海松色論 〜みるいろん〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/19 これで最後!!
2006/08/15 新しい海松色論
2006/08/14 うおーすげー
2006/08/13 いろいろん3。
2006/08/12 いろいろん2。

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2006/07/19(水) エンディングまで泣くんじゃない
エンディング迎えたら泣いても良いんですよね。


マザー1クリアしましたっっ!!!(喜)

半年かかってます;途中放置してた期間もあったし;
あああ長かった…つか、ホーリーローリーまではたいした日数かけてないんですが;

以下感想を…ネタバレのとこは伏せます。
あのですね、これ本当に、ラスボス戦やってない方は反転しないで下さい。絶対自力で見た方が良いです。

ギーグ戦、3回目の挑戦でした。
1回目はまともに戦おうとして全滅(当たり前;)、2回目はねばって「うたう」コマンドまで出たけど、ケンとアナが気絶しちゃって回復出来ず全滅。
で、今回はまずケンにディフェンスアップβをかけてもらい、アナのライフアップπで回復しつつガードで耐える。
コマンドが出たら、後はもうひたすら歌いました。
もうπじゃ足りなくて、Ωも2回くらいかけてた気がする。なんとか気絶だけはしないようにどんどん回復して、歌った。
やっと…やっと8つのフレーズが届きました。

ギーグが消えて、体力が回復して。

飛び立つマザーシップ。

振り返り、誇らしげな3人。

そして、スタッフロール。最後に自分の名前。

終わりました。長かった冒険が。


エンディングよりギーグ戦で泣いてしまったよ私;
あの演出とかもう、反則って感じで;歌(=愛)が最後の武器ってのももう(感涙)。
耐えに耐えて「うたう」コマンドが出てきて、歌うじゃないですか。
最初は1フレーズ歌っただけで「ヤメロ!」って言われて終わっちゃう。
それが、少しずつ少しずつ長くなっていって、最後にはそのエイトメロディーズが地球を救う。
ドキドキして、切なくて、ああ歌ってすごいよ本当にって思った。


何かギーグのセリフ、メモとか取りながら…;余裕だな;でも実際手が凄いふるえてた;
恐いです、ギーグのセリフ。特に恐いのが「醜い地球人達と共に滅びて下さい」。
夢に出そうです;元々恐いのに、まざ1って;;


あ、海外版(?)のまざ1にはちゃんとしたエンディングがあるみたいですね!!
概要をテキストで読みましたが、はっきし言ってものすごく見たいです;
テディの回復した姿見られるとか、いじめられっこだったロイドが胴上げされてるとか!さりげにケンアナっぽいs(ry)。


スマ64で初めてマザーシリーズを知ったような私らがFC版をプレイできたことは、ものすごく幸運だったと思います。
やっぱり1好きです。サイトジャンルに追加したいくらい(ヲイ)。
1のために1+2も買っちゃいます(エンディング追加されてるらしい噂も小耳にはさんだことがあったり無かったり。もしや例の海外版の…だったりしないかな〜;)。


1クリアの余韻に浸りつつ、近々2を開始します。終わったら3です。
姉貴の話だと、2はそれほど難易度高くないらしいですね。ええ、1はきつかったですよ;
ちなみに3人のクリアレベルはケンが49、アナとロイドが45でした。
ああ良かったなぁ…。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.