海松色論 〜みるいろん〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/19 これで最後!!
2006/08/15 新しい海松色論
2006/08/14 うおーすげー
2006/08/13 いろいろん3。
2006/08/12 いろいろん2。

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2006/07/31(月) はいがいいえでいいえがはい
朝からまざ2やってまひた…これからまたやるよ(ヲイ)。

ムーンサイド終わった〜;ああきつかった怖かった;
ネスがホームシックだったのにホテルまでなかなかたどり着けなくて;全滅しなくて良かった;
記憶可愛いよ記憶!!!ゲージュツも好きだけど記憶が!!!
時間止めたくせに攻撃からぶりするわ、攻撃しないでコチコチいってるわでもう…やばい可愛いすぎだこいつ///orz

マニマニの悪魔は楽勝ですね。むしろデパートの怪人の方が大変;
フリーズ連発すんなぁ!ジェフ一回気絶させられたよ;
あーこんなときサイコブロックあればなー;あってもポーラが持ってそうだけど;


あ、そうだ!まざ1のCM動画、リンク復活してましたー!良かったぁぁぁ///



画像貼っちゃえv例の天地テレカだ(ニヤリ)。

2006/07/28(金) ぎゃーぎゃー
海外版のまざ1欲しい(ヲイ)。
日本版との変更点ありすぎ!だってテキストの翻訳とか、グラフィックの差し替え程度の変更じゃないんだもん;
EDが追加されてるのは先日も書いたけど、どうやら最後のメロディの取り方も違うらしい。
R7038XXから取るのか!そうなのか!!
何かストーリーというか、展開そのものが一部違ってきてるぞ;これ絶対やりたい;

欲しい海外版ソフトまた増えた…ドーザーにカビ2にパズルリーグにまざ1;
しかも対応ハードが全部違う;(日本版だとそうだ…多分向こうでも同じ;ガクガク;)

2006/07/27(木) ケッハモルタア
某所にて見つけたおもろい占い。
さっそくやりましたv…で、結構当たってたりするんですが;


まずファミコン占い。ドンピシャな所は太字で;

<診断結果>
組み立てることが大好きで、空想的なものに憧れを持っています。
目標はやや高めに、人と協力した方が力を発揮しやすいようです。
基本的に短気で、人の目が気になるタイプ。
とても寂しがり屋で、馬鹿正直すぎなところが弱点。
同じ価値観を相手に求める傾向があるようです。

そんなあなたを「ファミコンゲーム」にたとえると…

『 テトリス 』


そうかそうかテトリスかーって微妙な;まあ、知ってるゲームだったんでいいです;
しかしなぁ、ほとんど全部大当たりだよ;
はい、実は人の目気にしてます;ものすっご寂しがりです;(ついでに超のつく甘ったれ;)



お次、スーファミ占い。これもドンピシャは太字。

<診断結果>
○自己分析力:イメージと現実に差がある時が多いかも。
●愛の深さ度:かなり深いようです。
○変わり者度:普通人級(特に変なところなし。)
●問題解決力:普通(解決する力は充分。)
○今飢えてるのは…[平穏]
●主な傾向は…
 安定していてはっきりしているものを好みます。
 自分のトラブルをなんとか回避しています。
 不器用だけどまっすぐな人が合いそう。
 多めの友達に支えられています。
 パニックになりやすい面があるようです。
 健康的で明るく前を向けているようです。
 
あなたを「スーパーファミコンゲーム」にたとえると…

『 スーパー伊忍道 打倒信長 』


…知らないゲームだorz

私のトラブル回避能力は恐ろしい;絶対に最悪の事態にならない;おかげでますます甘えが出ます;
今までも何とかなってた、多分今回も何とかなるだろーって…んなわけねーだろ!!
いつか自滅するな、こういうタイプは;
あと、まっすぐ目の前しか見えてないので、不測の事態に弱いです;仕事中は特にそうだ;



占いはこちらからどぞーv
ファミコン占い→http://www7.plala.or.jp/highmix/famicom_sindan/index.html
スーファミ占い→http://www7.plala.or.jp/highmix/sfc_sindan/

2006/07/26(水) ある日とつぜん
ハンドルネームとか変えちゃったりするかも。
まだわかんないけどね。変えるとしたら、同人活動再開に合わせてだと思う。



まざやってて落ち着いたかなーと思ってたのに、にんどりの投稿ハガキ見たらまた欲しい熱がめらめらと…ユグドラ;
トリオンも欲しーしなー;あと、グンペイりばーすも欲しくなってきた ん で す が;(ヲイ)
グンペイ、近所の店でPS版が中古280円とゆーなんとも誘惑満載な値段で置いてある;
対応機種がスワンだけだと思ってあきらめてたんですが、へーPSでも出てたんねーとか思って、そこへたたみかけるようにしてDS版;

…何をシャガール!!(意味不)

もうもうもう欲しいソフトが後から後から;今はレンジャーとダイパだけで手一杯だとゆーのに;
私好みなソフトを間髪入れずにリリースしないでください;(知るか)

2006/07/25(火) チラシ
パチンコ屋のチラシがうざいくらい溜まってたので、全部メモ帳にすることに。
適当な枚数ずつまとめてホッチキスで留めれば、簡単メモ帳のできあがりーってな具合。

しかし最近は何でもパチ台になるんやね;冬ソナとかエヴァとか;
こそりとどりるれなパチ台ってどんなになるかとか妄想しながら…(ヲイ)。「くるリーチ」とか(ばかかお前は)。
ギャンブルなんてどーでもええな生き物なんで、パロディ出来るほどパチの知識は無いのでふが;



拍手絵の追加と、デカばんのアイコンを増やさないとな〜とか思ってる。思ってるだけd(殴)。

2006/07/24(月) みーつけたーっvv
ずーっと探してたまざ1のCMがやっと見つかった〜vv
アナ可愛いよアナ!てか、実写なのに全員違和感ないところがすげぇ。
ケンがスカーフ巻いてる絵ってたまに見かけるけど、もしかしてここから来てるんかな。
小説では無かったはず…格好良いから私も描いちゃったりしてるけど。
もう何回も再生しちゃってるよ。まざ1やっぱり好きだはあはあ。



ちょ、富士見書房様。
また当ててくださったのですかガクガク;;
エイジ3周年記念フェアの天地テレカが届きますたよ;;///
ここここれ確か締め切りぎりっぎりで投函したやつだ;で、恐らく奥田版天地最後の公式グッズ;
あわあわ;最近投稿ハガキどころかアンケートすらろくすっぽ出して無くて本当にごめんなさい;
こんな恩知らずに高確率でプレゼント当ててくださって、本当に神様ですよ富士見様;(偶然だ、とか言われたらそれまでですが;)
いやもー嬉しいよ嬉しいよ!運使いすぎだよオイラ///



隣町のブックオフまで、車で行ってきました。
アドバイスも手本も無しの、正真正銘、自分たちの運転ですたどきどきどきどき;
行きが姉貴(ペードラ歴約3年)、帰りが私(初心者マーク必須)。
どっちも駐車に苦戦しました;
店の駐車場に止めるときは、あまりにもたもたやってたせいか、側で車乗ってた女性(全く知らない方ですよもちろん;)が来て「車庫入れしましょうか?」
人のあたたかさに触れた瞬間(T▽T)

去り際にアドバイスまでしてくださいました///お名前もわかりませんが、本当にありがとうございました〜///

家の駐車場に止めるときは…どう見ても正規とは思えない場所に止めてる車があったせいで難易度激高。
姉貴にみてもらいながら奮闘すること約10分。無事止めましたが疲れた疲れた;

当然、「どりゃーっぷ!!」…なんて言う余裕ゼロ;
帰りはすっかり日も暮れた上、雨まで降ってきおった…;単純な道で助かったよ;

2006/07/23(日) ぷーあらあら
休みでした。
買い物と台所の掃除終わらせて、後はずーっとまざ2やってました。
駄目な大人の見本みたいな(本当にさ)。



ウィンターズ来た!わーいわーいスノーマンの曲〜vvvこのアレンジ大好きvv
ジェフ、早々とネス&ポーラと合流しました。やっと3人ぱーてぃーだじぇー。
今日はばけテント戦でネス気絶した;しかもそのまま勝っちゃった;
ポーラとジェフで経験値わけっこすることに…;それでもネスが一番上なんだけどさ;

一応サターンバレーでセーブ。ああでもこの後また続きやりそうな気が;(待)

2006/07/22(土) 待ち受けが;
携帯の待ち受け変えました。
約5ヵ月間どりるれでしたが;今ブイゼルです;



突然親から電話来て、何かと思ったら
「ウナギ食べに行くから準備して待っててねー」

うーなーぎーっっっっvvvv(叫)

はいぱーうまかったですvv梅じゃなくて竹よ、今日食べたうな重vv
ボリュームがハンパねぇよこれ;ご飯の間にもうなぎが;すっごい;



うぐあああやばいダイパ楽しみすぎて悶える。待ちきれなくて死にそう;
シンオウはやっぱし北海道だよ!ついに来たぜ北の大地!地元出ないかとか地味に期待してたりしてなかったり。
せめて最初の3匹おせーて!誰にするか決めたい!あと名前決めなきゃ!
一応予定だけならもうたててあるんですけどね。すっごいバカな名前考えてますぅーんvvてへv(きもいよ)
深夜なせいかテンション高い。ダイパ楽しみだし!欲しいし!欲しいし!!(黙っとけ)

でもその前にまざ2とルソークリアしなきゃならんのですなぁ;レンジャーはミッションだけもらって後回しにできるけど(ヲイ)この2つはやりかけで止めたらまたやばいことになる。絶対。
特にまざ2!4回目のリトライはさすがに嫌だ;これで決着つける;

2006/07/21(金) ナガクナルヨ(何)
映画館に出撃。
行く前は「まざーまざー」だったのに、帰ってきたら「ぽけーぽけーつかまなふぃーってかぶいぜるー」になってました、オイラの頭。

↓感想をざっくりと。ねたばれるれろ、ご注意を。

オープニング。
いきなりこれはぁぁぁぁっっ!!な映像が!!
ユウキ君だし!(七夜か裂空でも出てた気がするが)対戦相手ヒトミさんだよぎゃあぁぁぁ!!
しかも次がクリスたんぎゃあぁぁぁ!!つかアニメだからマリナか!連れてるメンツがマリナだしな!
うをを感激だ///もうこれで泣きそう(早いよ)。

キャラクター。
ジャッキーが意外にも…ツボだったよこんちくしょうorz
レンジャーとしてはあんなにパーペクトに近い活躍してるのに、マナフィが泣き出したらもうオタオタ。あせりながら必死にあやしてる。
あやしてるよジャッキーが!しかもすっげぇ不器用にしか見えねぇ!
ああ、完璧じゃない人間って最高ね…vvv(何)こういうのに弱いよ私;

新ポケモン。
つかブイゼルが/////●| ̄|_
なんだこいつハイパー可愛いぞ///予想をはるかに上回る可愛さだ。
マナフィのタマゴに興味津々で、ケースのそばうろうろしてるときとかあの動きがもうたまらないです///
やばすぎる。ブイゼル可愛いよブイゼル。もうこいつも仲間決定だな(※ダイパの話)。

来ないと思ってた。
水着来た/////●| ̄|_
考えてみりゃ海だもんな;来る方が自然だよ;
髪濡れたサトシも来た。幸せだ。ああ嬉しい…まさか二年連続で観られるとは思わなかったぜ;

ハルカとマナフィ。
泣けます。なんつーかね、母と子って弱いのよワシ(今年も弱点つかれまくってる気がしてきた;)。
マナフィとこれ以上仲良くなってはいけないという旨をジャッキーに言われ、その後ヒロミの側で泣くハルカ。これやばかった。しっかりもらい泣き;
要所要所でマナフィ抱きしめるハルカ&ハルカに甘えるマナフィ出される度に悶えてましたよ…だからこういうの弱いんだってorz
おまけにマナフィの鳴き声が「マナ」なもんだから、何度も「ママ」って聞こえちゃってなおさらやばい。
「マナ、カモ、スキ!」マーナーフィー!!!●| ̄|_(叫ぶな)

ラスト近く。
クリスタルの最後の一個を戻しに行くサトシ。
あんなほっそい足場をいとも簡単にほいほいと。さすがエイパム並の身軽さ;ある意味お前レンジャーよりすげぇよ;

最後。
完全に寝返ったペラップに乾杯(笑)。

来年はダイパ…つか、アニメが新シリーズ始まるんですね;
てことは、サトシとピカチュウの冒険ももう観られなくなるわけか…それはそれでさみしいなぁ;;


えーとですね、一番好きなのはやっぱし波動なんですが、一番泣いたのはこれかもしんないです;
期待以上で良かったv今年も大満足ですv特にブイゼルg(それはもういい)。

グッズはパンフと下敷き。まんまるぬいぐるみ無かったから、一番くじ引いてブイゼルゲットしてきますたv

2006/07/20(木) にーっ!!
早々にマザー2始めました。
前回(2回目)のデータは一応レベル43までいってたみたいです;思ったより進めてあったよ;
でも消してまた最初からです。三度目の正直か、二度あることは三度あるか(謎)。今度こそクリアするぞー;


んで、2ですが。
えらい楽しいですこれvv

何が楽しいかっていったら音楽が!!!
1の曲いっぱい使われてるんだもの!!!
ショップ曲が同じなのは良いとして(良いのか)、
ファイルセレクト画面はティンクル小学校だしオネットの夜明け&マイホームはポリアンナだし警察署で5人抜きの時の曲はホーリーローリーの洞窟だしポーラスター幼稚園はイースターだし!!!
バトル曲もフランク様&きままな兄さんと巨大アリ戦が1のやつだ。
前者は知ってたけど後者は…途中までわかんなかった;すごいアレンジだ;

後すでに知ってるのはウインターズとドコドコ砂漠くらいかなー。バトル曲は全種受け継がれてたような気がしたけど。
何か曲探しが楽しすぎますvめっちゃ燃えますよ。やっぱり順番にやって良かったかもしんないv

1やった後だと2はのどかです。バトルも背景が明るいからあんまし恐くないし(笑。1は真っ暗だから余計恐い;)。
操作性もだいぶ違うなぁ。歩行スピード速いよ(笑)。
弱い敵とはバトルしなくても経験値もらえるし、マップ上で敵の位置わかるから歩くときも安心だし。
その辺は確かに1より楽だ。改めて見るとだいぶ親切になってたんだなーとか思う(笑)。



しばらくマザーやってそうだ;
姉貴はこれから1の続きだし。姉妹でマザーづくしです。なんてこった(笑)。

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.