MOMO-TAROの絵日記
↓↓ここホームページをクリックしてブログ(http://momotaroo.e-radio.jp/)にコメントを、お願いします
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年3月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/30 えびフライの尻尾
2008/05/08 まだまだ見られる、硫化水素自殺の方法。
2008/04/22 アイドリング1号ブログ「炎上」
2008/04/21 アクセス急増
2008/04/20 若槻千夏がロスで買い付けてきたモノたち

直接移動: 200812 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/03/12(月) スポーツって最高!?
また、雪ですね・・・
しかも積もってる!!!

昨日はビーチボール(バレー)の大会を開催しました。
ボクが中心で準備をしてきたのですが・・・
時間が無くって、準備・確認不足が心配でしたが、
スタッフ始め、参加者の皆さんのご協力で無事に終了しました。
遠く石川や奈良、愛知からもご参加いただき、
また、家族で小学生の参加や、高齢者の参加も有り、
盛大に開催する事が出来ました。

結果は彦根ビーチボール協会のHPへ
http://www.rak2.jp/town/user/momotaro_fujita/dialy1.html

このビーチボールって言うニュースポーツは、
富山で生まれて全国に広がってるんですが・・・
小学生やマスターズなどのソフトバレーとは違う組織で、
年齢別に部門を分けて大会が開かれるのが特徴です。
ビーチボールで行う4人制のバレーボールのようなルールですが、
スピードの変化や、回転による変化球など・・・
バレーとは全く別のスポーツですね。

若いチームはネット180高での空中戦と、
早さとパワーの迫力有るプレーが見られ・・・
中年では、ボールの変化と攻撃の変化での、
チームワークが勝敗のカギを握ります。
また、高齢者はボールを落とさない・・・
ねばり有るプレーでのラリーが見物です。

ボクは市内の各学区対抗の球技大会に取り入れられてから、
ずっと年1回は出場してきたので、
キャリアこそは10年以上ですが・・・
バレーをメインにやっているので、お遊び程度の参加でした。

しかし、昨年からチームを作って地元の協会に参加して、
月に1.2回は参加するようになり・・・
その奥の深さに魅了され、けっこう楽しんでます!

昨日は、国会議員の友人と一緒にプレーしたのですが、
接戦の試合に勝ったり・・・とても楽しかったです。

ただ、早朝から準備などで走りまわり・・・
夕方には骨折箇所がジンジンとしてきて、
最後の試合は出られませんでした。

多くの方に集まって頂き・・・
楽しんで、喜んで頂いて、本当に良かったです。

気の合うチームメイトと、同じ競技を楽しむ仲間・・・
地域を越え、年齢を越えて楽しめるスポーツって、
最高のひとときですね!

画像は・・・
昨日、参加チームに配って好評だった、
ボクのデザインのステッカー!
参加されたみなさん、車に貼って下さいね!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.