健太郎の生き様
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2007/08/09 当日裏話A 続き
2007/08/08 当日裏話@
2007/08/07 8・5MOMENドラマー健太郎終了。8・6MOMENマネージャー健太郎出発
2007/08/04 前夜
2007/07/13 報告

直接移動: 20078 7 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 月 

2006/03/26(日) あるラーメン屋での出来事
鹿児島に出来た東京の有名ラーメン店での出来事

店に入り、まずメニューをみる。
ラーメンの種類は醤油ラーメンとチャーシュー麺だけ。
メニューにはこう書かれていた。

『大 750円』
『中 700円』
『並 650円』

なぜ、大、中と来て並なのか。。。。

不思議に思いながら、僕は『大』を頼み、嫁は『並』を頼んだ。
『すみません。醤油ラーメンの大を1つと、並を1つください。』

すると、オーダーを取りに来た元気なおばさんが、間髪入れずにこう叫んだ。

『はい!!!オーダー!!醤油!大、一丁!!中、一丁!!!』

えっっぅうっっ????
たった今、確かに俺は自分の口から、大と並を発音したはずである。。。

そして、メニューを見たときの妙な違和感を思い出し、店内の全てのメニューを確認した。。

何処をみても、
『大 750円』
『中 700円』
『並 650円』
である。。

嫁と目を合わせて、お互い同じ思いでいることを確認した。。。

しかたなくオバサンを呼んで確認した。
『すみません。大と並を頼んだはずなんですが。。。』

オバサンは、申し訳なさそうに
『あっそうでしたか!申し訳ありません。』と言って、また間髪入れず
『ハイ!!さっきのオーダー『大』と『小』に変更!!!』

えっっっ小?小?小?
また、僕と嫁は店内のメニューを全て、確認した。
『大 750円』
『中 700円』
『並 650円』

である。。。。。


まあ。。。いいや。。。日本語は難しいね。。。と漬物の大根をぼりヴぉり食べながら、ラーメンが来るのを待った。

やっと、そろそろラーメン到着の瞬間である。いろいろ疑問は尽きなかったので、ちゃんと注文どおりくるのか心配しながら、出来上がりを待った。

そして、今度は厨房のお兄さんが、ラーメンを持ってきた。。。

『ハイ!!!醤油ラーメンの大を一丁と普通盛り一丁ですね!!!』

こらーーーーー!!!!今度は『普通盛り』かよ

並と書いてあるは、小といったり、普通盛りといったり。。。

通じるよ、そりゃ日本人だからね。。。

けど、大、中、ときたら小でしょ。。。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.