みるくの長崎弁日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2007/01/08 お久しぶりです
2006/07/23 避暑地へ
2006/07/18 大掃除
2006/07/14 終園式
2006/07/11 ゴスペル

直接移動: 20071 月  20067 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/01/21(金) やっぱりね〜
2歳の子供達なんだけどね〜うちのクラスに帰国子女がいるんだ〜
お姉ちゃんは英語ペラペラだったらしいけどね〜
そのAちゃんだけど、先生たちの洋服がいつもと違っていたり、可愛い模様がついているエプロンしていたりすると必ず「今日はどうしてそのお洋服を着てきているの?」って言うんだ〜

髪を切ったからAちゃんの反応を楽しみにしていたら・・・「どうして先生の髪切ったの?Aは、のばすから切りたくないの〜」って言ってきた。

子供たちは小さな環境の変化もしっかり見ているんだよね!
話し方も歩き方も行いも良いことも悪いことも全てスポンジのように吸収するこの時期、私たち保育者も良き環境でいたいものだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.