MOMO-TAROの絵日記
↓↓ここホームページをクリックしてブログ(http://momotaroo.e-radio.jp/)にコメントを、お願いします
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年12月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/30 えびフライの尻尾
2008/05/08 まだまだ見られる、硫化水素自殺の方法。
2008/04/22 アイドリング1号ブログ「炎上」
2008/04/21 アクセス急増
2008/04/20 若槻千夏がロスで買い付けてきたモノたち

直接移動: 200812 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/12/21(金) イルミネーションへの思い・・・
最近はショッピングセンターや、
自治体たけでなく、各家庭でも、
多くイルミネーション装飾を、
されて街中が賑やかですね。

実はボク、以前は・・・
♪弾〜む心の〜♪のハトのマークの、
ほぼ全店のクリスマス装飾をしてました。

当時はLEDも無く、ひとつ割れると、
全部が点かなくなる電球で、
苦労して取付たものでした。

そんな仕事をしていましたので・・・
20年前からウチの庭の木には、
イルミネーション!
玄関には背より高いツリー。

そんな訳でイルミネーションには、
結構な思い入れが有るのですが・・・
最近の、家庭でのイルミネーションは、
ちょっと電球を付け過ぎて、
下品にさえ見えてしまいます。
とくに青ライトは冷たい感じで、
立体感が解り辛いので少なめに、
付けるのがコツです。
貴金属と同じで・・・
多く付ければ良いと言うものではありません。
黄色や白いライトと組み合わせると、
もっと綺麗に見えるように成りますよ。

写真は何年も前から装飾している、
多賀町の大滝地区のイルミネーション。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.