MOMO-TAROの絵日記
↓↓ここホームページをクリックしてブログ(http://momotaroo.e-radio.jp/)にコメントを、お願いします
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/30 えびフライの尻尾
2008/05/08 まだまだ見られる、硫化水素自殺の方法。
2008/04/22 アイドリング1号ブログ「炎上」
2008/04/21 アクセス急増
2008/04/20 若槻千夏がロスで買い付けてきたモノたち

直接移動: 200812 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/07/03(月) 初の女性、新知事誕生!
滋賀県知事選挙では・・・今朝のテレビや新聞のTOP記事の通り、
滋賀県では初の、全国でも5人目の女性知事が誕生しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000025-mai-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000006-maip-pol

現職の知事には自公民が相乗り・・・
乗るに乗れない社民は新人に押し付け推薦。

先日の日記にも書きましたが・・・
レベルの低い、私欲の強い町長や議員が多く居て、
陣営内でトラブル続きでは、勝てるものも勝てないですね。

一部の報道では、こんなことも書かれてますが・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000015-mai-pol
実際の所では、支援者や有権者に対しても、
常識的な対処も出来ていなかったのですから・・・
市民型選挙のプロ?って感じですが、
確かに苦し紛れに近い、争点を絞った戦術が功を奏しましたね。
それに乗ってきた現職陣営の戦術ミスも大きかったですが、
何と言っても新聞各社のメディアに助けられました。

実に選挙戦の良いタイミングで、良い情報が、良い形で出ました。
メディアが意図していたのかは別として・・・
情報の無い有権者が、失策の目立たない自公民推薦の現職を蹴って、
政治未経験の新人に投票するには、それなりの情報が必要でしょうが、
出遅れた新人陣営は、戦術的にも弱く・・・
今回の選挙では、新聞以外の情報源は無かったと言っても良いほどでした。
そこでの情報は支持を集めるのに、とても良いタイミングで出てきていました。

他にもラッキーな要素は有りましたが・・・
何はともあれ、候補者本人の熱意と、
支援者の思いの強さが現職陣営を上回ったのだと思います。

しかし、ほぼオール野党的な県議会運営や、
県職員、中央とのパイプ、政党との関係など問題は山積みです。
4年後に真価を問われる訳ですから・・・
県民の思いに答えていただける事を期待しています。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.