みるくの長崎弁日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2007/01/08 お久しぶりです
2006/07/23 避暑地へ
2006/07/18 大掃除
2006/07/14 終園式
2006/07/11 ゴスペル

直接移動: 20071 月  20067 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/12/07(水) 導入保育!
来年幼稚園に入ってくる2歳児ちゃんたちの導入保育が始まりました。導入保育って?と思われるかもですね〜

幼稚園にすんなり入ることができるように事前に数回来てもらって、子供と先生と1対1で活動することを言います。

あなたの靴箱はここよ!ロッカーはここよ!
幼稚園には色々なものがあってこうして遊ぶんだよ!
パンツがぬれたらここで着替えて汚れたものはバケツに入れるんだよ!などと関わるんです。

これをやるのとやらないのとでは、子供たちの園へのなじみ方がぜんぜん違うんですよ〜

6人の在園児ちゃんたちは、上のクラスで活動するようになりました。お弁当は一緒に食べたのですが、上のクラスで活動すると意識も高まり大きな子の姿を見て動くのでいつものように、ガチャガチャすることもなくなってきています。

環境の力!友達の力!っていうのは、大きなものだな〜ってつくづく感じました。日頃のあのどうしようもないハチャメチャちびっ子ではなくなっていました♪

明日もそうでありますように〜〜〜(^人^)アーメン♪

2005/12/06(火) ゴスペル
◆ブログと一緒でごめんなさい〜(^^♪

ゴスペルレッスンは月に1回・・・だからなかなか覚えるところまで行かなくて、何か発表があるときは必ず上にあるMDに録音して、ずっと車の中で練習して(うその英語もどきで歌っておりますが)次のレッスンまでにどうにかマスターしております。

何でか?!ゴスペルに不思議に吸い寄せられるように参加しました。何でやろうね?

小学校の時は、市の少年合唱団に入って歌っていました。
高校の時は、コーラス部に入っていました。
皆でハモル楽しさは、沢山味わってきたのですが・・・ゴスペルの楽しさは、それ以外の何かがあるような気がします。

綺麗に歌おうってしなくていいのよ〜と先生がおっしゃいます。
少し音が外れてもいいの!自信を持って他の人に伝わる歌を歌いましょうってね♪

それがゴスペルの本当の意味なんだと思うな〜魂からの叫びっていうのかな?!今日はいつもの教室でお友達を集めてのミニミニコンサート!いつものメンバー全員が揃わないので残念ですが、また魂の歌を歌ってきたいと思います。\(^o^)/フリや踊りも加わって歌って踊るゴスペルなんですけどね〜
今年いっぱいの思いを胸に歌って沢山発散してきま〜す♪

2005/12/05(月) 寒波
長崎にも寒波が押し寄せました〜天気予報でも雪でしたが、空からチラチラと雪が時々降ったりしました。積もらなくて良かったけどね〜

子供たちも欠席が多くて風邪も流行ってきています。
それに水疱瘡も流行ってきました。
寒くなると色々な病気が出てくるんですよね〜

身体を暖かくして防御しましょう!
今朝は久しぶりにテレビのラジオ体操!
6時30分から一緒にやってみました〜目覚めもスッキリ\(^o^)/脂肪よ〜〜燃えてくれ!!

2005/12/04(日) のんびり休日
寒波が押し寄せる〜とか言っていたけど・・・嵐のような風で雨も結構降りました。皆さんの町はいかがですか?!

宴会だったcloudyは長崎の実家に泊まったので・・・今朝昼ごろ帰ってきました。
のんびりゆったりの休日です。

取りだめしていたビデオを次々に見ました。
真夜中にあっている「24」「ハリーポッタ」などずっとTVの前に張り付き状態。こんな日もたまにはいいかな?!

◆今日の写真は昨日写した長崎駅です。線路の端っこ東京の友達が線路が切れてるとこ見て、終着駅だな〜って言ってたっけ?!笑

2005/12/03(土) 長崎へ
cloudyの父が手術することになりました。今日は皆で病院に集合!cloudyの姉や妹夫婦たちも皆集まった。

いつもお正月に集まるのが・・・このようなことで集まるなんてね〜っていう感じで、お互いの近況を話したりしたよ。

今夜はcloudyが宴会だから・・・私はJRにて1人で帰宅してきました。久しぶりに長崎駅から乗ったよ!クリスマスツリーの写真は長崎駅です。

久しぶりの長与経由!スイッチバックが3年前になくなったと昨日TVで見てあれ〜〜もうそんな前になくなったと〜ってちょっとショックを受けたりした。長与は時間がかかるんだけど、海沿いを走るから好き。あのスイッチバックとか面白かったのにな〜♪

こんなのありました〜http://www5d.biglobe.ne.jp/~mujinsta/honkawati.html

2005/12/02(金) 忘年会
今日は忘年会に行ってきます。飲み会続きです〜先日から第3弾!!主人が1回行く間に・・・私が3回も?!^_^;

今日は同じ職場の先生たちと飲みにいきま〜す(o^∇^o)ノ
週末ということもあって、心のネジもゆるむし〜
あと2週間もしたらもう冬休みに突入します。

きっとお酒のおつまみは・・・・日頃の子供たちの面白話題になることでしょう〜♪

昨日も大笑い!おしっこ頑張っている男の子の話題先日からしてたでしょう〜あの子が今50%くらいの成功率かな?!

降園時間に他の先生が一緒についていって・・・おしっこがでなかったから「おしっこかたかね〜でらんね〜」って言ったら本人も、おちんちんをおさえながら「かたかった〜かたかった〜」って言いながら帰ってきたの。その姿に大笑い!

毎日子供たちの面白言動に大笑いしています。(≡^∇^≡)ニャハハ皆さんも良い週末をね〜

2005/12/01(木) 生活発表会
はやいものでもう12月ですね〜
今日は幼稚園で生活発表会のリハーサルの日でした。
うちのクラスのちびっ子ちゃんたちはでないのでお客様です。

ちゃんと見れるかな?と心配していたのですが、TVを見るかのように不思議の国のアリスとかピーターパンのリズム劇を見ていました。

「きれいね〜」「キラキラ」などと叫ぶものですから・・・
大きな組さんとか先生たちの視線が一同に後ろを見ます。

途中で真っ暗になったところで・・・新しい2歳チャンが泣き出してしまい・・抱っこして走って外に駆け出した〜〜私。^_^;
こんな場所って始めてだから不安だったのでしょうね〜笑

昨年泣いていたあの顔この顔も大きく成長していて胸を張って踊っていました。バスに乗っているあの子もこの子もいつもとは違う顔を見せてくれました。子供たちの頑張っている姿本当に可愛いです〜〜o(^-^)o


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.