MOMO-TAROの絵日記
↓↓ここホームページをクリックしてブログ(http://momotaroo.e-radio.jp/)にコメントを、お願いします
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/30 えびフライの尻尾
2008/05/08 まだまだ見られる、硫化水素自殺の方法。
2008/04/22 アイドリング1号ブログ「炎上」
2008/04/21 アクセス急増
2008/04/20 若槻千夏がロスで買い付けてきたモノたち

直接移動: 200812 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2004/05/29(土) ネット仲間
最近、インターネットで知り合った人とメールの交換をしています。
結構、つながりが合ったりして面白いです。
すぐに近くの人だったり、躍りで同じイベントに出演していたり、
共通の友人がいたり・・・
そこで、2002年の夏休みに家族でキャンプに行った時に、
高島から、手作りイカダで、琵琶湖横断しようとして・・・
一時、遭難した高校生の8人グループが居ましたが、
今は、どうされてるか知っている人は、おられませんか?
と、聞いてみたら・・・すぐに分った。
ネット仲間ってスゴイ!

本人の、お父さんから連絡があって、本人にも連絡がついた。
その時の日記より 2002、8月−−−−−−−−−−−−−−
今朝の新聞に手作り筏で琵琶湖を横断しようとした高校2年生が遭難した記事が載ってますが、実は、その子たちと一緒にキャンプしてバーベキュー食べさせてあげました。
まさか、はんまに横断するとは思わず止めませんでしたが、大変な事になるところでした。
その子達は無事に自力で彦根の柳川浜に到着したそうです。
ヒッチハイクで木之本から安曇川まできて、野宿しながら材木を集めている元気な男の子8人。
そんな元気な子達と過ごせて楽しかったし、バカなことを一生懸命にする子供たちを見て嬉しかった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
迷惑もかけたし、誉められる事ではないかもしれませんが、
そんな子供が居なくて、ダメな社会になってきた気もします。
頑張れ! 現代のヤンチャ坊主・・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.