健太郎の生き様
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2007/08/09 当日裏話A 続き
2007/08/08 当日裏話@
2007/08/07 8・5MOMENドラマー健太郎終了。8・6MOMENマネージャー健太郎出発
2007/08/04 前夜
2007/07/13 報告

直接移動: 20078 7 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 月 

2005/04/30(土) 注射
僕は注射が大嫌いだ。健康診断の時、血を抜かれるが決して注射針は見ないようにしている。過去、何度か献血もしてみたが、その度、自分の血を見た瞬間気分が悪くなり献血センターが一時騒然となった。それくらい、注射は嫌いだ。しかし、血を抜かれるのは大嫌いだが、何かを入れてもらうのは大好きだ。風邪の時に点滴してもらうとすぐ治るので大好きだ。
今、興味があるのが巨人の清原がよく打っているニンニク注射だ。ニンニク300個分のエキスが入っているらしい。打ちたい!!!!打ちたい!!!!僕は注射を初めて自分から打ちたいと思った。

2005/04/29(金) 約束〜します〜君を残して〜僕は死〜にま〜〜せん〜
またもガソリンスタンドで毎日毎日有線で嫌になっちゃうよ〜な曲でございます。もちろん曲名・アーチスト名は知りませんが・・・・。バイトの子に聞いても誰も知りません。局のイントロが掛かった段階で、仕事していてガクッて来る事うけあいです。死ぬの死なんの物騒な歌詞の割には意外とソフトな歌居心地で男泣きのふにゃチンの歌を歌い上げます。仕事中に聞くとマジで萎えます。どんなにスカートの短いお客さんが来ても起つことはありません。
昔、さだまさしが『関白宣言』って亭主関白の歌を歌ってました。それと同時に『関白失脚』というチンしたカレーを食べる男の歌を歌ってました。男の強がりと男の現実をうまく2曲でバランスよく歌っていた印象があります。
いきなり、僕は死にましぇーーーーん。って見苦しい武田鉄矢みたい。

2005/04/28(木) 足が臭い
最近、とうとう会社の靴を履いたときの自分の足の臭さに耐えられなくなってきました。会社の靴は防水加工で蒸れやすいのかなんともいえない匂いが仕事帰りの車の中は充満します。本来、僕の鼻は自分のにおいには鈍感になるように出来ていましたが、もう限界です。いくらなんでもあんまりです。ウンコか生ごみの匂いがします。と言うわけで、抗菌、除菌、消臭スプレーを買って、毎日しゅっしゅっしゅと抗菌してます。するとぴたりと抗菌が効いてきました。今では僕の足はフローラルの香り全開です。

2005/04/27(水) 自販機
今日ジュースを買った。あっいや別にジュースを買うのは普通の事なんだけど、1000円入れてボタンを押してジュースを取り出しておつりが出てくるのを待ってたら、なかなかおつりが出てくるのがとまらない。最初はプラスチックにコインがあたる音がしていたが、徐々にザクザクと鈍く硬い音に変わっている。見ると、お釣りの所が10円玉でいっぱいだーーーーーーー。これではお釣り詰まりをおこすと思い、慌てて10円玉を取り出すがまだとまらない。やっと止まったかと思ったら、取り出す際10円玉を撒き散らす。慌てて拾って10円玉を財布に入れるが当然のごとく入る入る入る入る・・・・わけがない。仕方なく10円玉をぎゅうぎゅうに押し込み無理やり押し込み、やっと財布がしまった。900円が10円玉たくさんで帰ってきたら・・・・・大変です。今の僕なら、いつでも初詣できますよ。赤い羽根募金いつでも掛かって来い。24時間テレビいつでも来い。

2005/04/26(火) スネア2
一人では不安だったので近くにいた信一を拉致。お店に着くと、かなり奥にある店内なのにかなりの品揃え。見とれている暇もないままマーカスへ。今度は慎重に張ってゆき、何とか本番に間に合いました。
とんでもなく、ばたばたしました。

2005/04/25(月) スネア
最近、スネアのヘッドをかなりきつく張り気味にしていて、自分ではかなりいい感じだと思っていたんだけど、黒崎についてリハ終了後ヘッドに亀裂発見。やはりヘッドに無理をさせすぎていたのか・・・・早速、マーカスの人に近くの楽器屋を教えてもらいお店に急ぐ。するとかなり小さなお店(4畳半位)。もちろんヘッドがありそうな雰囲気はない、すると店奥からヤマハのコーテッドのヘッドを持ってきてこれならあるけど・・・っていわれたので正直見たことないヘッドだったが、背に腹は替えられないと思いこれくださいと言うと、そこからが長かった・・・販売価格がわからないらしく、いろいろ調べる事5分!!!やっと1200円ですと言われた。ヘッドが1200円って安すぎないかなあと思ったが、ヤマハのヘッドだしそんなものかなあと思って、ライブハウスに戻り早速スネアに装着!!!途中ボルトを締めている時に、小さな音でパンっっって音。見るともう割れてました。涙涙涙。あせって締めすぎました・・・しかし、マーカスの人に聞くと車で20分のところにドラム専門店『アビーロード』があるとの事、丁寧に地図を書いてもらい、いざアビーロードへ!!!!

2005/04/24(日) 福岡2デイズ
いろいろな出会いがあり、刺激があり、また試練もあり、葛藤もあった。濃い2日間でした。2日間とも見に来てくれたサリー姉さんや今回は別移動だった内田さん、いつも熱いトミキ兄貴、熊本鋼鉄会の面々、いろんな人達がMOMENを応援してくれて、とても感謝です。個人的にはいろいろありましたが(スネアのヘッドが破れたり、タイジの車ぶつけたり)とても貴重な2デイズでした。ますますMOMENは頑張ります。

2005/04/23(土) 仮面ライダー
家にある仮面ライダー全員集合のカレンダー・・・・・他のライダーはみんな決めのポーズを取ってポーズの下にかっこいいロゴの名前の文字があるのに(例えば、仮面ライダーV3!!とか)ライダーマンだけが、最前列にいるにもかかわらずポーズが半身で唯一の武器の右手のアタッチメントさえも写っていず、ライダーマンが誰なのかわからないようなかんじで、名前もどこにも書いていない。最前列でポーズを決めているにもかかわらずである。
たしかに、ライダーマンは完全な改造人間ではないかもしれない。しかし、ポスターで名前くらい紹介くらいしてもいいのではないだろうか?それとも1号2号から苛められているのか?完全な改造人間になりきれなかったライダーマンの悲劇がそこにあるような気がしてつい応援したくなる。

2005/04/22(金) 化石
音や思想は化石には残らない。化石に残るのは建造物や車や飛行機などある程度、硬度のあるものに限られてくるし、たとえデータのCDが残ったとしても、再生する事が出来るだろうか?
僕らは、絶した恐竜の文化を音や思想で捉えることは出来ない。実は、恐竜は野生の生き物ではなくて、高度な文明を持っていたかもしれない。ティラノサウルスがいう『あーーーー腹へったーーーーーチェケラッチョーーーーー』傍らで草を食っていたプラキオサウルスがびくっつっつうっつっつ。『俺を食うの?』

2005/04/21(木) 日記
日記はぜひとも毎日書きたいと思っている。しかし、当たり前のことではあるが日記は自分自身の事を書くべきであって、他人の事をどうこう書いてはいけないと思っている。しかし、ネタに困ってついつい書いてしまった事がある。翌日、すぐ反省して削除したが、自分のルールを破ってしまった事に落ち込んで、しばらく書く事が出来なくなった。よって、今、だいぶ、追いかけている感じだが早く追いつきたいものだ。

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.