みるくの長崎弁日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2007/01/08 お久しぶりです
2006/07/23 避暑地へ
2006/07/18 大掃除
2006/07/14 終園式
2006/07/11 ゴスペル

直接移動: 20071 月  20067 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/06/04(金) 日野原先生
仕事を休んでmeeさんと一緒に、大学の公開講座に参加した。「聖路加国際病院の日野原先生のお話」だったよ。今の仕事の面接の時に「最近感動したことは?」って聞かれてこの本を読んで感動したことを話した覚えがある。

92歳の先生は1時間30分しっかり立ってすばらしいお話を私たちにしてくださった。生活習慣病という言葉を作ったり、音楽療法士を育てたり、よど号ハイジャックにあったこと、サリンの時先生の病院に収容したこと・・・

佐世保の事件についても取り上げてお話があった。親子で共感するようなことや時間をもつようにってね〜子供との対話を30分もつようにしましょうとも言われていた。
相手を変えようと思ってもなかなか変えることは難しい。でも自分を変えることはできる。お互いに愛し合いゆるしあえばこのような事件もおこならいんだ。ともおっしゃっていた。   つづく


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.