海松色論 〜みるいろん〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/19 これで最後!!
2006/08/15 新しい海松色論
2006/08/14 うおーすげー
2006/08/13 いろいろん3。
2006/08/12 いろいろん2。

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2005/03/30(水) まあ可愛い
エレクトロプランクトン。こんなソフトが発売になるだなんて!ちっとも知りませんでした;
プランクトン可愛いよぅ〜vゲームシステムも面白そうだし、欲しいかもしれん。きっと買うなこりゃ。
また欲しいソフト増えたよ…密かにぐる投げもチェックしてたりするし。

エイジの読プレ、また当たってたみたいです;今度はかりんのストラップ!嘘みたーい!嬉し〜vv

2005/03/28(月) 超ラッキーv
SFCやるのにAVケーブル買いに行ったら、セール中で格安のカスタムV2を発見!!
迷った末購入。箱説はもちろん付いてて、しかも中古とは思えない位状態が良い!やぁったぁ〜vv
今度こそ旅立ち編クリアしちゃるぞー!っても64は実家なんだが(終)。

ああ早いとこ借りてるV2返さないと;何年借りるつもりだよ私!(年ってあんた…)

今日はサクラさんのバースデーv…お祝いなーんにもしてないけど;(待)

2005/03/25(金) 寒っ!!!
昨日までの暖かさは一体どこへ…。
朝起きたらうっすら積もってるし、日中は突然吹雪になるし。すぐやんだけど、吹雪いてる最中はそらもーえらい勢いでして。
真冬並み。春先では有り得ない感じ。結局一日中寒かったです;今も寒い;

会社行ったら友達に会えました。昨日の奇跡は夢じゃなかったみたいです(笑)。
退社後久しぶりにたくさん話しましたよ〜♪夕方まで友達の家に入り浸ってしまった(迷惑)。
家も近い事が判明。嬉しすぎて恐いくらいです。やったね☆

ワンニャン時空伝、面白かったっすvのび太とイチの再会シーンで泣いてしまった;
ドラ映画はやっぱ良いなぁv新ドラ開始記念に(謎)初期の映画も観てみたいです。
まずは鉄人兵団を!(なんでそこから…)

2005/03/24(木) 何ということだ!
今日きたメールで初めて知った驚きの事実。…友達と職場が同じだった!
本っ当にびっくりしましたよ〜;彼女はちっこい頃から知ってる友達で、高校時代はよく一緒に下校してた仲さ。
専門学校が別だったから詳しい就職先なんて全然知らなくて…引越し先の話してたらいつの間にか職場の話になってわかったんす。
偶然ってすごい!奇跡だわ!!同じ職場に顔見知りがいるって、それだけで心強いよね!いやはや嬉しいですなーv

姉貴に聞いたんだけど、「人権擁護法案」ってとんでもない内容ですね…。
こんなものが可決されたら、日本は民主主義じゃなくなるわ。っていうより、国そのものも終わりのような…。
何で今になってこんな考えが出てくるのか、私にはさっぱりわからんのですが。人権擁護なんてえらそうな事言って、この法案通りに処罰すること自体がもう人権侵害だろーが。
上の者は勝手だね…とばっちりはいつも下の者に来るんだから。結局世の中の事何も見えてないんじゃない、国のお偉方は。

2005/03/22(火) やったー!
タッチカービィに大王さま出てるーv
やぁったぁ〜♪ついに確認出来たよぅvv
CM何度もスロー再生してチェックしたから(すんなって)間違いない!
ああ本当嬉しい…vちうわけで、タッチカビプレイ決定v(何)早くDS買わなきゃー☆

トイレットペーパーが無い。店にはあんなに置いてあるのに、私の希望にあうものが無い!
ダブルで再生紙100%で12ロール入りでにおいのついてないトレペは無いのか近所の店!
寮にいた時、全部の条件満たした理想のトレペが近場にあってすごく助かってたのに…。
そろそろストックも切れそうなんだよな〜。早く補充しないとならん。
でも、パルプ100%のだけは絶対に嫌。

ものまねバトル、山ちゃんのスキャットに身震いしてました…めっちゃカッコイイし!/////
すごいなーさすがベテランは違うなー☆(謎)
録画しときゃ良かったよ、もったいない;

2005/03/20(日) 塩釜って…
塩釜、あんこの周りの白い所は塩なんだと思ってました。
そんなんうまくないだろ。っていうより、すでに人の食うもんじゃないって。
どうやら、肉や魚を塩の中に埋めて焼く料理と混ざってたみたいです。

DSの新色出るんですねー♪でも、絶対これにしたい!って思うカラーはなかった…;
紫が欲しいっす〜☆紫大好きvブルーでなくバイオレット!
桃色とのツートンだったら最高、即買うv(わかる人は突っ込み可)

ポケサンでついに動くルカリオ見ちゃったよ〜うvルカはしゃべるのね☆声も格好いいっすv
てか、ミュウの声山ちゃんじゃないのか…?こおろぎさとみさんっぽい気がする。
まあ、この一瞬聞こえた鳴き声がミュウのものかどうかも確信持てないんだけど;

2005/03/17(木) 懐かしや…
実家の本棚あさってたら、前に中古で買った「おばけのホーリー」のビデオを発見。なんとな〜く観てみたり。懐かしいにゃあ☆
やっぱキャンディは可愛いvv(何)彼女は私の、小林優子さんファン歴の原点とも言えるキャラクターなのさ!(笑)
ホーリー、今でも好きなのよねぇ…再放送してくんないかしら。ついでに「ヤダモン」と「エトレンジャー」も頼んます!
やばいな、今これらでDVD出たら買ってしまいそうだ…;(先にデカレン集めるつもりなのに;)

「ハロー!サンキュー!」がもっと聴きたい病。ポケサンのビデオまわして延々かけつつ歌いまくってたり;
CD欲しーなー。初任給出たら買っちゃおうかなー。DS用の資金も貯めないとならんのだけど…;
てか、ポケパーク行きたいんですけど!!行けないからせめてテーマソングCD買うとか。なんじゃそりゃ(謎)。

2005/03/13(日) マツケンサンバ
題名のない音楽会21。まともに観るの久々…だって宮川彬良さん出るんだも〜んv
あぁ〜しゃべってるアキラさん初めて観たよ!(笑。いつもはクインテットだし)
かなりイメージと違ったしゃべり口調でした。もっと真面目にしゃべるんかと思ったら、めっちゃ面白い!!曲も面白い!!クインテットなテイストがばっちりしっかり出てて楽しーのなんのvv
てか、マツケンサンバってアキラさん作曲だったんか;
初耳だ…そういや「カービィ☆マーチ」もアキラさんだったっけか。意外な所で意外な曲を作ってた;

なんか、パーカッションやってんの山口ともさんだし!ともともだよー☆
クインテット+ドレミノテレビでNHK教育すぺさるって感じ?(訊くな)
あー録っといて良かったvまあ、実家のHDDでも入れてんだけど(笑)。後でDVDにおとしとこ〜♪

2005/03/12(土) やっと来た!
カウンターワゴン届いたー!これでやっと自炊が出来る〜v
早速野菜たっぷりのスープをば。卵も買っておけば良かったなー。そうすりゃ、残りのスープで明日の朝雑炊つくれたのに(笑)。

エイジ4月号。表紙がメイドガイであることに関しては突っ込む必要ないんだが。
まさか実写化するなんて…しかも高山善ひろ(漢字出なかった)さんかよ!
あああこんなところでメイド姿の高山さん見ちゃったよ_| ̄|〇
一体何やってるんですか高山さん…しかも似合ってるから。思わず読プレに生ポラ希望しちゃったし!
新聞記事も読みたかった…誰か2月10日の東スポ下さい。スポーツ新聞なんて完全マーク外だよちくしょーめ;

ナイスエイジ。うおお!?山野さんのイラストだ!!すっごい久々に見た気がする…ペンネーム変えたのですね☆
実は旧PNの頃から密かにこの方のイラスト好きでして(笑)。めっちゃきれいで上手いしvまた常連に復活してくれないかしらv
てか、原作者に覚えててもらって、しかも「常連さん」って言われるなんてうらやましー!
私もそんなコメント言われてみたいにゃ〜vv投稿頑張ろー☆☆

2005/03/10(木) 一区切り
2年間お世話になった寮とも今日でお別れです。ありがとー!!
札幌から帰って実家で1泊したら、明日はまた新居に飛ぶさ。これでようやくゆっくり出来る…だろうか。あっち行ったりこっち行ったりでここしばらくは落ち着かない日が多かったなぁ。

某Mが早速ナルト学園モノパロで漫画描いてくれた。とりあえず短編3P+後書きを読ませてもらった…んだが。
ハマって何年目の作品だよこれ_| ̄|○
すでに原作もアニメも全部チェック済みで、キャラと設定がすっかり頭に入ったファンの作るような世界観とキャラクターじゃんか…。シカマルが音楽に弱いっつーような細かい設定も上手く組み込んでるし。
何よりサスケの壊れ具合が最高に良くて_| ̄|○ノシ
私が壊すからその影響なんだけど。暴走サスケ好きだー!!ナルトと仲良いサスケも大好きです。その辺も全部ツボ。
ついでに後書きにくっついてたおまけネタまで完璧で(サクラといのならこう突っ込むよなぁ〜っつー突っ込みゼリフで)。
文句付けるとこ無いよ…もうナルトファン名乗っていいから(嬉泣)。

私も何か描かなきゃ。「音忍で戦隊モノ」なんてやってる場合じゃねぇ!

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.