ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2018/01/25 読書 2
2018/01/23 読書
2013/12/25 クリスマス
2013/11/26 有孔鍔付土器
2013/07/17 著作権、肖像権

直接移動: 20181 月  201312 11 7 4 月  201110 月  20093 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2007/07/11(水) めがね
 眼鏡、別の言い方をすればめがね。最近本を読むのにこいつが必要になった。寝る前の読書はまぁ長い人生の楽しみのひとつだが、古い文庫本などは活字が読みにくい。一番読みやすく感じたのが旺文社文庫で、一番読みにくいのが新潮文庫である。
 遠まわしの言い方をしたが、いわゆる老眼である(笑)。新聞などを読むのにはまだ必要ないが、文庫本ではほとんど必要である。老眼の「老」という字が結構ショックなのだが、仕方がない。
 譜面なども、結構細かいところは読みにくい。ま、譜面は一度暗譜すれば形だけ見てOKなのだが、それでも必ずル−ペに近いカメラの一眼の標準50mmレンズをおいてある。この50mmレンズ、フジノンのXマウント。ジャンクカメラで修理不能だったもので、レンズだけが残っている。机の上には必ずおいてある。一番必要なのは辞書を読むときだ。かなり文字が小さい。ほとんどはパソコンで活字の用事は足りているが、先日「犀潟」という字の「犀」が細かいところがわからなくて辞書を引いた。パソコンは立ち上がっていればすぐにできるが、立ち上がるまでが時間がかかる。そんなときは辞書のほうが早い事もある。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.