ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2018/01/25 読書 2
2018/01/23 読書
2013/12/25 クリスマス
2013/11/26 有孔鍔付土器
2013/07/17 著作権、肖像権

直接移動: 20181 月  201312 11 7 4 月  201110 月  20093 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/09/26(月)
 歌は世につれ、世は歌につれ、、という。最近昔の歌で印象に残っているのをネットで調べてまとめている。20曲くらい選抜した。やはり陽水、拓郎が多いのは仕方がないけれど、不思議なことにあの頃よかった歌が意外とつまらなく感じて、あの頃ぜんぜんいいと思わなかった歌が、この年齢になるといいのである。もっとも中学生や高校生の頃の話、人生がわかるはずもないのであるが、やはり拓郎の歌の作詞を当時担当していた岡本おさみの詩は良いと思う。
 さて、時は流れて今の歌であるが、売れているものはやっぱりいい歌である。川島あいとかを娘が聞いているが、この娘はなかなかいい。ギタ−でコ−ドを探り当て歌ってみると、、時代を感じる。節回しというのだろうか、我々のころとぜんぜん違うのである。なるほど、これが時代というものかと納得した。
 平原綾香の明日という曲がある。この歌は民放のドラマ「静かな時間」というエンディングで使われていた。このドラマの主役の喫茶店のマスタ−の苗字が僕と同じ苗字だったのが記憶に残っている。
 この「明日」という曲は、本来ハ−ブなのだが、ギタ−で何とかしようといろいろといじっている。まぁなんとか雰囲気はできた。それにしても平原の歌はキ−が低い。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.