海松色論 〜みるいろん〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/19 これで最後!!
2006/08/15 新しい海松色論
2006/08/14 うおーすげー
2006/08/13 いろいろん3。
2006/08/12 いろいろん2。

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2006/08/07(月) さーん!!
「まざ3はじめました」
…何か冷やし中華の売り文句みたいだ(何)。

はい、本日からまざ3スタートでございまし。
以下感想…まあ、まだ感想うんぬん語れるほど進んでもいませんが;
先に言っとくと、前作2本やった後だと出だしはかなり微妙です;
ネタバレ、どの辺までOKなのかひら。一応全部伏せる。


好きな献立とかっこいいもののデフォルトが違う!!
私は献立カレーライスにしました。1がナポリタン(何か定着した;)、2だけデフォのままハンバーグ。
で、3はカレー。特に意味はないです;定番な洋食にしたかっただけ;(でもカレーってエスニック;)
かっこいいものは相変わらずスマッシュで。フラッシュと思いっきりかぶるんですけどねー;これも定着したから;(それでも2の時はひっさつ→キアイ→スマッシュで変えてた;)
ウィンドウタイプはグレープと迷ったけど、2から愛用のミントで決定。

まだ一章の途中なんで、面白いかどうかの判断もできません;
1の時と似てる;あれもロイドが仲間になるまでは、具体的にどこが面白いのかよくわからんかったし;
ただ一つ言えることは、「自由度がすげぇ低い」ってこと;
1からやってるとなおさらそれを感じます;だってムービー(というか会話が勝手に進むパート)多いんだもの;
まだ序盤なせいかもしれないんですが、冒険してるって感じがあまりしないです;
RPGとして見れば別に普通なんですが、マザーシリーズとして見るとかなり異質…。
気持ち切り替えて挑んだ方が良さそうですな;

今のところ、BGMその他で1&2から受け継がれてるものってほとんど無いです。
細かいところはちらちらありますが。仲間が増えたときの曲とか、バトル勝利時の曲とか。
敵はこうもりさんがv愛想良くなついてくるとこも一緒v

キャラのお気に入りはボニー。何て良くできたわんこなんだ(笑)。
おまけに能力がジェフだ;素早さはプーだよ;とりあえず期待してますv(何に)

微妙な感想だ;
えと、ここからはちょっときついこと言います。ごちゅーい。

一つだけ、変更になってて(言葉悪いけど)気に入らなかったところがあります。
フィールドでメニュー画面開いたときの、BGMの切り替え!
これだけはどうしても不快です;1も2も無かったのに何で3で;
メニュー画面なんてしょっちゅう開くのに、いちいちBGM変えられてると、だんだんメニュー開くのがおっくうになってくるんです;
すみませんどうしてもこれだけは耐えられないよ私orz


…どうもすみませんでした;純粋に3好きな方、本当にごめんなさい;

姉貴曰く、後半から劇的に面白くなるそうなので、まずはそこ目指して頑張ります〜;


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.