海松色論 〜みるいろん〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/19 これで最後!!
2006/08/15 新しい海松色論
2006/08/14 うおーすげー
2006/08/13 いろいろん3。
2006/08/12 いろいろん2。

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2006/02/17(金) にんどり
どりインタビュー掲載号、在庫あったので注文しました。
郵便局で入金するつもりが、仕事で時間合わなくて結局ネット注文に;
だって来週までなんて待てん!ネットショッピング怖いんだけど;
しかも代引きにしたから、本代に送料+手数料がかさんで、合計金額が本単品の倍以上にはね上がりました;
ううう予想外の出費;でもどりるのためだ;
どうせ本もグッズもないんだし、少しくらい金つぎこんでもいいや!;;


そういえば、テレビ復活しました♪
見比べたら無事に切り抜けたと思ってたユズリハも相当画像悪かったよ;(泣;)
良いけどね…あの期間は他の保存作品もみんなひどかったし;

2006/02/16(木) あああ…;
今姉貴が後ろでどりるれノートを見ている;
どーせ自分しか見ないもんねーと趣味に走りまくり、カップリングだったりアレなネタだったりをしこたまかいてるノート;
ひどいですよ、もう。カップリング、未来設定、オリスト、コス変え、ほーらねやりたい放題。
どりは妄想しやすいんですよ。
妄想もしやすい作品としにくい作品ありまして。カビポケ並に話がふくらむふくらむ;

世界観とかキャラデザとか、ゲームシステムにBGMにその他もろもろが自分のツボに合いすぎのような気がする。
個人的には次回作出さずにこのままマイナーな作品でいて欲しい…かも。
次回を全く期待してないわけではないし、同志が少なすぎるのも辛くはあるけど;
どんどん続編が出てメジャーになっていくと、正直ついて行く自信がないです;個人的な意見で申し訳ないが;

カビとか良い例ですね…エアライドあたりから感じてたんですけど。迷宮以降はゲームの内容(主にシステム)について行けない;
難しいとかじゃなくて、なんというか…;はっきり言ってしまうと、昔のシリーズみたいにプレイしてて楽しいと感じなくなってるところが強いんです;
GC版どうなるんでしょうかね;多分やります…けど、どの位はまるかはさっぱりわかりますぇん;
進化しすぎると私ついていけないタイプなのかもしれない;



唐突ですが思い出したので書いとく。
レボ版スマ、やろうかどうか今から迷ってます;(桜井さん作るのかしら。こればっかりは抜きで作るの無理な気がするけど;)
GCより更にボリューム増になってそうで、そうなったらついていけないよ私;(GCのボリュームですでについていけない人;未だに64版の方が好き;)

できることなら、同じ作品から多人数出すより、出演作品数を増やして欲しいです。
この際ドクターもピチューもけずっていいからさぁ〜(プリンは残すこと。つか64からのキャラはけずらないで欲しい)。
私が前日記に書いた出演希望キャラのうち、一人でも出てたら買うよ、マジな話。まぁ、まずあり得ないだろうけど。

2006/02/15(水) いちご
帰省して、いちごたくさんもらってきましたv
ものすっごつぶがでかい!平均5〜6センチ;
つまんで一口でぱくっv…とは絶対いかない代物;でも甘くてすんごくおいしいぃ〜vv



マザーのサントラCD、やっぱり買ってあった!早速持って来て一日中かけ流しです。
買った当時は1はおろか2もろくにプレイしてない状態で、わからない曲のオンパレードでしたが、今は違う!全部わかるっ☆
一部まだ到達してないシーンの曲以外はパーフェクトにわかる!
やったんだから当たり前だけど;ちょっと感激してましたv
原曲のダイジェスト版は使用順に収録してあるもんだから、冒険の思い出よみがえるーって感じで感激も3割増v

ちなみに私は1でも2でも、スーパードライダンスが一番好きです☆
1なら列車、ライブハウス(ステージオンの歌の方)、仲間と一緒のフィールド曲なんかも好きv
ティンクル小学校の曲の出だしは、いつきいてもポケカメのスタッフロールとかぶる(笑)。
2なら絶対ウィンターズ!ツーソンやフォーサイドも良いvあとバトル曲v

しかしこのサントラ、歌だけきいてたらゲームCDじゃないね。
完全に普通の洋楽アルバム。黙って出せばばれないよ絶対(笑)。



駅で何気に見たガリンコ号の解説がやばい。

巨大ドリルで氷をガリガリ砕きながら進むハイテク砕氷船です」
   ↑ここが!!

見た瞬間吹きそうになった;今の私にその単語はやばい;
本当に理由これだけでパンフレットかっさらってきました。
姉貴にも見事な突っ込み食らったよ;いいんだほっといて;



どりるの開発者インタビューが載ってたらしい号のニンドリが欲しい。
明日バックナンバー問い合わせてみます。残ってるといいなぁ…;

2006/02/14(火) や、ちょっと待ってよ!
今日のポケモン日めくりめっさ可愛いんですけどっ!!ラブカスとムチュールがぁぁvv
あちゃーやられた!朝めくった瞬間思わず叫んでしまったですよ!
姉貴も呼んで見せつける始末。うらっどうだ!可愛いだろう!と(迷惑です)。
どんな絵かは持ってる人だけの特権ね、うははv


案の定路面状態最悪…。
ついでに、実家帰ろうと思ったら列車乗り遅れて(しかも2回も)気分も最悪。また今回に限って生理痛までくるしorzいつもはないくせに;
結局帰るのやめました。あー今日はあんま良い日じゃなかったな;


SPで使えるヘッドホンが欲しい。外でどりるやるときに音が欲しいから(ちょっと待て)。
探したけど無かったです;
あることはあったんだけど、任天堂のライセンス商品じゃないらしいのでちょっとご遠慮。
いや、カバーとかポーチとかなら外側だけだからいいんですけど、ヘッドホンは接続するもんだし、何かあったら嫌だなと思ってさ。
注文になりそうです;まあいいや;変換付けても予算内には収まりそうだし。
多少時間とお金がかかっても、長く使える方がいい。


昨日寝る前にどりるれのハードモード。
あれだけ苦手だ恐いだ言ってた地下鉄が1コンで終了!うっそみたい!嬉しぃ〜v練習した甲斐があったわv
スタジアム手前まではノーコンだったし…確実に出来るようになってきてます。
やればやった分だけ上手くなる。だからなおさら中毒性高いのか(笑)。
まー、真の強敵は新型ワッパンダーですけどねー;今度こそ本当にやばいかも;

セリフメモ取りは完全に終了でする。
結局ジャスト19枚で済んだみたい。最初の方で1ページとばしてたの忘れてた;(その空きは絵で埋めてある←ヲイ)

2006/02/13(月) 終わりっ!!
どりるのセリフメモやっと取り終わりました;
19枚も使ってるよ…しかも序盤かなり書き漏らしがあることが判明したので、不足分を今書き足してるところです。こりゃ20枚越えるな;

画像はどり専ノートのホリーママ。
この人とプロミネンス双子の巻き毛は、適当に描いてはいけないような気がする(笑)。
セレンさんですら逃げたというのに;(彼女の巻き毛を真面目に描いたことは一度だってない←待て)
巻き毛描き特訓中〜。参考資料がふたご姫ってお前;



今日の天気雨ですよ!
何でじゃ!この時期に雨って…あり得ん;
明日路面どうなってるんでしょうね…外出たくないよぅ;実家帰るつもりだったのに;

2006/02/12(日) わっはっは。
どりるれ、本作りに着手です。早ぇなぁ;
とりあえず布教本。ちっこくてペラいので、本と言うよりか宣伝用のチラシみたいなもんですが。

で、表紙のくるりさん。
第一ペン入れだけ終了〜。修正すらしてないです(そんなもん載せるな)。
これから第二ペン入れして、がりがりアミかけてくんだよぐっふっふ。

はまってから本(orグッズ)作るまでの時間、一番短い気がする。
何せまだ初プレイから一ヶ月と12日。多分最短記録;
ついでに、現段階で布教本含め7冊のどり本計画が上がってる;
小説もまだなのに全部作りきれるのか;


電子ピアノがやってきた!ヤアヤアヤア!(あれ、こんなタイトルの曲あったよな)
私は楽譜無いと何も弾けないですが、姉貴はかなりスキルあるので早速楽しんでる様。横でゲーム曲たっぷり弾いてくれてましv
電子ピアノの良いところは音色が変えられるところだねやっぱ。
ストリングス版グレープガーデンとか、ビブラフォン版ヨシアイ冒頭オルゴール聞いた時はゾクゾクしたよぉーvv
次の連休で実家にある楽譜回収してこよう。私も弾きたいv

2006/02/11(土) 混乱(?)
スプラッシュスター、前シリーズまでと比べると結構笑えるところが(特に名前)。
うあーいふたご姫も新シリーズ放送決定ですかーvやっほいvv
テレビは相変わらず映りが悪くて泣きそうです。
すいませんまとまりなくてごめんなさい(自分でも意味不明)。


寝ても覚めてもどりる。正直ここまではまるとは思わなかった;
多分いつものように一時的な暴走と思われますので、生暖かく見守っててください。
でもいっそのこと、今までの好きゲームランキングに大革命起こすくらいはまり込んでみたいような気も。
どうかな;私きまぐれだからな;

ちなみに今のランキング。
一位:パネポン(特にSFC)
二位:星カビ(特に3)
三位:ポケモン

食らいついてはいる…感じです。
やっぱプレイしてて楽しいってのは強みだわ。キャラがまたツボな子多いもんで;
ハード完全クリアできたらもっとはまってそうな気がする(クリアできずに挫折してそうな気もするが;)。

2006/02/10(金) 休日の過ごし方が
どうにも充実してなくて困る。休みと思うとものすっごダラダラしてしまうのだな。
今日も結局たいしたことしてないし…こんなんではいかんいかん。
次の連休にはもう少し有効な時間の使い方をせねば;


海外版どりるれのサイト見てきた〜!
英語なんで内容わかりませんが(おおまかにはわかる。日本版知ってるから/笑)。
みんなの英名も載ってるvでもくるりさんとよろずや以外はよくわからん;読めなくはないが確証が持てんでな;
あーん欲しいよう海外版どりる〜!!
ブロッブ目当てで海外版星カビ2と、以前買いそびれて以来後悔し続けてるのでポケモンパズルリーグも欲しい!
本体無いから本体込みで!
これのためだけに海外飛んだらダメですか?(ダメです)


どりるれのセリフメモ取り、メタルシティまで終わりました…つ、疲れるなぁもう;
またセリフの多いこと多いこと;アクションにしては結構しゃべってるよなとか思ってる。
カビだのマリオだのしゃべらないやつばっかやってたからそう思うのかね?そういやスタフィーもよくしゃべる…;

公式サイト見てて今更気づいたんですが、コンテナ画面。
オプションがスクリューの時とプロペラの時って、くるりのグラフィック違うんですね!
いやもうこれがまた可愛いの可愛くないのって。
可愛いんだよ!!!
特に水中のがもう私のどツボつきやがる;///(よく息が続くなとかいう突っ込みは無しか)空中のゴーグルも可愛いv
ちなみにランドヘルだとラセンダー単体グラフィックになるし、最終決戦だとギアの表示が「故障」になってる。
そりから、コンテナ画面の背景で回ってるギアは、LR押すと回転方向を変えられる…うをを、意外と遊べるなコンテナ画面(笑)。

ファイル1、ジャンクチップがカンストしてた。
最大が一万枚って中途半端な気がするけど;(「ジャスト一万枚取れたよ!」とか言って喜んじまったよ;)
どうせなら99999まで溜めたかったかもーなんちて。
エネタンも全部買い込んであるので、このファイルはやれること全部終わりましたね。
おおすげぇ、オレにしちゃ上出来。問題はハードだな;これから地下鉄だよヒィィィ;;;

2006/02/08(水) 昨日も今日も
今日職場で派手にすっ転びました;
床掃除初めてたのをすっかり忘れてて、ぬれた床で急カーブしたせいです。
その後ラップの刃で右薬指をサクッと切りましたし。
昨日包丁で左薬指やっちまったばかりだと言うのに;先輩に爆笑されてしまった;


買い物行ったんですが、お会計の時のこと。
私は風呂敷持参で買い物するので、店にある「レジ袋が不要な方は、このカードをかごの中に入れてください」という意思表示カードを利用してるんです。
でも、ちゃんといれてるのにレジの方は袋を用意しようとする。
あのさぁ…そういうカード置いておくなら、置かれた時の対応を忘れないで欲しいんですけど;
無いなら無いで、自分で断るからいいんですよ。
でもわざわざ置いてあるのに、会計中に忘れるのか知らないですけど、お金渡し終わった時には袋渡す気満々で用意してるってのは…ねぇ。
断る回数増える分、ただ手間なだけじゃないですか。
レジ袋削減に力を入れたいんだったら、「使わないことがあたりまえ」くらいの精神で取り組まないと、結果につながっていかないんじゃないかしら。


変な話してもた;すんまそん;
どりる、新しいファイル開拓中です(ハード進めろ)。エネタン一個クリア用のファイルでし。

2006/02/07(火) うぎょあーっっ!!!(謎叫)
お宝コンプリィィィトォォォォッッッ!!!!(狂喜乱舞)

どりるれ、お宝コンプしました!
今日でラストの2個、チップの化石と土偶の眼鏡入手しました!!
最後に取ったのが眼鏡…本っ当にきつかった;MAXあったエネタンが4つも減った;
ついでに言うと、ノーマルコースのみですけどね;(ハードはまだED見てないし;)
うわわわでもすっっごい嬉しいぃぃ〜vv
もしコンプできない〜とか、最後の1個だけ攻略本首っ引きでも取れない〜とかだったら今更でも投げてた可能性もあったわけで。
今までクリアできなかったアクションと同じやん…と絶望していた可能性もあったわけですが!(大げさな)
コンプできましたよんうへへへへv
これで一安心☆(何が)ハードクリアは地道にゆっくりやっていきますわ〜。お宝も頑張る;


で、全開の秘宝(変換これでいいのかな)を早速試す。
気になって気になってしょうがなかった、ランドヘルでの3速スタート。

……。

……ラセンダーのドリアップがものすっっご可愛ぇぇええぇぇんですがぁぁぁっっ!!

ち、ちゃんと声(つか機械音)出してるよ!
通常ではくるりさんと合流するまで1速だから聞くことができないラセンダーの声!!
いや、トレーラー画面では聞けるけど、そうじゃなくてちゃんとドリアップの時に言ってくれてるってのがくるりさんと同じくかけ声があるんですねっていうか。

やべぇまじやべぇ。何なんだこの子は一体!!(お前が何なんだ)
ランドヘル初プレイ時といいこの3速版といい、私はことごとくラセンダーに心打ち抜かれてます。
下手に生身のキャラより愛嬌たっぷりで可愛らしいですよもー!(でも一番愛なのはメンテ;)
このおまけアイテムは、ラセンダーに燃えるためにあると言っても過言じゃないね!(それはお前だけ)
頑張ってお宝取った甲斐もあったってもんだvきゃっほーい♪

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.