応援団長 ダイアリー
団長の見た、思った、ソフト
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/01/09 ほっとひといき
2006/01/05 仕事始め
2006/01/04 いちにちだらだらと・・・
2006/01/03 早くも不調
2006/01/02 あけましておめでとうございます。

直接移動: 20061 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 8 7 6 月 

2004/12/09(木) 清庵へ行く日まで
背4が帰ってきてから、背4が言ってた。
そうしたら連絡網も回ってきて。
リベンジではないけど、もう、本当に最後だから
すべて出し切って、思いを引きずらないで
終われるといいなぁって思います。
「おめっち、つよくなったなぁ」って
あのグランドで、清庵の監督さんがおっしゃった言葉が
とうちゃんも団長も、
耳に残っています。

くるみの友達が来て
その間にNTTにもう一度電話。
「ああ、雑音ですね、いつ頃からですか?」
「もう10日以上にもなりますが」
昨日と同じ会話のあと・・・・
「強い風のせいかな?どうですか?」
「そうですね、この間の週末後、ますますひどくなりましたよ」

う〜ん、昨日こういう答えがほしかったんだよね。

「今日はこれから家にいますか?」
「はい」
「じゃぁ手配掛けますのでお待ちください」

やってきた大きなはしご車のような車から降りたのは
長身でめがね、少々頭が寂しい、でも
若い?
え?耳には?
ああ、携帯のイヤホンね・・・・・それだけじゃない
ピアス?
そう、大きな「耳輪」といってもおかしくないシルバーの丸いの。

原因はというと、電話線や機械には故障なし。
壊れていたのは・・・・・なんだと思う?
「ガスの検針にこなくていいように、電話に繋いだガス用の機械の破損」
なんだか、気が抜けた・・・・

おにいちゃん、すみませんね、寒い中、おそくまで。
それも無料だそうで・・・・・ほんとにありがとうです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.