ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2018/01/25 読書 2
2018/01/23 読書
2013/12/25 クリスマス
2013/11/26 有孔鍔付土器
2013/07/17 著作権、肖像権

直接移動: 20181 月  201312 11 7 4 月  201110 月  20093 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2006/09/08(金) 鳥塚しげきモデル
 ネットでいろいろとグヤト−ンを検索。必ず登場する成毛滋、いろいろと見ていたら彼は腱鞘炎が元で現在ギタ−が弾けなくなったということ。残念。

http://www.ne.jp/asahi/chelseas/terrace/DSA/menu.html

 このサイトでグレコのギタ−が出てくるが、かくいう僕も最初のエレキはグレコである。おまけについてきた教則本とカセットテ−プは僕も持っていた。これでずいぶん練習したものである。

 そこで結局グヤト−ンのエレキはストラトのコピ−とはいえピックアップがふたつしかなく、コントロ−ルもボリュ−ムとト−ンのダイヤルふたつ、そしてブリッジ周りはジャガ−タイプなのである。そして70年代のエレキで鳥塚しげきモデルのコピ−ということがわかった。
 鳥塚しげき??誰それ・・と言う人もかなり多いと思う。グル−プサウンズ時代の大御所バンド、ワイルドワンズのメンバ−である。すごいですねぇ・・クラプトンのブラッキ−ストラトに対抗して今度は鳥塚しげきのグヤト−ンコピ−です。。
 ワイルドワンズは僕が小学校5年生の頃が全盛時代、僕の姉が好きで「思い出の渚」のシングルド−ナッツ盤を持っていた。当時コンポなどは無く、あの頃の音響機材はプレイヤ−と呼ばれるもの。ソノシ−トという薄っぺらなものもあったなぁ。
 同時にベンチャ−ズも最先端で、日本に来日して、ついでに日本風の曲もたくさん作っていた。「京都の恋」「二人の銀座」などなど名曲が沢山ある。ビ−トルズは翌年くらいにはレット・イット・ビ−の最後のアルバムを残してすでに解散。
 当時日本は高度経済成長のピ−クだったのかもしれない。大阪万博がその象徴である。その後オイルショックなどで経済は混乱してくるのだが。

 さて、このグヤト−ン、表の塗装はサンバ−ストで結構きれいである。せっかくのグヤト−ンである、なるべく当時のままでリペアしたくなった。全塗装のほうがきれいになるのだが、それではビンテ−ジエレキでなくなる。裏がハゲチョビなので裏のみブラックにして(一本198円のバ−ゲンスプレ−ラッカ−がまだ2本余っている)、境目をうまくサンドペ−パ−でごまかし境目を無くしてから全体に透明ラッカ−をかける。
 ブリッジ等のパ−ツはジャガ−用のものを使えばいいが、当然ピックアップはオリジナルをなんとかしたい。とはいえ音が出るかどうかさえまだわからない。ピックガ−ドは、赤のへたくそなスプレ−がけを落して、本来の白にしたい。
 さっそく裏側バックの塗装はがし。スクレイパ−の登場。はがしていて気がついたが、大きいシ−ル、なぜかフェルナンデスのシ−ルが貼ってある。これをはがすと、なんとベニヤ板。見事合板である。つまりボロかくしにシ−ルが貼ってあったわけである。表はサンバ−ストなので見事なメイプル木目模様。しかも薄いスライスされたもの。よくまぁこんなに薄くと感心してしまった。ここは例によってパテ埋めの平面出し(またか・・・汗)。
 ブラッキ−ストラトが乾燥するまでにこちらをぼちぼちと・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.