MOMO-TAROの絵日記
↓↓ここホームページをクリックしてブログ(http://momotaroo.e-radio.jp/)にコメントを、お願いします
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/30 えびフライの尻尾
2008/05/08 まだまだ見られる、硫化水素自殺の方法。
2008/04/22 アイドリング1号ブログ「炎上」
2008/04/21 アクセス急増
2008/04/20 若槻千夏がロスで買い付けてきたモノたち

直接移動: 200812 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/12/01(金) 今年の師匠は走れません・・・
さあ師走、今年も残すところ1ヶ月・・・
今年の師匠は・・・走れませんが・・・w

毎晩、お参りをしていますので、
その後に、少しだけテレビでバレーを観ています。
当初は、あまり期待していなかった男子の世界バレー。
予選落ちするかと思っていたが・・・意外と頑張ってますね。

センターが安定してきて、攻撃の幅が出てきたので、
オープン攻撃やバックアタックも負担が軽くなった気がします。
それには、サーブカットを始めとするレシーブ力のアップが、
大きく影響しているのでしょうね。

以前なら2段トスを山本に集めて・・・
ブロックされたりアウトにしたりの繰り返し・・・
今回、山本も頑張ってますね。
相変わらず、同じミスを繰り返すクセは直ってないようですし・・・
後半セットまで体力が持たないし、レシーブもダメですが!?
それでも、以前よりは前半のセットなら決められるように成りました。

ゴッツ石島もイイですね・・・もっと吠えてほしいです!w
津曲も地味ですが良いレシーブを見せてくれています。
しかし、越川は期待はずれでした・・・
荻野や千葉を入れると、レシーブも安定するし、
つなぎも良くなるのですが・・・
やはり、この二人に頼っているようでは世界では勝てませんね。
流れを変える場面で投入するには、すごく良いと思うのですが、
高さと決定力不足は否めません。
あと一人・・・育ってきてくれたら・・・
まだまだ、楽しみな全日本です。

しかし、荻野が頑張っていると・・・
同世代としては、励みに成ります!w


世界バレー
http://www.tbs.co.jp/sebare/top/top.html
速報・インタビュー・選手紹介・対戦相手

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000012-maip-spo


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.