MOMO-TAROの絵日記
↓↓ここホームページをクリックしてブログ(http://momotaroo.e-radio.jp/)にコメントを、お願いします
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/30 えびフライの尻尾
2008/05/08 まだまだ見られる、硫化水素自殺の方法。
2008/04/22 アイドリング1号ブログ「炎上」
2008/04/21 アクセス急増
2008/04/20 若槻千夏がロスで買い付けてきたモノたち

直接移動: 200812 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/10/31(火) 楽劇「大田楽」
本当に素晴らしい作品に出遭えたと思う。
そして、この作品を通じて多くの素晴らしい人たちに出遭えた。
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/~miwa/gakugekidaidengaku.html

創られた野村万之丞センセイはじめ、普通ならお会いする事も、
お話することも出来なかっただろう・・・皇室や人間国宝・・・
国内外の首長クラスの方や、有名芸能人・・・
そして、思いも因らなかった世界へ入るキッカケとなりましたし、
芸能だけでなく、スポーツや仕事にも生かせる教えを頂きました。

ボクは先生の意向も有って、長野のパラリンピックを最後に、
大田楽には出演しなくなりましたが・・・
その後も、数カ所で指導をさせてもらったり、
いまだに係わり合いが続いています。

その当時の仲間は、随分と減りましたが・・・
一緒に踊っていた人が今でも指導していたり、
その指導を受けた人が指導的立場に成ったりと・・・
後輩(?)たちの活動を頼もしく思っています。

ただ、最近は公演を観る機会も無くなっていて、
できれば近いうちに、見に行きたいと思っていますし・・・
また公演のお手伝いもさせてもらおうとも思っています。
過去には東京赤坂、大阪住吉、京都、滋賀多賀、彦根、富山、山代、
岐阜、岡山、宇治、千葉、神戸、高崎、伊東・・・などの公演が有り、
毎年、全国各地で公演していますので、
お近くの方には、ぜひ観に行って頂きたいと思っていますので、
ここで、ご紹介させていただいておきますね。

11月26日(日) 長岡リリックホール
http://www.tmdnet.tv/schedule/gakugeki/content.asp?indx=59
12/16(土) 知立市文化会館かきつばたホール
2007.1/21(日) 京都会館

今年の(過去)公演
http://www.tmdnet.tv/schedule/gakugeki/list2.asp
島根、高崎、東京銀座、大阪日本橋、宇治、山代、伊東で有りました。

伊東http://www1.ocn.ne.jp/~dengaku/
宇治http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/100/phe/phek10.htm
山代http://www.yamashiro-spa.or.jp/festival_mandara.htm
高崎http://www.asahi-net.or.jp/~UH9K-TSM/report-7-100.htm
島根http://www.civichall.pref.shimane.jp/hall/daidengaku/index.html


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.