海松色論 〜みるいろん〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/19 これで最後!!
2006/08/15 新しい海松色論
2006/08/14 うおーすげー
2006/08/13 いろいろん3。
2006/08/12 いろいろん2。

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2005/07/17(日) 昨夜の…
姉貴との謎の会話から生まれたショートコント。スマブラです。

「ブッこ抜き」

リンクがファミコンソフト−ドクターマリオをプレイしようとすると、きまって横でプリンがじゃまをしてくる。
特に何をするでもなく、ただBGMにあわせて踊っているだけなのだが、たいした実害がないところが逆にものすごくうっとおしい。しかもプリンは、いつも視界に入るか入らないという絶妙なポジションで踊る。画面に集中していてもプリンの踊りが目に入り、集中力が途切れる。

ぶちっ。
リンクの中で、切れてはいけない何かが切れた。

「っらぁぁーっ!カセットブッこ抜きぃぃーっ!!」
たまりにたまったストレスを爆発させるがごとく、リンクは起動中のファミコンから、カセットを思い切り引き抜いた。
BGMが止まり、画面も動かなくなった。ついでにプリンの動きも止まる。

「プリン…うっとおしいよ…」
引きつった笑顔でリンクはそれだけ言った。
しばらくの沈黙。そして。

「マッピー挿すでしゅ」
プリンは手元にあった適当なカセットを適当に選んで適当に本体に挿した。電源は入れたままで。
「うおっ!?謎の裏ステージが出たでしゅ!!」
ちゃっかりコントローラーを握っていたプリンが、画面のバグステージに目を輝かせた。

リンクは、ブッこ抜いたドクターマリオと、自分の指定席を陣取ったプリンと、謎のバグ画面をかわるがわる見て。
「勝手にやってれば…!」
泣きながら部屋を後にした。

こんなやりとりしてても、この2人はラブラブなのである。    完


最後の一文は自分設定なので今日付け加えましたが(私はリンク×プリン派なんだ…!)、だいたいこんなやりとりが行われました昨晩。
ファミコン時代の裏技は笑えるので大好きです。今のハードじゃ絶っっ対にあり得ないような方法てんこ盛りだし。カセットブッこ抜きとか(笑)。

昨日書き忘れましたがまた映画の話。ネタバレなので反転にて(半分映画の話じゃないけど一応全部伏せます)。
来年のポケ映画は新シリーズの作品になるんですね〜。どうやらキャラも一新するようで。
てことは、サトシ達の映画は今作でラストってことになるのか…これだけ長く続くと、さすがにお別れはさみしいなぁ…って私初期から観てた訳じゃないですが;
アニメ新シリーズは全く新しい作品にして欲しいです。せめてライコウ雷の伝説くらいは変わってくれたらなぁとか。
サトシ達の話が嫌いって訳じゃなく、好きだからむしろ中途半端に面影残さないで欲しいんです。
どうなるんだろう…一番気になるのは主人公のパートナーポケモンなんですが(笑)。


手の甲のぶつぶつが気になります。
痛くもかゆくもないですが、若干赤み帯びててやばめです。病からの最初の警告!?(違)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.