海松色論 〜みるいろん〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/19 これで最後!!
2006/08/15 新しい海松色論
2006/08/14 うおーすげー
2006/08/13 いろいろん3。
2006/08/12 いろいろん2。

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2005/01/12(水) 半袖
今半袖着てます。あり得ない?(笑)
昼間結構日が差してたうえに、お菓子作りでオーブントースターにはりついてたもんで暑くって。いや、でも今半袖なのはおかしいか。
家族で一番寒さに強いのは私です、寒いほど元気です。自称ジュゴン(笑)。

エアライド。シティトライアルのクリアチェッカーがあと6個でコンプリートです!
こういうのは決まってパーフェクトにできないので、今回もエンディング見るのが限界のつもりでいたんですが…。なんとかなるもんですな。
タイムアタック系が少なかったのが救いです。あと、姉貴が協力してくれたおかげで楽にチェックできたところも多いし。
さんきう、姉貴v

そろそろエアライドとウエライドもチェック埋めませんと。こっちはタイムアタック系多いからコンプは無理そうだが;

2005/01/10(月) カラオケ〜♪
寮に帰る前の最後のカラオケv
今回の新曲(この場合の新曲とは、私の新しいレパートリーの事)は「青春狂騒曲」と「月のワルツ」。どっちも入ってて良かったぁv熱唱してきたですよ☆
前回に引き続き、歌えるナルトソング全曲制覇もしてきたし。
これでみゆきさんの曲が歌えたら言うこと無しだったのになぁ。
歌いたい曲がほとんど入ってなかったのです;「傾斜」と「あぶな坂」歌いたかった…。
良い曲ですよ、歌詞すごいけど(笑)。知らない方は調べてみて下され。

中島みゆき様、母の影響ではまってすっかりファンでございますv
小学校2年で「やまねこ」だの「トーキョー迷子」だのを、歌詞の意味もわからず好きで歌ってましたから(それで20になってから特撮にはまる…って普通逆のような気がする;)。
「なつかない猫」とか「金魚」とか好きですvあんまりメジャーな選曲ではないですが;
でもカラオケで一番よく歌うのは「シュガー」だったりする。
もちろんメジャータイトルも好きですよv一番なんて決められないってのが本音です(笑)。

2005/01/09(日) もう笑うしかないオチ
成人式に行って来ました。
12月の日記で式用に作ってもらった例のブローチを、

見事に付け忘れて会場入り(究極)。

あああ一番やってはならんことを…何のために作ったんだかわからんだろうが;
「これ成人式に付けてったんだよーv」って後々言えるようになるはずが、何か予定より30倍位強烈な思い出の品になりそーです…。
ついでに記念写真の代金も忘れて、友達にたてかえてもらったりとか;(すぐ返せたけど;ごめんよ、ありがとう;←最低)
しかしまあ、式そのものは荒れずに無事済んで良かったですわ☆久々に友達とたくさんおしゃべりできたしねv

メテオスの公式サイトを今更発見。
宇宙人ってこんなに数いたのね;設定も細かくてびっくり。
んでこの宇宙人達がまた可愛いぃぃいんですよvv私好みのはジオライト、ギガントガッシュ、メックス、ゲルゲル星人あたりでvメガドーム星人はヤジロンっぽいなぁとか(笑)。
テクニックもたくさん公開されてて、ますますやりたくなってきました☆絶対に絶対に買います!!!

2005/01/08(土) らじかる
久々に行った古本屋で、探してたラジカルガーディアンの大判コミックスゲットしましたv
私B6しか持ってなかったもんで;わーい、カラーページがあるよーvオマケページもあるよーv
フウジンとライジンのカラー資料手にはいるかと思ってたら、まともに色ついてるページなかったにゃり;あるにはあるが極小だし;
ま、これでも塗れなくはない。よっしゃ、これでカラーのライカンイラストも描けるかもかもv
へー、サトリちゃんのフィギュアなんてあったのね;うわぁめちゃ欲しい;

ついでにその店でネオジオポケットカラーもみつけちゃいました!しかも激安。
ネオポケ版マジドロをやるためだけに探し続けてだいぶたちますが、今日初めて本体見ました。お金貯めるまで残っててくれるといーなー…;
ネオポケ版のマジドロはチャリスタらしいですが(私チャリジャス派)、私は携帯機で出来るマジドロが欲しいだけなのでこの際ストーリーとか設定は気にしない方向で。
マジドロも大好きさv任天堂以外では文句無く一番はまったソフトですから。
ちなみに2派。またマイナーだよ;世の中2嫌い多すぎだし(涙)。

2005/01/07(金) 感想もろもろ
今日は感想日記。ネタバレ発言嫌な方は回れ右。ってもたいしたこと書いてませんが;

ポケAG。マサトが仲良くなったポケモンはしゃべる!(何)あのラルトスは♀だったのね…あの口調で♂とは言わせないわよ(笑)。
今回めっちゃ泣いてしまった;バトルも久々に見ごたえあったしv
最近また自分好みの話が増えてきて嬉しい限りですだv
次回のルネジムはエメ仕様なのね…てかあずっち出るよーvvジムリーダーのポケモンなら速攻でやられたりしないよね!
活躍に期待vvあずらぶーvv(壊)

ナルト。いきなり新春ショートコントですか?(笑)この2人のボケつっこみは大好きなのでどんとこいですけどv
そして冒頭に反して本編のシリアスなこと;
TVではさすがに傷口が露骨にうつることはなかったけど、あの鮮血が…血に関しては色付く分アニメの方が恐さ倍増って感じです〜;額当てに付いた返り血の痛々しいことといったら;
ついでに、鬼童丸の口寄せがクモなんで、別の意味でも怖かったです;
心臓に悪いよう…って、これでも音ラヴァーなんすが;
ネジ変わったよね、良い方向に変わった。ナルトってすごいわ。色んな人を変えて救ってく。
そんな君が大好きさ!って、ネジの話でシメようよ私;

しっかし、ED変わるの早すぎじゃないですか?
新しいのも私好みの曲だけどさー;もう少しマウンテン聴かせてくれ…;
あー!今年も劇場版やるんですねvもち観に行きますよ☆今度こそ姉貴連れて(コラコラ)。

姉貴にカビ迷宮のラスボスとED見せてもらいました。なんつーか、めっちゃ夢泉ですね迷宮って;
ダークマインドは姿形も攻撃方法もウィザードっぽいし、シューティングはパワーオーブの縦型だし、ラスボス倒した後の語り、ワープスターで帰るシーン、星が降ってる中カビが手を振るところ…もろもろ。
あとメタナイトが剣をさすところも、カビがスターロッドさすシーンにクリソツ。
ずーっと横で「夢泉〜夢泉〜」と騒いどりました;

ちなみに迷宮、あの御方(伏せるんかい)が出てないと知って以来、ショックで一切さわってません(汗)。
ごめん私やっぱ3がいい…げふげふ;こんなとこまで姉貴と正反対なのね。

2005/01/06(木) 新鬼ヶ島
一日中ゲームしてたなぁ…;

今日は新鬼ヶ島メインでvディスク版を前後編一気にクリア〜☆
大好きなんですよ、このゲームv
キャラもストーリーもシステムも秀逸!
BGMなんて、攻略忘れて聴き入っちゃうくらい素敵ですよね〜vv
ごんた桜のシーンが好きですv
ひとりだけ先に寝ちゃってるりんごが可愛いくて可愛くてvv新鬼キャラではりんごが一番好きデシv
平成版も好きなりーvてか、先にやったのこっちだし。
スタッフロールの曲めさかっちょいいですよ!
知らない方必聴!てか未プレイの方はぜひ!
FCD版は、今ならアドバンスでも出来ますし…ああ、ファミコンミニ版も欲しい…。

ファミ探1&2と遊遊記とメタルスレイダーグローリーもやりたいです。特に遊遊記。
パルテナも曲が良すぎるのでやってみたいんですが、アクションでしかも結構難しいと聞いて迷い中。
…その前にモンタクとはじ森とカエル鐘クリアしろってな;
魅力的なソフトありすぎて大変ですだー。

2005/01/04(火) 薄桃色
近所の文具店から「色辞典」が消滅。がびーん…;;
色辞典ってのは、御存知の方もいるかもしれませんが、色鉛筆の名前です。
日本独特の微妙な色合いがたくさんラインナップされてて、いつか全90色そろえてやる!って思っていたのに;
淡い淡い桃色が欲しかったのですよ。髪の毛の色塗るのに、もっと薄い色から重ね塗りしようと思って。
あーあ、しばらくはこの濃いめの桃色で頑張るしかないか;

「ギバサ」なる海藻が激ウマです!
おみそ汁にいれて食べたら、ものすごい粘りととろみがついて段違いにおいしくなる。
めかぶ入れるのもいいけど、こっちもおいしいなぁvv
これに雑穀ごはんと牛乳あったら、おかずなくてもいいや(笑)。
オクラと子持ちししゅもとモッツァレラチーズがおかずなら、毎日同じメニューでも飽きないにゃり☆
おいしいものたくさんで幸せ〜vv

2005/01/03(月) !!!??
ドラゴンエイジ1月号の読者プレゼント、直筆年賀状。

当たっちゃいました!!!

封筒見た時は、てっきり投稿掲載の記念品だと思ってたのに!
信じられない…嬉しい嬉しい嬉しい!!
どうしよう、これ以上何書けばいいのかわかんない。

著者自らの厳正な抽選の結果選ばれたってのがなおさら嬉しい。
ああ、カラーイラスト綺麗だなぁ…手塗り素敵だなぁ…。

決めた。今年の目標。
奥田先生にファンレターを出す!
文通好きなくせに、ファンレターは緊張するからと出したことなかったりするんです実は;
でも今年こそは出す!自分で作った本も送るんだ!

奥田先生、大好きですっ!!
エイジも奥田先生もマジで好き。
今最高に幸せです〜うふふvvv

2005/01/01(土) 頌春
新年明けましておめでとうございます。
本年も(店長&カフェのついでに)よろしくお願いいたします。

あいさつ終わり(早)。

今年は私にとって、色々と新しいことが始まる年になります。
色んな意味で節目。良い年になりますように!

今日来た年賀状に、中学時代の友達からのものがありました。
ろくに連絡もとってなかった薄情者に、今年も忘れず出してくれていたとはありがたいですv
絵がますます素敵になってるし☆実は彼女の絵は中学当時から大好きだったのさv愛の告白v(きもいよ)
ちなみに私はまだ一枚も年賀状出してません。
今年の分は全て寒中見舞いで統一の予定なので、出すのはこれから。
別に喪中ってわけではないのですがなんとなく。先生の話聞いたのがきっかけなんやけど。

サンボマスターの「青春狂騒曲」!やっと借りてこれました!
前回借りに行ったときは無かったんです;(その時一番聴きたい曲ってどうしてか借りられない;)
当日返却にしたので、歌詞カード書き写すのもあわただしかったなり;(コピーじゃなくてパソに打ち込む人)
私がダビングする媒体って、未だにカセットテープなんです(笑)。
MDもいいかな〜って思うことあっても、わざわざ買ってまで使いたいとは思えなくて、結局カセットのまま。
確かに劣化しやすいのは痛いけど、カセット好きなのよねぇ。
いつかMD購入しても、カセットと使い分けとかしてそうですだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.