、お昼にかなり下がっている時があったから
用心して、飲み薬は飲まなかった。
まぁ、元々、出てなかった薬だしね。

今日、明日の様子みて、飲み薬を飲むかどうか決めることにする。


夕方の血糖値:262。

まだ高いけど、300を超えていないから、やっぱりインシュリンを再開してよかったかな。
母は、気分もまぁまぁいいらしい。


夜の血糖値:289。

母は、すっと食べたいのを我慢していたから、インシュリンを打っているなら
沢山食べても大丈夫と思ったらしく、ちょっと食べ過ぎ...(−−;

keikoは、「もう知らん!」と激怒。(−−;;

2008/04/02(水) 主治医、とうとうkeikoに降参
晴。今日も少し寒かった〜。

【母の容態】

またまた、keikoが外来に連れて行った。
血糖値が高いままなので、2週間後の定期外来日を待てなかったらしい。

ほで、「とうとう、主治医が降参した〜!」と連絡があった。


【以下、keiko談】

主治医は、やっと自分では、血糖値の調整はできないとわかったようで、

母に 「もうお手上げやわ。内分泌の先生に診てもらって」 と言った。


内分泌科の先生には、ちょっと薬だけでは血糖値の調整は難しいと言われた。
ステロイドで、糖尿が悪化することが多いんやて。
        
        それは、私が前から言ってるっちゅーの!
        keikoもあんぱん旦と同じで、私の言うことをちゃんと聞いてないのよねぇ。(−−#


  免疫科の主治医は、糖尿病を知らなさ過ぎやわ!(`ε´) 

  糖尿薬を、もっと勉強しろっちゅうねん!!!



今飲んでる薬は、全然違う効き方の薬だった。
この前、行った時に無理にでも内分泌科に回して貰うんだったわ...(−−;

ほで、明日から、インシュリン再開。
これで落ち着いたいいけど、落ち着かなかったら、入院して治療になる。

糖尿科の先生に「なんで、インシュリン止めたんですか?」って聞かれたけど、

   そんなこと、知らんっちゅーねん!!!(`ε´) 

   内分泌科の主治医に聞いてよねー!!!



今日は、かなり悩んで、インシュリンを処方してくれた。
飲み薬(グリミクロンとアリマール)は、今のまま。

それ以外に出ていた血糖値の薬は、全く効き目が違う薬だった。

とりあえず、昼の高血糖をなんとかして欲しいと頼んだ。
血糖値が350〜400近いと、食事も作れるものがないと言ったら
「そーでしょうね」って言われた。

なんで、こんなに上がってるのに、放置してたのか?って感じだった。

入院させたそうだったけど、インシュリンでどの程度下がるか見てから
薬を考えましょうってことになった。

ヘモグロビンA1cは、7.8。(正常値は、5.7くらいだったかな?)
いい数値とは言えないけど、予想よりは低かった。(^^;;

 
母は、内分泌科の先生に

  「入院中に飲んでいた薬は効いていたように思うけど、
   今飲んでいる薬は全然効いていないような気がするんです...」


と言ったら

  「そうでしょうねぇ...」

って、返事が返ってきたらしい。(ノ゜0゜)ノ


  それなら、先週連れて行った時に、主治医にそう言えっちゅーねん!


取り合えずインシュリンは、入院時と同じで、ランタス:16単位。

入院時よりステロイドが減っているので、低血糖に気をつけることと、
朝の血糖値が低いようなら、12単位に下げていいらしい。

先生は、すい臓の働きが悪くなっている可能性もあると言っていた。

                           以上。


う〜ん、やっぱり、飲み薬は、合ってなかったのか...(−−#

あの主治医、ステロイドが切れたら、内分泌科か、近所の診療所に移るようにって
何度も言ってたからなぁ。
多分、糖尿病は苦手なんだろう...(−−#

でも、それなら、内分泌科の先生に相談するとかしてもいいんじゃないのぉ!?
派閥があってできないんやろか???

インシュリン再開で、ちょっと血糖値が下がって安定してくれるといいけど...

2008/04/01(火) ガードルとパンプス
晴。

今日から、新しい席で仕事♪

変なおやぢ達と別れて、スッキリした〜♪と思ったら、今度はまん前に、モゴモゴおやぢ...

モゴモゴおやぢは、的を得ない話をするので何が言いたいのか、全然わからない!(ノ゜0゜)ノ
お客さんも訳が分からないので、何度も聞き返すから、おやぢの声はどんどん大きくなり
回りの人は、めっちゃ迷惑!

はぁ...せっかく、魔界から脱出したと思ったのに...(T△T)


午後からは、ちょっとした式典に参加のため出張。

んで、昨夜、スーツを着てみたけど、どれもこれもみ〜んなスカートがキツくて入らないー!(ノ゜0゜)ノ
ワンピースとジャケットのスーツで、かろうじてなんとかなったけど、ちょっとお腹がポッコリ....

ほで、何年ぶりにガードル穿いてみた。

私はガリコだったので、ガードルは持ってるだけで、今までほとんど見に付けた記憶が無い。
私みたいに細くても苦しいのに、あんな太った人がよく平気で穿けるなぁ
と、いつも不思議に思ってたのだけど、

  いや〜お腹がポッコリになると、そんなに苦しくないのね〜。>感心している場合か?(−−#


ガードルって、お腹の締め付けを跳ね返す力...じゃなくて脂肪がないと
苦しいってことなのかしらね?

って、そんなこと考えてる暇があるなら、腹筋でもしろってばさ!って思うんだけど、
腹筋すると、腰痛がひどくなるのよねぇ...とほほ。

ほで、これまた久しぶりにパンプスを履いたから、足が痛いー!
お洒落なスーツで出勤したけど、帰りはヨロヨロ...

  あ〜、疲れたぁ...O/ ̄\_


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.