MOMO-TAROの絵日記
↓↓ここホームページをクリックしてブログ(http://momotaroo.e-radio.jp/)にコメントを、お願いします
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年9月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/30 えびフライの尻尾
2008/05/08 まだまだ見られる、硫化水素自殺の方法。
2008/04/22 アイドリング1号ブログ「炎上」
2008/04/21 アクセス急増
2008/04/20 若槻千夏がロスで買い付けてきたモノたち

直接移動: 200812 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/09/28(金) 地に落ちた神事「相撲」の伝統・・・
先日から大相撲の序ノ口力士が急死した問題が報道されています。
その前は・・・朝青龍のワガママ問題。
そして、女性が土俵に上がろうとした事件など・・・
角界が揺らいでいます。

相撲は国技と成る前には、神事として行われていました。
地元の多賀大社では、今でも神事としての相撲が行われています。
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20070911/CK2007091102047751.html
指導者や協会は、そんな歴史を忘れてしまったのでしょうか?
番付を見ても上位は外国人力士ばかり・・・
問題や事件は絶え間無し・・・
若貴以降は人気力士も乏しく、低迷しています。

時津風親方は謝罪も無く、報道陣に声を荒げ、
協会は、また何も手を打たない・・・
隣の町の小学校には毎年、時津風部屋から力士が来て、
子供たちと相撲を取ってくれています。
そんな多くの子供たちを裏切った親方に、
強い怒りを覚えます。

子供を守れなかったと自分を責める父親の姿に、
多くの人が、相撲界に対して怒りを覚えていると思うと、
今後、国技「相撲」は、国民からそっぽを向かれ・・・
どこまで落ちていくのでしょう?


昨日のニュースで伝えられたミャンマーでの日本人死亡。
今朝になって、兵士に撃たれた映像が流れています。
あまりに生々しく・・・悲惨な映像が・・・
子供たちに与える悪影響を心配します。

ただ、ミャンマーに33億円を支援している日本の、
今後の対応を考えるときに・・・
この映像で国民が怒りを覚えて欲しいとも思います。


ミャンマー日本人ジャーナリスト死亡 至近距離から発砲を受ける映像
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070928/20070928-00000028-fnn-int.html


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.