MOMO-TAROの絵日記
↓↓ここホームページをクリックしてブログ(http://momotaroo.e-radio.jp/)にコメントを、お願いします
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/30 えびフライの尻尾
2008/05/08 まだまだ見られる、硫化水素自殺の方法。
2008/04/22 アイドリング1号ブログ「炎上」
2008/04/21 アクセス急増
2008/04/20 若槻千夏がロスで買い付けてきたモノたち

直接移動: 200812 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/10/11(水) インターナショナルそのA
今日は朝から久々の雨です。

さて、日曜日は朝から学区の市民運動会の役員へ!
今年から、ミシガン州立大学の留学生が参加してくれました。
しかし、複雑な競技が続き・・・
その説明をしなくては成らないのですが、
土曜日の高校の外国人教師に気を良くしたボクは・・・
カタカナ書きできる単語を並べて・・・流暢な説明!?
ラムネの飲み方や、借り物競争のカードに書かれている物の説明。
水筒を・・・ウォーターボトルと言うと・・・
ペットボトルを借りて行った・・・まぁイイかぁ・・・w

一昨日は、午前中は少年野球の審判して、
午後は仕事しながら・・・明石家さんまの戦争ドラマを見ました。
そして夜は、バレーの練習・・・

昨日は仕事で石川県の小松空港で工事。
ここは自衛隊の基地も有って・・・
日本海に向けて何度もジェット機が飛び立って行きました。
その先には北朝鮮?
さすがに日本海の沿岸を通ると核実験の脅威を感じます。
昨日の戦争ドラマと重なります。
風に乗って放射能の影響が出てくるのでは無いか?
そんな事を考えていました・・・

ここ2日ほどは外国人と友好を深めただけに・・・
寂しさと恐さを感じながら、日本海を眺めました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.