MOMO-TAROの絵日記
↓↓ここホームページをクリックしてブログ(http://momotaroo.e-radio.jp/)にコメントを、お願いします
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年10月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/30 えびフライの尻尾
2008/05/08 まだまだ見られる、硫化水素自殺の方法。
2008/04/22 アイドリング1号ブログ「炎上」
2008/04/21 アクセス急増
2008/04/20 若槻千夏がロスで買い付けてきたモノたち

直接移動: 200812 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/10/01(月) 今日から変わる・・・
今日から10月です・・・衣替えですね。
でも、学生服は・・・ほとんど見かけませんでした・・・

朝、通ったら・・・郵便局も衣替え?
赤からオレンジの看板に成っていましたが・・・ちょっと違和感。
(写真は東京)

国営・公社として136年続いた郵政事業が民営化され、
持ち株会社が4事業会社を傘下に置く社員約24万人の、
「日本郵政グループ」が誕生したそうです。
銀行事業と保険事業の金融2社の総資産は合計約300兆円・・・
想像できない規模ですが・・・いきなりATM手数料アップとか?
サービスが向上するんでは無かったのか・・・
4社に分かれても・・・いつもの郵便局に行けば良いんですよね?


「緊急地震速報」の本格運用も、今日から開始されると・・・
各メディアでで取り上げています。
速報から揺れるまでの数秒〜数十秒間で・・・
まず身を守ることだそうです。
しかし、あまりアテにしていると、
速報無しの地震に対処できないように成ってしまう弊害が心配。


それから・・・
来年度の大学入試センター試験の願書の受け付けが、
大学入試センターで始まったそうです。
いよいよ、受験シーズンに突入ですね。

そうかと思うと・・・
今日、銀行やJRなど内定式を行っている企業が多いそうで、
何とも、学生にとっては重要な日に成ってるようですね。

そして、もうひとつ・・・裁判員制度に向け、
さまざまな職業の人の中から、裁判員を選ぶ模擬裁判が、
東京地裁で始まったそうです。
09年春に始まる裁判員制度で、商業弁護士の変な弁護や、
納得できない判決が減って欲しいと思います。

最後に・・・mixiの画面が変わりました・・・
ちょっと、まだ使い辛い!w


さて・・・
皆さんの身の回りでは・・・今日から何か変わりましたか?
新しいこと・・・始まりましたか?

ボクも今日から・・・体型をかえてみようかなぁ・・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.